2020年2月1日のブックマーク (9件)

  • 2020年2月夜空のイベント♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    2月の星空 ♫ 水星さん東最大離角 ♫ 2月10日日の入り30分 西南の空 高度が低いので、見晴らしが良い所で見つけやすいです。双眼鏡で見る時は日の入り後で太陽さんの光には氣を付けてください♪ カノープスさん観測のチャンスです ♫ 北限は計算上北緯37.9度、福島県北端で、これより上は地平線の下になり、これより南に行くほど高度が高くなり探しやすくなります♪ 高度が低いので、みはらしが良い所で探してみて下さい(^^♪ 2月18日~20日 お月さまと3つの惑星さん接近します ♫ 明け方・5:50頃 東南の空 2月19日 お月さまの右上の方に火星さん 20日 お月さまの上に木星さん、お月さまの左斜め下に土星さん 朝方で寒いので、暖かくして楽しんでください(^^♪ お月さまが金星さんに接近します ♫ 2月27日・28日日の入り1時間 西の空 細いお月さまとマイナス4等台の明るい金星さん楽しめます(

    2020年2月夜空のイベント♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    bi1dama
    bi1dama 2020/02/01
    (//_//) お月様の近くでいつも強い輝き放っているのは、金星ですか?
  • ミニ財布が人気♪お得なPayPayとお金の貯まる財布のひみつ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ミニ財布と長財布 いま、ミニ財布が人気です。 私は「お金持は長財布を使う」というや言葉がブレイクした10年前から、長財布を使っていました。 ところがPayPayを利用し始めて、「あら、長財布がじゃまだな」と感じました。 ミニ財布が人気の理由と、お金が貯まるお財布のひみつをお伝えします。 スポンサーリンク ☆私のミニ財布を公開 ☆非常時は現金が強い ☆茶色のラムスキン財布 ☆お金が貯まる財布とは? ☆PayPayでお得 まとめ ☆私のミニ財布を公開 ミニ財布は薄くて軽い 母が元気だったころに北海道旅行をしたときのおみやげが、私のミニ財布です。 鹿の皮製です。 軽くて薄いので、小銭入れとしてふだん使いにしていますが、お札を2つ折りや3つ折りにすると、5枚は入りますね。 それに、スマホとクレジットカードがあれば、買い物やちょっとした旅行なら、何の不便もありません。 ミニマリストやシンプリストも

    ミニ財布が人気♪お得なPayPayとお金の貯まる財布のひみつ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    bi1dama
    bi1dama 2020/02/01
    (//_//) 還元のことを考えると、自然にキャッシュレス決済に移行してしまいますよね。現金の有用性にも納得です。
  • やっと解決!ワードプレスで「はてなブックマーク」の通知を受け取る方法 - 白い平屋の家を建てました

    はてなブログからワードプレスに引っ越しても、サイトに遊びに来てくださりブックマークしてくれる方もいて嬉しいです。 はてながワードプレスより大きく秀でているところがコミュニティ力の高さ。スターやブックマークの効果は大きいですよね。 ワードプレスにもブックマークはつけられるのですが、通知が来ないので不便なのです。 そこがクリア出来たら、ワードプレスは何も不便のないのではないかと思っています。 はてなのプラグインも、拡張機能もコードも、外部サイトをはてなIDと紐付ける方法も試したけれど上手くいかなかった💦 →出来るようになったので、追記しました! 通知を受け取る方法と、どうしても通知を受け取れないときにブックマークを確認しやすい方法について書きます。 はてなブックマークの通知を受け取るための方法はいくつかあります。 試してみた方法を参考にさせてもらった記事と一緒にご紹介します。 Hatena

    やっと解決!ワードプレスで「はてなブックマーク」の通知を受け取る方法 - 白い平屋の家を建てました
    bi1dama
    bi1dama 2020/02/01
    (//_//) たよらこさんの進化が凄〜い!私、はてなブログも使いこなせていないことが分かりましたわ (>_<) ヒャー!
  • 【制服化】1ヶ月3コーデ 2020年2月 カジュアルから抜け出せない - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 毎月1日は3コーデの日。 カジュアルから大人になりたい母ちゃんの私です。 さぁ、今月も大人への階段を登れるように3コーデ行ってみます。 黒のニット × しまむらのストレッチパンツ GUロングニット ×  しまむらワイドパンツ 白の綿シャツ × ユニクロストレッチデニム ボツコーデ 黒のニット × しまむらのストレッチパンツ トップス▶︎SEVENDAY=SUNDAYのトップス ボトムス▶︎しまむらのストレッチパンツ ▶︎おじ 鞄▶︎ガストンルーガのリュック この時、このちょっと上品なリュックをいただけてよかった涙 www.gu-gu-life.com 下はダイソーの黒のハイソだぞ〜♫ GUロングニット ×  しまむらワイドパンツ トップス▶︎GUスリット入りロングニット ボトムス▶︎しまむらの

    【制服化】1ヶ月3コーデ 2020年2月 カジュアルから抜け出せない - gu-gu-life
    bi1dama
    bi1dama 2020/02/01
    (//_//) がっちゃんコーデ、楽しいです。ロングニットとのコーデにぐぐっと来ました♩
  • 馬蹄(ホースシュー)を飾って玄関ドアが変身。工夫でインテリアを楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    宅配ボックスのサインが消える?! ベア:MS家は自作宅配ボックスが完成して 便利になったっすね! ポニ:これで配達員さんも負担が減るといいな 記事▶︎一から廃材で作る自作宅配ボックス ポニ:あれ?ドアの誘導サインがない!! 実はこっちに移動したんだよ。 そしてここにはあるものを飾るんだ。 配達員さんのための誘導サイン 外観にマッチするようにデザインした MS家の自作宅配ボックス。 外観には合うけど配達員さんには 一見宅配ボックスとはわかりにくい。 そこで取り付けたのが誘導サイン。 写真付きサインを作り フレームに入れドアに取り付け。 リースやしめ縄を取り付ける時に つけた100均のフックを活用した。 記事▶︎ドアに穴を開けずクリスマスリースを飾る方法。 そしてこのサインは常駐ではなく 宅配のくる前後数日間ランダムに取り付け。 (当日だけつけると防犯上危ないから) でもそれも面倒だなと思い始

    馬蹄(ホースシュー)を飾って玄関ドアが変身。工夫でインテリアを楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    bi1dama
    bi1dama 2020/02/01
    (//_//) 玄関ドアって、通りがかりでも目に入って来るので、MS家のように素敵なアレンジをするといいですね〜♩
  • 少ない数で着回しを♪アラフィフのための服を増やさない方法 - リウのくらしの絵日記

    服はなぜ増えるのか。 着る服がないから。 服はあるのだけど、バリエーションが少なくて、つい欲しくなる。 もちろん、同じパターンの服を着るのもいいことです。 でもファッションを楽しみたい!という気持ちもわかります。 そこで、最近わたくしは気がついたのです。 「薄い生地の服でも下にタートルネックセーターを合わせれば、いけんじゃんね?」 という事実に!←大げさですね、スミマセン・・・ このように薄いテンセルのワンピースの下にタートルを合わせれば冬もOK。 ということで、春夏ぐらいしか着れなかったトップス(生地はポリエステル、綿、麻が混ざったもの)を・・・ タートルネックを合わせて冬仕様。 おおお!普通にタートルネックを合わせるより面白みがでますね!←自画自賛 こうやっていろいろ着回していくと、服の数がむやみに増えなくていいです。 ちなみにタートルネックセーターはユニクロのものです。 www.un

    少ない数で着回しを♪アラフィフのための服を増やさない方法 - リウのくらしの絵日記
    bi1dama
    bi1dama 2020/02/01
    (//_//) 今の服って作りもしっかりしていますし、服って1年中着られるのだな … と思え、とても嬉しい気持ちがしました。
  • かわいそうなガジュマル - いろいろかんがえる

    何年か前にある人からもらったガジュマル。 私はお花とか育てられる人ではなく、すぐ死なせてしまうので 可哀想なのでなるべく植物は買わないようにしていました。 でも、このガジュマルだけは長年、育ってくれて大きくなったのです。 根も今の植木鉢じゃ小さくなってきて、私がいじると死んでしまうような気がして 引っ越しを機に小さな庭にじか植えしたのです。 根元は寒くないようにビニールを回して、上から暖かいようにビニールをかけて 冬を越せるようにしたのです。 何回か強風に飛ばされたり、また雨の日にはビニールが雨の重みでされ下がって 枝が折れそうだったので取り替えたりしていました。 最近、暖かくなってきたのでいいかなと思ってビニールを取ったら 「えっ~」 葉に黒い点々が。こんな葉っぱ初めて。病気?寒かった? 慌ててネットで調べたら、ガジュマルは寒いのはだめでそのせいで死にそうになって いるみたい。 家の中に

    かわいそうなガジュマル - いろいろかんがえる
    bi1dama
    bi1dama 2020/02/01
    (//_//) 植物を育てるのって、盲点が多くて、思わぬミスをしてしまうのですよね。分かります、分かります。
  • 【おやつ作り】案外簡単!手作りおはぎ - ベリーの暮らし

    思ったより簡単でした。 手作りおはぎを作ってみました。 もち米を買ってあったのですが、 冷蔵庫に入れたまま 使っていなかったためです。 子供と一緒に おはぎでも作ってみようと思い立ち・・・ 予想していたよりも ずいぶん簡単にできました。 材料 もち米 2合 白米 0.5合 ゆであずき(レトルト) 1パック きな粉 お好きなだけ 砂糖 お好みで 作り方 1.米を炊きます。もち米、白米をさっと研ぎ、水を2合分まで入れます。炊飯器でいつものごはんを炊くように炊きます。 2.ボウルに炊き上がった1.を入れ、水(大さじ1)を振りかけます。水で濡らした麺棒でつぶしていきます。つぶし具合は、米粒が半分くらい残る程度にしました。 長女がつぶしてくれました こんな感じ 3.ラップを使って、べやすい大きさに丸めます。 長男もお手伝い 4.きな粉は、ビニール袋を使ってからめました。砂糖を入れてお好みの甘さにし

    【おやつ作り】案外簡単!手作りおはぎ - ベリーの暮らし
    bi1dama
    bi1dama 2020/02/01
    (//_//) わ!美味しそう!これなら季節に関わりなく、日常的に食べられますね。
  • 『ブルースカイ ブルー』青空が連れてきた【西城秀樹】 - お喋りなNana 生活や芸能

    秀樹バラードの名曲中の名曲『ブルースカイブルー』。出棺の際にも流れたこの曲と秀樹とをオーバーラップされる方も多いことと思います。 0. 西城秀樹写真集『HIDEKI FOREVER blue』出版記念パネル展 1. 『ブルースカイブルー』 2. 重層的 3. 23歳の恋愛 4. サビ 5. 世界観 6. 姿を変えた『ブルースカイブルー』 7. レコードver. 0. 西城秀樹写真集『HIDEKI FOREVER blue』出版記念パネル展 @(//_//)@ この記事は、 日の青空と 日から開催されます『西城秀樹写真集「HIDEKI FOREVER blue」出版記念パネル展』と 全国の音楽ファンの皆様へ捧げます。 @(//_//)@/ 詳しくは ⤵︎ こちらをご覧になってくださいませませ〜 www.earth-corp.co.jp 1. 『ブルースカイブルー』 アルバムジャケットです

    『ブルースカイ ブルー』青空が連れてきた【西城秀樹】 - お喋りなNana 生活や芸能
    bi1dama
    bi1dama 2020/02/01
    (//_//) やはり基礎がしっかりしていると応用が利く…といいますか ← 受験シーズンなので〜、そういう点でも『ブルースカイブルー』は素晴しいと思います。人間が起こす事象と自然との関わりを見事に歌った秀樹よforever