biibiebiのブックマーク (448)

  • 写ルンですを5ヶ月かけて撮り切った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    2019年11月に開封した写ルンですをやっと撮り切った。 実は写ルンです日記なんていうものをやっていたが、当時は一800円ぐらいで買えたのでポンポンと1日1ぐらい平気で撮っていた。 uturundesu.hatenablog.com それが前回の値上げで1400円程度になってしまったので怯んでしまい、写ルンです日記は更新終了して、こっちでボチボチ撮るかなと思っていた。 しかし、思ったほどシャッター数が伸びず、実に5ヶ月かけて1を撮り切るということになってしまった。 フィルム写真を趣味にして、フィルム1を撮るのにこれほど時間をかけたのは初めてだ。 逆に一番多く撮ったのは36枚撮りを2時間で6だ。2009年かな。10年も経てば値段も変わるよね。 当時トライ-Xの36枚撮りの3入りの「金色パック」が980円とかで売っていて(もっと前かも)、それをもっぱら使っていた。 あとは長巻で45

    写ルンですを5ヶ月かけて撮り切った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • 障害から学ぶクラウドの正しい歩き方について考える - そーだいなるらくがき帳

    AWSで大きな障害が発生したこの機会に、自分がクラウドと正しく付き合っていくために必要なことを考える。 piyolog.hatenadiary.jp ちなみに稼働率 99.99% くらいを目指していくために必要な事を考える。 必要な稼働率を見極める 今回は 99.99% くらいを目指すと言ったが、実際に自分たちにとってどのくらいの稼働率を目指すか?ということはとてもとても大切だ。 幸い、今回自分は影響がなかったが、当に完璧か?と言われるとそうではない。 まず弊社の場合、マルチリージョンではないので東京リージョンが落ちたら落ちる。 これを許容できない場合に99.99%を目指せるか?というと正直厳しい。 しかしサイトの規模はそんなに大きくないのでデータサイズも現実的に転送出来る範囲で、コンポーネントも少なく、TerraformやAnsibleによって再構築しやすい状態は整っている。 そのため

    障害から学ぶクラウドの正しい歩き方について考える - そーだいなるらくがき帳
    biibiebi
    biibiebi 2019/08/24
  • Tech Lead(TL/テックリード)の役割 - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog

    Tech Lead(TL/テックリード)の役割。聞きなれない名前かもしれない。リードプログラマやテクニカルリードと呼ばれることも。過去にいくつものチーム(最大で10人以上)の Tech Lead をやってきた自分の経験を踏まえて書いてみる。 Tech Lead の主な役割 Tech Lead はエンジニア班長と言いかえるとイメージがわきやすいかもしれない 顧客に提供したい価値(プロダクトゴール)を正しく理解する エンジニアチームの生産性を可能な限り最大化。プロダクトマネージャ・デザイナと顧客に価値を提供する Product の Launch に責任を持つ Product の Launch 後のメンテナンスに責任を持つ エンジニアを過負荷から守る ときにはマネージャ、プロダクトマネージャのアイデア、スケジュールに NO を言う。代替案を提示する チーム内のテクニカルデザイン、採用技術などに責

    Tech Lead(TL/テックリード)の役割 - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog
    biibiebi
    biibiebi 2019/07/23
  • セマフォ (マルチスレッドのプログラミング)

    セマフォ セマフォは、E.W. ダイクストラ (Dijkstra) が 1960 年代の終わりごろに考案したプログラミング手法です。ダイクストラのセマフォモデルは、鉄道線路の運行をモデル化したものです。一度に一の列車しか走れない単線の鉄道線路を思い浮かべてください。 この鉄道線路を保護するのがセマフォです。列車は単線区間に入るとき、セマフォの状態が進行許可状態になるのを待たなければなりません。列車が単線区間に入るとセマフォの状態は、他の列車が単線区間に入るのを禁止する状態に変化します。単線区間から出る列車は、セマフォの状態を進行許可状態に戻して他の列車が単線区間に入ることができるようにしなければなりません。 コンピュータ内のセマフォは、単一の整数で表現されます。スレッドは進行が許可されるのを待ち、その後進行したことを知らせるためにセマフォに対して P 操作を実行します。 この操作をもう少

    biibiebi
    biibiebi 2019/06/19
  • コンピュータ・サイエンスやりたくなって1年ちょっとコツコツやってる/やったことたち - でこてっくろぐ ねお

    私は経済学部出身でWeb系エンジニアをやっているわけだが、コンピュータ・サイエンスはずっと学びたいと思っていた。 そんな中、Turing Complete FMというpodcastに出会ってその気持ちが更に強くなり、ここ1年くらい、子育ての合間にコツコツコツコツとコンピュータ・サイエンス周りのことを学んでいた。このエントリでは、学んでいたこと、及び子育ての合間にどうやって時間を捻出しているのかをまとめた。 目次: やっている/やったこと コンピュータサイエンス系のPodcastを聞く コンパイラを書く(ペンディング中) OSの作り方を学ぶ RustでOSを書く(ペンディング中) Rustを学ぶ プログラミングコンテスト系のサービスをやってみる LeetCode Atcoder 計算理論の初歩を学ぶ 白と黒の扉を読む 大学の教科書で使われているような書籍で学ぶ システムのパフォーマンスについ

    コンピュータ・サイエンスやりたくなって1年ちょっとコツコツやってる/やったことたち - でこてっくろぐ ねお
    biibiebi
    biibiebi 2019/05/22
    今日ちょうどこれ見てLeetCode始めた。ずっとやろうと思ってたので継続していきたい。
  • Kubernetes道場 10日目 - LivenessProbe / ReadinessProbeについて - Toku's Blog

    この記事は Kubernetes道場 Advent Calendar 2018 10日目の記事です。 今回はLivenessProbeとReadinessProbeについて。 Kubernetesのヘルスチェックについて Kubernetesにはコンテナへのヘルスチェック(Probe)が用意されている。 LivenessProbe ReadinessProbe この2種類のProbeの役割について見ていこう。 LivenessProbeについて LivenessProbeはコンテナが生存しているかをチェックする。 例えばアプリケーションが応答できなくなった際などを想定している。 このLivenessProbeが通らなくなった場合、コンテナは再作成される。 以下のようなイメージになる。1 ReadinessProbeについて ReadinessProbeはコンテナが準備できている(Ready

    biibiebi
    biibiebi 2019/05/20
    ReadinessProbeとLivenessProbeの違いの検証。わかりやすくてありがたい
  • タベリーを支えるアーキテクチャ - Koichi Ishida blog

    目次 アーキテクチャ フロントエンド・バックエンドアーキテクチャ 分析アーキテクチャ レコメンデーションアーキテクチャ 最後に 「タベリー」は株式会社10Xが提供するパーソナルな献立を推薦するアプリです。iOSとAndroidとWebで提供しています。先日、プレスリリースで「オンライン注文機能リリース」と「2.5億円の第三者割当増資を実施したこと」をお知らせしました。献立作成、献立からの買い物リスト作成、買い物リストをネットスーパーで注文、料理を作るということがタベリー1つでできます。特にこの「オンライン注文機能」はいままでネットスーパーの商品を1つ1つ選択して注文していたものを、自動でカートに追加し注文できるのでとても便利です。 10Xではよりよいチームを目指しメンバーを募っています。エンジニアも募集しています。チームがどのように開発しているかは社長の矢さんが書いた「10Xなプロダクト

    タベリーを支えるアーキテクチャ - Koichi Ishida blog
  • OM-D E-M1Xは最高にニッチなマイクロフォーサーズ【海外の評価】

    追従AF18コマ秒連写 良好なバッファ深度 最低限のEVFブラックアウト 高速リフレッシュレートのEVF 静止画と動画で粘り強く追従する 心地よいJPEG色 MFTでは優れた解像性能とDR 手持ちハイレゾショット 良好なDCI 4K 24p 優れた手ぶれ補正 快適なグリップとエルゴノミクス 防塵防滴仕様 ローリングシャッターの影響が僅か 2のバッテリーで十分な撮影時間 デュアルUHS-IIカードスロット USB充電 マイクロフォーサーズとしてはオーバースペックでニッチなカメラボディだ。市場で最も高価なマイクロフォーサーズである。とは言え、スピード・操作性・ファインダー体験・スポーツ・アクション・野生動物を撮影するには最高のカメラだ。 スポーツ一眼レフよりも高速連写でLUMIX G9よりも深いバッファ深度を備えている。オートフォーカス性能は優れているものの、1DXやD5ほど信頼性は高くない

    OM-D E-M1Xは最高にニッチなマイクロフォーサーズ【海外の評価】
  • KubernetesでのService公開方法に関する検証 - Ingress Controllerの活用 - freee Developers Hub

    freeeでSREをしている河村(at-k)です。 freeeでは、既存・新規サービスのマイクロサービス化を推進しており、効率的なマイクロサービスの運用を実現するためにKubernetesを積極活用しています。Kubernetesはコンテナのオーケストレーションツールであり、コンテナ化されたマイクロサービスを管理・運用していく上で大きな効果が期待されます。 Kubernetesでは、複数のノード(例えばAWS EC2 Instance)を組み合わせてクラスタを構成し、そのクラスタ上にコンテナが指定された構成(manifest)で配置されます。Kubernetesはコンテナ構成を自律的に維持する機能を持ち、運用コストや耐障害率を改善します。また、クラスタに配置されたサービスに対しては、具体的などのノードにコンテナをスケールするか、といった詳細にとらわれることなく、宣言的にサービスを定義し、細

    KubernetesでのService公開方法に関する検証 - Ingress Controllerの活用 - freee Developers Hub
  • アルゴリズムとデータ構造から理解するRedis / Learn Redis from Internal Algorithms and Data Structures

    2019年新卒研修で使った資料です。 内部実装の雰囲気を感じとりながら、Redisについて理解を深める研修を行いました。 以下の内容について学びました。 1. Redisの概要 2. 社内での利用方法 3. 正しい用法用量 Redis についての前提知識は必要としていません。C言語の基礎的な知識は前提とします。

    アルゴリズムとデータ構造から理解するRedis / Learn Redis from Internal Algorithms and Data Structures
  • eflens.net - eflens リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    eflens.net - eflens リソースおよび情報
  • 新規事業のIoTプロダクトをプロトタイピングする技術 / IoT product prototyping in cookpad mart

    2019.04.24 【cookpad mart Meetup #2】世界一新鮮に材を届ける技術 https://cookpad.connpass.com/event/125451/

    新規事業のIoTプロダクトをプロトタイピングする技術 / IoT product prototyping in cookpad mart
    biibiebi
    biibiebi 2019/04/27
  • Scrapbox勉強会支援プログラムを始めます - Helpfeel Developers' Blog

    gyazo.com このたびScrapboxチームは「Scrapbox勉強会支援プログラム」を開始しました! Scrapbox勉強会支援プログラムについて Scrapboxを利用して勉強会やコミュニティ運営をされている方を応援する仕組みです。 Scrapboxには「共同編集機能」や「プレゼンテーション機能」があり、勉強会やコミュニティ運営の情報共有に使われることが増えてきました。 そこで、ユーザーのみなさんが開催する勉強会やコミュニティ活動を少しでも応援したいとの気持ちから、支援プログラムをはじめることにしました! 支援メニュー 以下からお好きなメニューをお選びいただけます。 Scrapbox ノベルティ 他ではゲットできないScrapboxのノベルティをお届けいたします! 「こんなノベルティがあったらいいな」などのリクエストもお待ちしております。Scrapboxファンが集まる勉強会にオス

    Scrapbox勉強会支援プログラムを始めます - Helpfeel Developers' Blog
    biibiebi
    biibiebi 2019/04/27
    これはめちゃくちゃありがたい!
  • Rails 6.0.0 rc1 released

    Okay, so we didn’t quite make our aspirational release schedule, but Rails 6 is now almost ready, so here’s the first release candidate! There isn’t anything remarkably new compared to the beta releases, but everything has been polished (in about 1000 commits!), and we believe this candidate could become the final release, lest we find any egregious bugs. This may well also be the best exercised r

    Rails 6.0.0 rc1 released
    biibiebi
    biibiebi 2019/04/25
    6だ!
  • 前方秘匿性 (forward secrecy) をもつウェブサイトの正しい設定方法

    前方秘匿性(forward secrecy)とは、以下のような性質を指します。 公開鍵暗号の秘密鍵のように、比較的長期に渡って使われる鍵が漏えいしたときでも、それまで通信していた暗号文が解読されないという性質 鍵が漏れることも想定せよ――クラウド時代における「楕円曲線暗号」の必然性 - @IT 鍵が攻撃者や諜報機関など第三者の知るところとなった場合でも、それまで通信していた暗号文が解読されないようにしないといけない、という考え方とともに、最近 HTTPS を利用するウェブサイトにおいても導入が求められるようになってきた概念です。 前方秘匿性を満たすウェブサイトの設定方法については、TLSの暗号化方式をECDH_RSAあるいはECDHE_RSAに設定すれば良い、と述べている文献が多いです。 ですが、ほとんどのウェブサーバにおいて、それは誤りです。 なぜか。 通信を暗号化する鍵(セッション鍵)

    biibiebi
    biibiebi 2019/04/23
  • Consulを利用したTLSセッションチケットの自動更新 | メルカリエンジニアリング

    Site Reliability Engineering Team(通称SRE)の@cubicdaiyaです。最近チーム名が変わりました。 今回はConsulを利用して複数台のnginxサーバのTLSセッションチケットを自動更新する仕組みについて紹介します。 TLSセッションチケットは簡単に言うとTLSのセッション情報を暗号化してクライアント側に保存することで HTTPS通信時に行われるTLSハンドシェイクの手順を省略してネットワークレイテンシを削減するための仕組みです。(詳細については一番下の参考情報を御覧ください) 似たような仕組みとしてTLSセッションキャッシュがありますが、こちらはセッション情報をサーバ側に保存します。 HTTPS通信ではTCPのハンドシェイクに加えてTLSのハンドシェイクが必要になるのでHTTP通信よりもネットワークのレイテンシが大きくなりますが、 これらの仕組み

    Consulを利用したTLSセッションチケットの自動更新 | メルカリエンジニアリング
    biibiebi
    biibiebi 2019/04/22
    めちゃくちゃ便利だ
  • 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 ご入学おめでとうございます。あなたたちは激烈な競争を勝ち抜いてこの場に来ることができました。 女子学生の置かれている現実 その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょう。が、しかし、昨年、東京医科大不正入試問題が発覚し、女子学生と浪人生に差別があることが判明しました。文科省が全国81の医科大・医学部の全数調査を実施したところ、女子学生の入りにくさ、すなわち女子学生の合格率に対する男子学生の合格率は平均1.2倍と出ました。問題の東医大は1.29、最高が順天堂大の1.67、上位には昭和大、日大、慶応大などの私学が並んでいます。1.0よりも低い、すなわち女子学生の方が入りやすい大学には鳥取大、島根大、徳島大、弘前大などの地方国立大医学部が並んでいます。ちなみに東京大学理科3類は1.03、平

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学
    biibiebi
    biibiebi 2019/04/14
    綺麗事ではなく、実際に生じている差別に対して触れその上でメッセージを伝えている点がとても良かった
  • MacでThinkPad Bluetoothキーボードを使う場合のKarabiner Elementsの設定 - たけぞう瀕死ブログ

    職場で使っているMacBook Proの外付けキーボードをThinkPad Bluetoothキーボードにしてみました。 レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 英語 0B47189 出版社/メーカー: レノボ・ジャパン発売日: 2013/06/25メディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (2件) を見る モノ自体はUSB接続の有線版と同じですが、Macで使う場合、ファンクションキーの入力にFnキーとのコンビネーションが必要なのを変更できなかったり、トラックポイントのスクロールボタンの挙動がちょっと違う感じがします。US配列ですが、Karabiner Elementsは以下のような設定にしてみました。 マウスのbutton3を適当なキーに変更することでChromeなどでトラックポイントスクロールしよ

    MacでThinkPad Bluetoothキーボードを使う場合のKarabiner Elementsの設定 - たけぞう瀕死ブログ
    biibiebi
    biibiebi 2019/04/13
  • 転職して一年がたった - keisuke-tの日記

    去年の4月半ば頃今の会社に転職したのでちょうど一年がたったみたいです。 僕が転職をして「良いな」と思った事がいくつかあるので書きます。未来の僕が常にそう振る舞えるように言い聞かせながら書きます。 1、素晴らしいチームメイトに出会えた(そして君もそういうチームが作れるようになってくれ) 僕が今頑張れてるのはこのチームで抜きん出れるように頑張りたいなと思えてるからだと思います。いつもみなさんお世話になってます。こんな大きなサービスにエンジニアとして転職したわけですが恥ずかしながら僕は入社した当時はGitもロクに使えない人間でしたので「当にこいつは大丈夫なのか」と心配させてしまったかもしれませんが、こっそり皆さんのスレ(社内のSlackでは人々は個人スレを立てて今日の作業ログや独り言をつぶやく文化がある)を覗いて、「ふむふむこういう技術があるのか」「これは聞いたことがないな。調べてみよう」と自

    転職して一年がたった - keisuke-tの日記
    biibiebi
    biibiebi 2019/04/13
    良い話。未来に向かって書くの良い。キックボクシング、keisuke-tさんがどんどん強くなっているので僕も頑張ります。
  • 自分の考えを持つこと、相手の考えを尊重すること、それらを磨き続けること

    多数派と排他 この 4 月から働き始めた人もたくさんいることと思います。ぼくは 2008 年 4 月から働き始めてこの 4 月を迎えているので、なんとびっくり、フルタイムの労働者としての 12 年目に突入してしまいました。もう 11 年間も働き続けているのだなあ。なかなかえらいですね。引き続きえらい感じでやっていこうと思います。 さて、そんなシーズンですから、3 月の下旬から「やっていく」ことについて書かれた文章がいくつも流れてきて、ぼくもフムフムと読みました。たとえば 受験生のみなさんへ - 内田樹の研究室 という文章があり、実はこれは 2018 年の 3 月に公開されたものなのですが、ぼくはこの春にたまたま見つけてたいへん興味深く拝読しました。特に、この一節です。 学校で子どもたちが身につけたのは、自分と価値観も行動規範もそっくりな同類たちと限られた資源を奪い合うゼロサムゲームを戦うこ

    自分の考えを持つこと、相手の考えを尊重すること、それらを磨き続けること
    biibiebi
    biibiebi 2019/04/08
    心理的安全性、確かに誤解されていること多いよなぁ