タグ

2005年9月14日のブックマーク (15件)

  • なにわ通信 / マイコンソフト株式会社

    <BODY> <P>マイコンソフト株式会社のホームページようこそ。このページを表示するには、<BR> フレームをサポートしているブラウザが必要です。フレームをサポートしている<BR> ブラウザでご覧ください。</P> </BODY>

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
    XRGB3出るんだw
  • pukiwiki.org存亡の危機 | スラド

    ramsy曰く、"pukiwiki.org が更新手続き漏れにより使用不能になっていた件ですが、ペナルティ期間での再更新も失敗し、ドメイン屋による競売状態になってしまったようです。 ドメイン失効トラブルは過去他にもいろいろあったわけですが、それなりにアクティブに活動しているOSSが失効していしまう事はそんなに無かったはず。 このままだとエロサイトか何かに買われる可能性が高いかと思います。さてどうなるか?" この件に関して、当事者であるpukiwiki.orgドメイン管理者の増井氏のコメントが得られたので紹介したい。(続く...) 増井氏曰く、"PukiWiki.org管理者増井のドメイン更新忘れによって、 PukiWiki.orgを放出、現在、sedo.co.ukというドメインオーク ションで売りに出されています。 これは、来ドメインの更新を忘れ、猶予期間の間も気がつかず、 resume

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • セガ・ロジスティクスサービス、PS2用ワイヤレスコントローラ「ワイヤレスコントローラ Surf Wave」

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • 小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事 – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。 当時、橋内閣の厚生大臣だった小泉は国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。 永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。 ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。 もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。 しかし小泉は 「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、来堂々と受け取れるはずだった「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。 月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。しかしこの年額360万円の特別支給は非課税で、しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」そのものだった。 実際、この「既得権益」を自

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • Here There and Everywhere 26歳のタイゾウっていいんじゃないか?@衆院選

    びっくり「僕が当選?」 「タイゾウが衆院議員になった!」 12日未明、比例南関東ブロックの自民名簿35位の杉村太蔵氏(26)=東京都港区=が当選すると、一緒に戦ってきた長崎幸太郎氏の事務所は歓声に包まれた。党最年少での当選だった。    杉村氏は北海道出身。97年の国体のテニスで優勝経験がある証券会社社員。自民党の公認候補の全国公募に通り、立候補した。    祖父が韮崎市の出身。党部の指示もあり、山梨で長崎氏の選挙を手伝った。事務所で茶を出したり、ごみを片づけたり。「下働き」をする傍ら、メガホンを片手に街頭で郵政民営化などを訴え、「一応、僕も候補者なんです」と頭を下げた。  「僕、当に当選ですよね?」。周囲に何度も確認したが、笑われるばかり。 北海道の両親に電話で「衆院議員になった」 と連絡したが、 事態が伝わる前に切られた。 2人の弟は既に寝ており、連絡がつかなかった。   焼き肉店

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
    自民党勝ちすぎw
  • ERROR:

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • 【社会情報学フェア2005】mixi公式データを学術的に研究する初の試みが京都大学で開催

    京都大学で12日、社会情報学に関わる多様なイベントを集めた「社会情報学フェア2005」が開催された。イベント内のワークショップ「Webが生み出す関係構造と社会ネットワーク分析」では、SNS「mixi」の実データに基づいた研究発表が行なわれた。 ■ mixiの公式データ提供を受けた3チームが研究成果を披露 社会学では、個人や企業を対象とした社会ネットワーク分析を従来から行なっていたが、近年広まっているブログやSNSといったWeb上の技術は、大規模なネットワークデータを比較的容易に提供できるという点から、社会学の対象データとして大きな意義を持つという。ワークショップでは、mixiを運営するイー・マーキュリーから3つのチームにデータが提供され、各グループがSNSのネットワーク構造を分析した研究成果を発表した。 提供されたデータは、2005年2月15日時点のもので、当時のユーザー数は363,81

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • 『JASRACの呆れた実態な記事』

    随分とご無沙汰してしまいましたが、最新号の週刊ダイヤモンド に「日音楽著作権協会(ジャスラック)使用料1000億円の巨大利権 音楽い物にする呆れた実態」て掲載がされていたので、そんなネタでも。 記事は、JASRACをめぐる巨大利権や天下りの歴史、それと横暴な取り立てが主な内容でしたが、JASRAC幹部の報酬も載っていて流石はダイヤモンド、他の公益法人トップの年収との比較が面白かったです。つか知りませんでした。小野清子 さんがJASRAC理事長してた時の年収は、日道路公団総裁(2,614万円)や日中央競馬会理事長(3,000万円)を凌ぐ3,565万円だったなんて。羨ましい。理事長のする仕事って何だか知らないし。JASRAC職員からすれば、小野清子アナタ誰的な存在だったろうし。JASRACには体操選手いないしオリンピックも目指してません、て。永田町ルートつっても落選したばかりじゃん(

    『JASRACの呆れた実態な記事』
    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • ニートっぽいテキストサイトと社会人ブログ | 九十九式

    そういえば、同じく2ちゃんの「テキストサイトはここで語れ」テキスレを1年ぶりくらいに眺め回してみたら、こんな書き込みを見つけた。 149 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!投稿日:2005/09/02(金) 02:07:48 なんつーか社会人になってから、ニートっぽい人たち(ダメ人間)の サイト読んでも楽しめなくなってきたなあ。大学行ってねーとか いつまで言ってんだよって、逆に腹立つようになってきた。 なんだか俺はつまらない大人になっちまったみたいだ。 ああ、何となく同意してしまった。僕も社会に出てから、そういうサイトはあまり読まなくなってしまった。別にこの人と違って腹は立てないけど。立場の違いにより、リアリティやシンパシィを共有できなくなってしまったからだろうか? 4年前に日記系スレで次スレ案「テキストサイトはここで語れ」のテンプレートを作ったことを思い返すと、隔世の感がある。

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • Appleが作りあげたiPodのエコシステム - 元麻布春男の週刊PCホットライン

    9月7日と8日、Appleとソニーの2社が相次いでポータブルオーディオプレーヤーを発表した。Appleの発表は、時差の関係で日では8日となったため、9月8日に両社の発表が集中したことになる。 これを受けて、口コミからマスコミまで、両者の製品が話題になった。が、ちょっと違和感を感じたのは、これを「2強の激突」と表現するメディアがかなりあることだ。筆者の個人的感覚では、現世代の決着はすでにAppleの勝利でついている。 確かに国内市場だけを見れば、市場シェア2位のソニーは健闘しているといえるかもしれない。だが、最大市場である北米において、デジタルオーディオプレーヤーをめぐる勝負は決している。米国の量販店では、単にiPod体だけでなく、サードパーティ製のさまざまな周辺機器、アクセサリが日以上にあふれている。リリースによると、iPod専用アクセサリの数は千種類を超えるという。自動車メーカーも

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • 成城トランスカレッジ! - 9.11選挙と新たな時代。

    選挙後、選挙結果などについては友人と電話で既にたくさん話したので、BLOGで書くつもりがなかったのですが、id:sugitasyunsukeさんのエントリーに触発され、今後、多くの問題について考えるためにまとまったエントリーを書きたく思ったので、今回の選挙について少しだけ考えてみたいと思います。杉田さんのエントリーについて言及するのが優先目的でもあるので、選挙結果についての言及や政権評価というよりは、ちょっと斜に構えたようなエントリーになります。 今回、圧倒的な「改革支持」に現れているように、「現状のままでは無理」感をほとんどの人が共有しているのだと思います。これは大変真っ当な感覚だと思います。特に、90年代を経過しての切迫感は大きい。というのも、80年代から90年代にかけて、「戦後民主主義」が自明視していたものの多くが「崩壊」したからです。一時期は、文化的に「ポストモダン」などの用語で説

    成城トランスカレッジ! - 9.11選挙と新たな時代。
    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • ゲームのログインデータを狙ったフィッシング詐欺--仮想グッズの現金化が目的か?

    Dan Hunterが受け取ったメールには、オンラインゲーム「Eve Online」で同氏が使用しているアカウントを、同氏の「異常な行動」を理由に一時停止したと書かれていた。さらに、メールに記載されたリンク先でログインデータを入力し、アクセスを回復する必要があるとも書かれていた。それを読んだHunterは、そのメールを詐欺メールだと認識した。 ウォートンビジネススクールの法律研究/商業倫理学助教授のHunterは、フィッシング詐欺と呼ばれるこの種のいたずらメールは、通常、PayPalやオンライン預金口座へのアクセス権を取得するために利用されると考えていた。しかし、今回のようにオンラインゲームのプレイヤーのログインデータを狙うフィッシングメールを見るのは初めてだった。 Hunter は、自ら共同編集者を務めているTerra Novaと呼ばれる仮想世界の経済に関するブログへの書き込みの中で、「

    ゲームのログインデータを狙ったフィッシング詐欺--仮想グッズの現金化が目的か?
    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20050912nt02.htm

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • 全米最大のSF会議『ドラゴン・コン』レポート(上) | WIRED VISION

    全米最大のSF会議『ドラゴン・コン』レポート(上) 2005年9月13日 コメント: トラックバック (0) Annalee Newitz 2005年09月13日 ジョージア州アトランタ発――3日(米国時間)の朝10時、寝不足気味の目をしたSFファン数千人が、市内のホテル『ハイアット・リージェンシー』近くの通りに列を作った。ファンたちのお目当ては、妖精や、この世のものとも思えない生き物たちだ。 通りはやがて、光り物や緑のペインティングで覆われた不可思議なものたちで一杯になり、背中についた薄い翼が南部の湿った風になびいていた。その後に続くのは、陰気な吸血鬼の一団、スパイダーマンが数人、イーオン・フラックス[未来を舞台にした同名SFのヒロイン]、スーパーマン、そしてバイクにまたがったクリンゴン(写真)[『スタートレック』に登場する異星人]の一隊、大勢のハリー・ポッター、SFテレビシリーズ『バビ

    bigburn
    bigburn 2005/09/14
  • はてな 下記の様な「激しく使える」サイトを教えて下さい。

    下記の様な「激しく使える」サイトを教えて下さい。 「面白い」とか「ちょっと使える」とかは要らないです。 え??これブックマークしてないの? とか え??こんなんあるんだ!! 的なむっちゃ「使える」サイト情報をお願いします。 http://webscan.jp/ http://whatever.say.jp/ http://www.ugtop.com/spill.shtml http://www.mse.co.jp/ip_domain/ 回答ってよりは「使えるサイトを紹介し合う」スタンスで参加して下さい。

    bigburn
    bigburn 2005/09/14