タグ

2016年5月6日のブックマーク (5件)

  • 現役も志願者も必読!AV女優のお仕事事情

    ヒューマンライツナウの報告書と署名活動が喚起したAV業界の諸問題について、元AV女優にしてAV監督のでもある川奈まり子氏の重要な指摘のまとめ。(と関連した自前リプライを少々) まとめ主の見解とかに惑わされず、シンプルに川奈氏のツイートのみを追いたいかたはこちらをどうぞ → http://togetter.com/li/971713

    現役も志願者も必読!AV女優のお仕事事情
  • 浅田彰「村上隆なら森美術館より横浜美術館で」 - REALKYOTO

    浅田 彰(あさだ・あきら) 1957年、神戸市生まれ。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。 同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築など、芸術諸分野においても多角的・多面的な批評活動を展開する。 著書に『構造と力』(勁草書房)、『逃走論』『ヘルメスの音楽』(以上、筑摩書房)、『映画の世紀末』(新潮社)、対談集に『「歴史の終わり」を超えて』(中公文庫)、『20世紀文化の臨界』(青土社)などがある。 最新のエントリー 19.05.01 昭和の終わり、平成の終わり 19.03.29 原美術館のドリス・ファン・ノーテン 19.03.07 マックイーンとマルジェラ――ファッション・ビジネスの大波の中で 18.12.07 映画のラスト・エンペラー――ベルナルド・ベルトルッチ追悼 18.11.03 トランプから/トランプへ(5)マクロンとトラン

    浅田彰「村上隆なら森美術館より横浜美術館で」 - REALKYOTO
    bhikkhu
    bhikkhu 2016/05/06
  • サヨクって本当にダメだなぁと思った件。

    サヨクって当にダメだなぁと思った件。 日会議の発表するところによると、彼らがこれまで集めた「改憲署名」は700万筆にのぼると言う(5月3日現在)。彼らの改憲運動用フロント団体 「美しい日の憲法をつくる国民の会」の通称が「1000万人ネットワーク」であることからわかるように、署名活動の目標は1000万筆の獲得だ。 SNSを見渡すと、この数字を受け、9条の会周囲の人々が「だからこそ我々の2000万筆目標護憲署名が重要だ!」と息巻いておられる。 僕はここが「日会議の凄さ・左翼のダメさ」だと思う。 日会議はあの署名を、国会なり何なりに請願するためだけに集めているのではない。 彼らの1000万筆獲得という目標は達成されるだろう(しかしこれまでの彼らの運動での獲得ペースからいうと極めて低調であることは付言しておくが)。そして、そうして獲得した署名用紙を、武道館に山積みにした演壇をつくり、今秋

    サヨクって本当にダメだなぁと思った件。
  • 「スパイの恐れ」 中国通信大手社員の移住拒否 カナダ:朝日新聞デジタル

    スマートフォン世界シェア3位の中国通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)の中国籍の社員2人が、カナダ政府から「スパイ活動の恐れがある」として移住の申請を拒否されていたと、5日付の香港英字紙・サウスチャイナ・モーニングポストが報じた。 同紙は、2人の申請を代行した業者から取材。2人は2年ほど前に移住を申請したが、今年3月と4月に香港のカナダ領事館から拒否の通知を受けた。業者によると、2人はスパイ活動を明確に否定しており、不服を申し立てた。これまで多くの同社社員の移住を申請したこの業者は、スパイを理由に拒否されたのは初めてと話しているという。 同社は中国政府との関係の深さが指摘され、米国でも「スパイ行為への関与が疑われる」として、大手向けの通信設備の販売を事実上阻止されている。(広州=延与光貞)

    「スパイの恐れ」 中国通信大手社員の移住拒否 カナダ:朝日新聞デジタル
  • ピザハットのチラシに載ってる英文が酷い「中学生レベルの英語だぞ…」→犯人はこいつだった!?

    Oguchi T/小口 高 @ogugeo @KS_1013 二つ目の画像の英語も、最初の文字が大文字になっておらず、カンマの後にスペースがないですね。かなり残念な状況です。 2016-04-29 18:28:10

    ピザハットのチラシに載ってる英文が酷い「中学生レベルの英語だぞ…」→犯人はこいつだった!?