タグ

2012年7月29日のブックマーク (5件)

  • あなたのブログが継続してGoogleにインデックスされているかを調べる方法 | Lifehacking.jp

    ずっと背後でいろいろとブログをいじくっています。その一つが「より検索エンジンを意識したサイト作り」です。 いかにツイッターやFacebook、Google+といったソーシャルメディアが大切になったといっても、ウェブサイトやブログにトラフィックを運んでくれる大きな「土台」は検索エンジンです。 当ブログでも、24時間いつでも約50%のトラフィックは検索経由となっていて、瞬間的にアクセスが増える人気記事があったとしても、時間で積分した場合は検索経由に敵いません。 でも自分のブログで毎日書いている記事がちゃんとGoogleにインデックスされているのか、誰もが気になるところだと思います。こうした情報を確認するために使うのがGoogleの提供している「ウェブマスターツール」ですが、とりわけ大切な、「Googleにいくつのページがインデックスされているか」という情報を一覧表示できる「インデックス・ステー

    あなたのブログが継続してGoogleにインデックスされているかを調べる方法 | Lifehacking.jp
  • Gmailをアプリ化する「Mailplane」がGoogleカレンダーにも対応 - ネタフル

    「OS X Mountain Lion」へのバージョンアップに伴い、メールクライアントソフト「Mailplane」もアップデートする必要が出てきました。確認すると、2種類のベータ版が使えるようです。 ぼくはGmailアカウントを「Mailplane」から読み書きしています。というのも、ウェブブラウザのタブの1枚だと、⌘+タブでのソフト切り替えができないので不便なのです。そのため、専用のクライアントソフトを使っている次第です。 さて、2種類のベータ版です。 ▼Welcome – Mailplane 3 Beta Support 2.5.7と3.0というバージョンがあります。まずは2.5.7を試したのですが、メールのアーカイブがうまく動作しなかったので、3.0を試すことにしました。 すると、メールだけでなく、Googleカレンダーにも対応しているじゃないですか! タブの切り替えで、Gmailと

    Gmailをアプリ化する「Mailplane」がGoogleカレンダーにも対応 - ネタフル
  • 便利なスクリプト集 MySQL Utilities - rkajiyama’s diary

    実は1.0.0が2010年12月にリリースされていたのに全く知名度の無い"MySQL Utilities"。実は便利な機能が複数用意されているので、スクリプトを手作りしなくても済む可能性大です。またリリースに向けて新たなマイルストーンリリースが出てきたMySQL 5.6でのレプリケーションの追加機能と組み合わせる便利機能もあります。 MySQL UtilitiesはPythonで書かれたスクリプト集で、MySQL Workbenchに同梱されて配布されています。ライセンスは「もちろん」GPLです。2012年7月上旬時点での最新版は1.0.5です。また実行可能なスクリプトの他に、ライブラリとして細かな機能が用意されているため、独自のスクリプト作成にも役立ちます。 起動にはMySQL Workbenchのメニューの【Plugins】から【Start Shell for MySQL Utilit

    便利なスクリプト集 MySQL Utilities - rkajiyama’s diary
  • [ Titanium Mobile ] AppStore 用にアプリをビルド・申請する #titaniumjp

    Titanium Mobile で、AppStore 配布用にビルドして申請までやってみました。 Provisioning Profile は二種類ある ———————————————————————- Provisioning Profile は、次の二種類が存在するようです。 – Development ( 開発用 ) – Distribution ( 流通用 ) 配布用なのに、Development の Provisioning Profile を作成してしまうと、私のように [ Code Sign error ] で半日ほどはまりますw また、キーチェーンアクセスに存在する証明書は、[ iPhone Developer ] と [ iPhone Distribution ] のふたつになります。 iTunes Connect へ登録 ———————————————————————-

    [ Titanium Mobile ] AppStore 用にアプリをビルド・申請する #titaniumjp
  • CSS Pseudo Elements for Fun and Profit!

    The pseudo elements :before and :after give us the ability to do lots of amazing things with design while not clutting our markup with extra non-semantic, design-specific HTML.

    CSS Pseudo Elements for Fun and Profit!
    bigwest
    bigwest 2012/07/29