タグ

2018年8月31日のブックマーク (10件)

  • 快適な空間で年中ゲーム三昧! グラビアアイドル・倉持由香が自宅に作った「ゲーム部屋」の全貌 #それどこ - ソレドコ

    皆さん、こんにちは! グラビアアイドルの尻職人こと倉持由香です。 おうち大好きグラドルを公言しているおかげで、自宅ロケのお仕事をいただくことが増えてきました。狙い通りです。ふふふ。 「それどこ」も3回目の登場。家でポチポチするだけで物が届き、溜まったポイントでお得に買い物。そして今日も溜まるポイント……。楽天無限ループの生活を送る私の楽天愛が伝わっているとしか思えません! おうち大好きな私の近況としては、今年の2月に新しい家に引っ越しました。それにより、長い下積み時代から抱いていた「いつか自分の稼ぎでタワーマンションに住んでやる!」という野望が叶うことに。ついにやりましたよ! 事務所の床に寝袋で寝る生活、漫喫暮らし、あの苦労の日々が報われる日が来ました……。 新居は70平米くらいの2LDK。前に住んでいた家は1LDKだったので、趣味の1つである麻雀の雀卓の置き場がなかったんですよね。リビン

    快適な空間で年中ゲーム三昧! グラビアアイドル・倉持由香が自宅に作った「ゲーム部屋」の全貌 #それどこ - ソレドコ
    bigburn
    bigburn 2018/08/31
    全然ゲーム機や部屋に目が行かないぞ、なぜだろう(棒読み)
  • 家庭向け「Office 365」、10月2日から無制限インストール、同時に5サインイン可能に

    Microsoftの家庭用「Office 365」のインストール端末数の制限がなくなり、同時に5つまでの端末にサインインできるようになる。10月2日に自動的に変更される。 米Microsoftは8月30日(現地時間)、家庭向けクラウド版オフィススイート「Office 365 Solo」のインストールおよび同時サインイン数を拡大すると発表した。10月2日に実施する。 現在日で提供している家庭用Office 365(年額1万2744円、月額1274円)をインストールできる端末は、「同一ユーザーが使用する2台のWindows PCまたはMac、2台のタブレット、2台のスマートフォン」となっているが、この制限がなくなる。「つまり、どこにいても、どのデバイスを使っているかに関係なく、Officeを使うことができます」。 さらに、同時に5つの端末にサインインすることが可能になる。6番目の端末にサイン

    家庭向け「Office 365」、10月2日から無制限インストール、同時に5サインイン可能に
    bigburn
    bigburn 2018/08/31
    日本版Surface Goが背中から撃たれてる感じだ
  • ユンケル欧州委員長 サマータイム廃止の意向表明と報道 | NewsDigest

    独メディアはユンケル欧州委員会委員長がEU圏内でのサマータイム(夏時間)を廃止する意向を表明したと報道。EUの調査ではサマータイムについて80%以上の人が廃止を支持したとされる。(JX通信社/FASTALERT)

    ユンケル欧州委員長 サマータイム廃止の意向表明と報道 | NewsDigest
    bigburn
    bigburn 2018/08/31
    ユンケル飲んでもサマータイムだめでしたみたいなタイトルだ。めでたい
  • 川上量生「中国のネット管理政策は正しい」

    『週刊東洋経済』8月21日発売号(8月26日号)「教養としてのテクノロジー」に連動したテクノロジー(テック)賢人へのインタビュー2回目は、川上量生・カドカワ社長。ニコニコ動画など日のインターネットカルチャーを牽引してきた川上氏は、AIITガリバーをどうみているのか。 シンギュラリティは現在進行形ですでに起こっている ――2045年にシンギュラリティ(技術特異点、コンピュータが人間の知能を上回る時点)が来る、といわれています。 シンギュラリティ的なことは現在進行形ですでに起こっていますよ。一般的にみんなが思っているシンギュラリティって、何なのか。よく、「あらゆる点で機械が人間の能力を超え、人間が主導権を失い始めること」と説明されますが、そこで思考停止になっているんだよね。 先日、NHKAI人工知能)で未来を予測するという番組(NHKスペシャル「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポ

    川上量生「中国のネット管理政策は正しい」
    bigburn
    bigburn 2018/08/31
    1年前にすでに言ってたんだ。金盾でGoogleが閉め出された中で繁栄したバイドゥを念頭に置いたネット企業経営者としての発言なのね
  • 「伝説の樹の下から自爆特攻」 アーケードゲーム「ボンバーガール」稼働、初日から藤崎詩織が猛威を振るう

    「ボンバーマン」シリーズのゲーム性を継承した新作「ボンバーガール」が全国のアミューズメント施設で稼働開始しました。しかし、稼働初日から「藤崎詩織が強すぎ」と話題になっているようです。字面がヤバイ。 画像は「ボンバーガール」公式サイトより ボムを駆使してブロックを破壊していく「ボンバーマン」のゲーム性はそのままに、登場キャラを女の子一色に刷新した話題作。シロ、クロ、オレンなどこれまでのボンバーマンをモチーフにしたキャラクターとともに、「ときめきメモリアル」の藤崎詩織も参戦していました。 ゲーム画面 「ボンバーガール」では、各キャラが「2回爆発する爆弾を置く」「ブロックを生成する」などの固有のスキルを持っています。この中で、藤崎詩織のスキル「伝説の樹の下で」は自分と告白されたもう1人を一時的に無敵にするというもの。これにより、自ら爆風を受けた状態で爆弾を設置することで自分の体から爆風を出し続け

    「伝説の樹の下から自爆特攻」 アーケードゲーム「ボンバーガール」稼働、初日から藤崎詩織が猛威を振るう
    bigburn
    bigburn 2018/08/31
    まぁ原作から爆弾フラグをばら撒くテロリストだったので正しい移植ですね
  • 「任天堂にプッシュしてもらえなかった」インディーゲーム開発者が嘆きの声。Nintendo Switchインディー市場に持ちすぎた期待 - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 「任天堂にプッシュしてもらえなかった」インディーゲーム開発者が嘆きの声。Nintendo Switchインディー市場に持ちすぎた期待 任天堂が販売する最新ハードNintendo Switchは、インディーゲーム市場に新たな風をもたらした。携帯機としても据置機としても遊べるというハードウェアの市場にて、インディー作品を発売した開発者の多くが、他ハードを上回る販売結果が出ていることを続々と報告している。そして、その報告を聞いたインディー作品がNintendo Switchへと進出するという、良い循環が生まれている。単なる移植が多かった昨年に比べ、今年に入ってからはNintendo Switch向けの先行リリースやコンソール独占といった事例も見かけられ、もはやインディーゲームにとってNintendo Switchは切り離せない存在と言える。しかし当然ながら、同ハードで発

    「任天堂にプッシュしてもらえなかった」インディーゲーム開発者が嘆きの声。Nintendo Switchインディー市場に持ちすぎた期待 - AUTOMATON
    bigburn
    bigburn 2018/08/31
    Wiiのバーチャルコンソールは自社で宣伝もできないし、任天堂も推してくれないわでメッチャ苦戦した話を聞いたことあるような。つまり通常運転です
  • フロッピー登場以前の保存アイコンってどんな形だったの?

    カセットテープ?

    フロッピー登場以前の保存アイコンってどんな形だったの?
    bigburn
    bigburn 2018/08/31
    フロッピー登場の前はアイコンの前提になるGUIがなかったんだよ
  • スルガ銀行:岡野会長、融資を私的流用か 十数億円規模 - 毎日新聞

    スルガ銀行が関連会社に行った融資の一部を、創業家の岡野光喜会長(73)が流用していた疑いがあることが金融庁の検査で判明した。総額は十数億円規模に上る可能性があり、私的に使ったとみられる形跡もあるという。金融庁は、30年以上にわたってトップに君臨してきた岡野氏の裏金に回っていたとの見方を強めて実態解明を進め、全額の返済や責任の明確化などを求める方針だ。【鳴海崇】 金融庁は、シェアハウスを巡る不正融資問題で今春からスルガ銀に立ち入り検査を実施し、その過程で流用の… この記事は有料記事です。 残り628文字(全文860文字)

    スルガ銀行:岡野会長、融資を私的流用か 十数億円規模 - 毎日新聞
    bigburn
    bigburn 2018/08/31
    すげえ上から下まで腐ってる
  • マンガ家が多い吉祥寺は「全てがちょうどいい街」コアミックス・堀江社長【オフィスと街】 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 朝井麻由美 写真:小野奈那子 私たちが今の街に住むことを決めた理由が千差万別であるように、企業が今の場所に拠点を構えたのにも、さまざまな理由があるのではないか。企画は、長年今の場所にオフィスを構えている企業に、その街への愛を語っていただくインタビュー企画です。 今回ご登場いただくのは、『月刊コミックゼノン』などで知られる出版社・株式会社コアミックスの堀江信彦社長。『週刊少年ジャンプ』(集英社)の黄金時代と呼ばれる1993年から1996年までの間に編集長を務め、2000年に独立。堀江社長が拠点に選んだのは、出版社が集まるエリアから遠く離れた吉祥寺でした。なぜ、吉祥寺を拠点に? 街の魅力から、コンテンツビジネスとの関係性まで、吉祥寺へのこだわりを伺いました。 吉祥寺にマンガ家が多い理由 ――コアミックスは吉祥寺を拠点にされていますが、出版社といえば護国寺や飯田橋、神保町

    マンガ家が多い吉祥寺は「全てがちょうどいい街」コアミックス・堀江社長【オフィスと街】 - SUUMOタウン
    bigburn
    bigburn 2018/08/31
    元ジャンプ編集の堀江さんの話は、同時代のマシリト、いや鳥嶋和彦さんの話と合わせて読むと味わい深い
  • 独身四十代の孤独は凄まじい。 いい一日でも悪い一日でも、 朝から晩まで孤..

    独身四十代の孤独は凄まじい。 いい一日でも悪い一日でも、 朝から晩まで孤独なことは同じ。 いくら収入があっても何を持ってても 誰とつるんでも虚しいだけ。 家族持ちの奴らは、 何年も俺に会わなくても何の支障もない。 けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと 孤独に追い回される。 趣味の集まりに行っても、 その趣味のことしか話題のない自分が浮く。 なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。 そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。 なんのために生きてるんだ? 生産性もない、人間性も幼稚、 給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど 真剣に働きもしない。 なんのために生きてるんだ? 世帯持ちに比べて、 独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、 それすら足かせと認めてしまったら 俺はどうしたらいいの。

    独身四十代の孤独は凄まじい。 いい一日でも悪い一日でも、 朝から晩まで孤..
    bigburn
    bigburn 2018/08/31
    自分は孤独を感じたことないけど、「独身に向いてない」のに結婚してない人は辛いだろうね…