タグ

2022年12月15日のブックマーク (4件)

  • AI評価によってパッケージデザインが決定した商品とその効果が興味深い「お客さんへの説得材料になりそう」「将来仕事なくなる...?」

    デザイン研究所 (デザ研) @designkenkyujo 消費者がパッケージデザインをどう好むか予測する『パッケージデザインAI』と呼ばれるAIで、 今回の場合、人間が作った複数デザインをAIに判断させるという使い方でした! ▼リンクまとめ advertimes.com/20200928/artic… ledge.ai/packaging_desi… prtimes.jp/main/html/rd/p… atpress.ne.jp/news/195022 2022-12-14 16:53:21 リンク AdverTimes(アドタイ)宣伝会議が運営する、広告界のニュース&情報プラットフォーム カルビー、「パッケージデザインAI」を活用した商品を発売 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議 カルビーは9月28日、パッケージデザインの決定プロセスにAI評価システムを取り入れた

    AI評価によってパッケージデザインが決定した商品とその効果が興味深い「お客さんへの説得材料になりそう」「将来仕事なくなる...?」
  • H3ロケットは最終試験「CFT」をクリア、幾多の試練を乗り越えいよいよ打ち上げへ

    H3ロケットは最終試験「CFT」をクリア、幾多の試練を乗り越えいよいよ打ち上げへ:宇宙開発(1/3 ページ) ついに、H3ロケット初号機の打ち上げが2022年度内に実施される見通しとなった。これまで難航してきた開発の中で、何が起きて、それをどう解決したのか。打ち上げを前に、稿ではそのあたりの経緯をまとめることにしたい。 日の次期基幹ロケット「H3」がついに完成し、2022年度内に初号機の打ち上げが実施される見通しとなった。H3ロケットは当初、2020年度の初フライトを予定していたが、第1段エンジン「LE-9」の開発が難航。JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2回にわたって打ち上げの延期を余儀なくされていた。 新型ロケットの開発において、エンジンは最難関であるといわれる。世界的に見ても、当初の予定通りに完成するロケットなどほとんどないくらいなのだが、H3ロケットには何が起きて、それをどう解

    H3ロケットは最終試験「CFT」をクリア、幾多の試練を乗り越えいよいよ打ち上げへ
    biginner
    biginner 2022/12/15
  • IT人材が必要なのに、GAFAより待遇が悪い…文系社員に頼ってきた銀行業界をこれから待ち受ける地獄 「あえて日本の銀行を選ぶ」という人はいるのか

    安くて便利なネット銀行の台頭 日銀のマイナス金利政策導入や人口減少に伴う国内マーケットの縮小で収益低下に苦しむ銀行業界だが、デジタル化の波によってネット銀行が登場し、既存の銀行のビジネススタイルが大きく変わってきている。 多くの説明を要しないだろうが、ネット銀行は利用者が所有するスマートフォンやパソコンが「銀行の窓口」である。いつでも、どこにいても振り込みや残高照会といった銀行手続きが可能なサービスだ。 こうした利便性に加えて、実店舗をほとんど持たないことにより手数料も既存銀行より割安である。キャッシュレス取引が社会に定着してきたこともあって、いまやデジタルネイティブ世代だけでなく、幅広い世代に普及している。 メガバンクは急ピッチでコスト削減へ ATM手数料の相次ぐ値上げを嫌ってネット銀行への乗り換えが進んだことに、既存銀行は危機感を強めている。とりわけ、人口減少によるマーケットの縮小ペー

    IT人材が必要なのに、GAFAより待遇が悪い…文系社員に頼ってきた銀行業界をこれから待ち受ける地獄 「あえて日本の銀行を選ぶ」という人はいるのか
    biginner
    biginner 2022/12/15
  • 自民・薗浦議員が証拠隠滅指示か 秘書がやり取り録音 過少記載疑惑 | 毎日新聞

    自民党の薗浦(そのうら)健太郎衆院議員(50)=千葉5区=の関連政治団体が、複数の政治資金パーティーで得た収入を政治資金収支報告書に過少に記載した疑惑で、東京地検特捜部の捜査開始後、薗浦氏が政治団体の会計責任者を務めていた公設第1秘書に、通帳に記載された収支のメモ書きを消去するよう求めた疑いがあることが関係者への取材で判明した。秘書はその際のやり取りを録音していたという。特捜部は録音を入手しており、薗浦氏が秘書に証拠隠滅を指示したとみている模様だ。 また、政治資金規正法違反(不記載)の疑いで捜査している特捜部は13日、薗浦氏から任意で事情を聴いた。秘書は特捜部の聴取に、資金管理団体「新時代政経研究会」と政治団体「そのうら健太郎後援会」の2017~21年分の収支報告書に少なくとも計約4000万円を記載しなかったことを認め、「薗浦議員に収支報告書に載せないことを報告していた」と供述しているとさ

    自民・薗浦議員が証拠隠滅指示か 秘書がやり取り録音 過少記載疑惑 | 毎日新聞
    biginner
    biginner 2022/12/15
    押し付けられたくないもんな