ブックマーク / realsound.jp (12)

  • 五輪開会式のドローンパフォーマンス、1824台を1人で操縦していた?

    いよいよ終盤戦を迎える東京オリンピック2020。開会式ではさまざまなパフォーマンスが話題となったが、そのなかでも開会式のドローンによるショーは一際目立っていた印象がある。最近さまざまなイベントで目にするようになったこのドローンショー、実は海外企業の技術を利用したものだった。 PCのチップでおなじみの米企業 タネ明かしをしてしまうと、東京オリンピック2020のドローンショーで利用されたのは、PCの頭脳ことCPUを製造している米Intelだ。同社のドローン技術「Shooting Star」により、1824台ものドローンが地上から遠隔操作され、体に搭載されたLEDによって国立競技場の上空に複雑な模様を描き出した。 実はこのShooting Star、オリンピックで利用されたのは今回が初めてではない。2018年の冬季平昌オリンピックでも、1218台のドローンが飛行している。また、2017年にレデ

    五輪開会式のドローンパフォーマンス、1824台を1人で操縦していた?
    binnosuke
    binnosuke 2021/08/07
  • 豊田ルナ、グラビアで発揮する女優魂 幼さと大人っぽさの間にある、本物の表情を見よ

    豊田ルナが6月9日発売の『週刊少年マガジン』28号の表紙&巻頭グラビアに登場した。「ミスマガジン2019」でグランプリを獲得し、グラビア誌で軒並み表紙を飾る豊田ルナ。7月10日から放送される『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』では、ヒロインのシズマ ユナ隊員役を演じることが決定している。グラビアだけにとどまらず、子役時代から続けている女優業にも格的に邁進しはじめたのだ。 子どもなのか、大人なのか 豊田ルナのグラビアを見ていると、不思議な感覚に陥ることがある。幼さを強く感じさせる無邪気な微笑みと小さな握りこぶしに対して、ふとした瞬間に見せる凛々しい表情には、大人顔負けのどっしりとした風格が漂っているからだ。見れば見るほど分からなくなる、子どもっぽさと大人っぽさの塩梅。しかしこれがまさに、豊田ルナ・19歳のリアルなのかもしれないと思うと、妙に腑に落ちる。いつでも、

    豊田ルナ、グラビアで発揮する女優魂 幼さと大人っぽさの間にある、本物の表情を見よ
    binnosuke
    binnosuke 2021/06/16
  • 岩波新書・編集長が語る、“現代人の現代的教養” 「教養とはよりよく生きるために大切なものを学びとる精神のこと」

    岩波新書・編集長が語る、“現代人の現代的教養” 「教養とはよりよく生きるために大切なものを学びとる精神のこと」 「新書」という出版形態の創始である岩波新書は、1938年の創刊以来、一貫して「現代人の現代的教養」を目的として編まれてきた。また、いかなる時代にあっても、広い世界的観点や批判的精神を持つことが大事なのだと、強く読者にうったえかけてきた。たとえばこの夏(7月)、緊急出版された『コロナ後の世界を生きる――私たちの提言』(村上陽一郎編)などは、そうした岩波新書の編集理念を象徴した1冊だったと言える。そこで今回は、同編集部の編集長・𠮷田裕氏に、出版不況、そして、戦時中や戦後、あるいは震災直後などとはまた違う形の“先行きが見えない時代”であるいま、岩波新書は読者にとってどういう存在であるべきなのかを語ってもらった。(島田一志)【記事最終ページにて岩波新書編集部の書棚、そして岩波書店の出版

    岩波新書・編集長が語る、“現代人の現代的教養” 「教養とはよりよく生きるために大切なものを学びとる精神のこと」
    binnosuke
    binnosuke 2020/11/08
  • EXITと河北麻友子も大興奮! 恋リア『わたしの部屋に来ませんか?』に感じたリモート合コンの可能性

    「ABEMA(アベマ)」の「ABEMA SPECIALチャンネル」にて、リモート合コン覗き見リアリティーショー『わたしの部屋に来ませんか?~恋は自粛してられない!~』が配信開始となった。 同番組は「おうち時間が終わったとき、一番に会いたい人を見つけよう」のコンセプトのもと、男女12人によるリモート合コンの様子を、番組MCのEXITと河北麻友子が覗き見しながら、参加者を応援するというものだ。

    EXITと河北麻友子も大興奮! 恋リア『わたしの部屋に来ませんか?』に感じたリモート合コンの可能性
    binnosuke
    binnosuke 2020/06/04
  • 藤田恵名が語る、『言えない事は歌の中』で大切にしたこと「かっこよさを突き詰めた」

    今いちばん“脱げる”シンガーソングライター、というキャッチコピーで登場。水着姿でライブをし、またグラビアアイドルとしてバラエティ番組への出演や女優としても活動する、藤田恵名。昨年夏にリリースしたアルバム『強めの心臓』では、ヌードでの“脱衣盤”ジャケット(着衣盤もあり)も話題となって、様々なメディアで取り上げられたが、インパクト抜群のジャケのみならず、その歌も歯に衣着せぬアグレッシブさで、グラビアの裏側から腹の底にある思いをノイジーなギターに乗せぶちかました。そこには、水着一丁で、挑戦的、挑発的に自らを音楽と言葉で武装して戦っていく姿が映っていた。 約1年ぶりとなるニューシングルの表題曲「言えない事は歌の中」は、改めて藤田恵名の、強く凛とした姿勢を示す曲となった。ライブサウンド的なざらつきや呼吸感のあるバンドサウンドで、思い切りギターをかき鳴らして、自分自身の心、弱さに立ち向かうように声をあ

    藤田恵名が語る、『言えない事は歌の中』で大切にしたこと「かっこよさを突き詰めた」
    binnosuke
    binnosuke 2018/06/23
  • 『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』から考える、アメリカ娯楽映画の状況と展望

    ついに『ブラックパンサー』が、アメリカ国内興行収入で『タイタニック』を超え、アメリカ興行収入歴代3位にまでランクインした。非白人のキャストたちによる映画が、アメリカでここまでの成功を収めたのは前代未聞だ。 『ブラックパンサー』の最大の特徴は、アメリカにおける黒人の歴史を踏まえた社会的な視点が全編に行き渡っているという点である。低予算ながら差別問題をホラーコメディーとして表現しスマッシュヒットした『ゲット・アウト』、差別構造のある社会で女性の進出を描いた『ワンダーウーマン』や『ズートピア』など、現在、ヒット作品の多くに「多様性」を強く意識した描写が見られる。それがヒットすることで、さらにそのような作品が増えていく。もはやアメリカでは、このような娯楽映画を観るということ自体が、大げさに言えば社会に対する、ある種の能動的な行為になりつつあるのかもしれない。 しかし、今回紹介する作品は違う。作『

    『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』から考える、アメリカ娯楽映画の状況と展望
    binnosuke
    binnosuke 2018/04/13
  • 『娼年』は女性の性的欲望を可視化して賞賛する 松坂桃李、覚悟の演技が生んだ説得力

    松坂桃李の全裸の後ろ姿を、カメラが這うようにとらえる。初手からベッドシーンで幕を開ける『娼年』は、これが紛れもなくセックスについての映画であることを高らかに宣言する。 「女性もセックスもつまらない」とうそぶく大学生のリョウ(松坂桃李)が、映画の中の最初のその行為を気怠そうに終える。しかし、女性向けコールクラブ「Le Club Passion」を運営する御堂静香(真飛聖)と出逢うと、リョウは彼女とともに「性的な冒険」へと繰り出すこととなる。 自身の排泄を見られることに快楽をおぼえる女性、特異な趣味を持つ夫婦、セックスレスの主婦、手に触れるだけで絶頂を迎えることのできる老女……。底知れぬ女性たちの欲望や性癖にたじろぎもせず、彼は持ち前の順応性で彼女たちを次々と受け入れていく。しまいには女性だけでなく、VIP向けのコールボーイであるアズマ(猪塚健太)とも性行為に及ぶ。アズマもまた、肉体的苦痛でし

    『娼年』は女性の性的欲望を可視化して賞賛する 松坂桃李、覚悟の演技が生んだ説得力
    binnosuke
    binnosuke 2018/04/13
  • 菊地成孔の『お嬢さん』評:エログロと歌舞伎による、恐ろしいほどのエレガンスと緻密

    韓国映画なんて観ない」という人に「勿体無いですよ」と言っても無駄だ。それは知っての上で言う、観ないと一生後悔しますよ 「この、成人指定にして全世界で異例のヒットを飛ばしている作品は、あらゆる意味であなたが想像している韓国映画のどれとも違うし、水準は桁違いだ。だからそう、もうこれを韓国映画と看做さなくて良い」と言いたいところなのだが、何せ時代設定は日帝時代も日帝時代、1939年、言わずと知れた太平洋戦争の開戦前年である。 作は「韓国映画であること」を、最もえげつなく感じさせる『暗殺』(菊地成孔の『暗殺』評:「日韓併合時代」を舞台にした、しかし政治色皆無の娯楽大作)に続く、「時代設定により、片言の日語と韓国語が乱れ飛ぶ韓国エンターテインメント映画」の、紛れもない大傑作である(半分ぐらい日語)。もう、痛快さと重厚さに笑ってしまうほどの変態文芸ポルノの復権であり、映画への誹謗にも、また、誤

    菊地成孔の『お嬢さん』評:エログロと歌舞伎による、恐ろしいほどのエレガンスと緻密
    binnosuke
    binnosuke 2017/03/17
  • Netflix『火花』なぜNHK総合で放送? 吉本興業による映像事業の可能性

    お笑いコンビ・ピースの又吉直樹による芥川賞受賞作を原作にした、動画配信サービスNetflixのオリジナルドラマ『火花』が、NHK総合で2月から放送されることが発表され、話題となっている。NHKの木田幸紀放送総局長は、1月18日の定例会見で「視聴者の方が関心をひくものは放送したい。映画や外国のドラマを放送するのと基的に同じ」とコメントしている。 動画配信サービスのオリジナルドラマがNHKで放送されるのは異例のことで、今後の映像業界を考えるうえでも興味深い事例といえそうだ。『ネットフリックスの時代』(講談社現代新書)の著者であるフリージャーナリストの西田宗千佳氏に、今回の発表のポイントを聞いた。 「『火花』が地上波で放送されること自体は予想の範疇だが、NHK総合で放送されることになったのは意外。作の制作著作は吉興業で、民放の方が好む作品かと思われたが、従来のテレビドラマ的なフォーマットと

    Netflix『火花』なぜNHK総合で放送? 吉本興業による映像事業の可能性
    binnosuke
    binnosuke 2017/01/22
  • 武田梨奈が明かす、過激シーンを乗り越えた心境「落ちる所まで落ちて、見いだせる強さもある」

    四肢をなくした元ヤクザ・勝浦茂雄の壮絶な生き様を描いた問題作『木屋町DARUMA』(榊英雄監督)が、10月3日より公開されている。大手出版社が軒並み刊行を拒んだという丸野裕行の小説映画化した作では、勝浦茂雄役の遠藤憲一が鬼気迫る怪演を見せているほか、三浦誠己や武田梨奈といった俳優たちも、生々しい体当たりの演技で自身の新境地を切り拓いている。今回、リアルサウンド映画部では父親の借金を返済するために風俗嬢となる娘、新井友里役を演じた武田梨奈にインタビューを行った。前回のインタビュー【武田梨奈が語る、女優としての次のステップ「アクションだけではない、奥行きのある演技がしたい」】にて、人間の暗部も表現できる女優になりたいと語っていた彼女は、過激なシーンの数々にどのような心境で挑んだのかーー。 「卑猥な台詞を言うのは、かなり自分と格闘する必要があった」 ーーまずは今作に出演することが決まったきっ

    武田梨奈が明かす、過激シーンを乗り越えた心境「落ちる所まで落ちて、見いだせる強さもある」
    binnosuke
    binnosuke 2015/10/09
  • 嵐の楽曲はどう“面白い”のか? 柴 那典×矢野利裕がその魅力を語り合う

    嵐が日一の男性アイドルグループとなった理由を、音楽性、演技・バラエティ、キャラクター、パフォーマンスという4つの視点から読み解いた書籍『嵐はなぜ史上最強のエンタメ集団になったか』が、4月16日から17日かけて、全国書店やネット書店で発売される。同書はリアルサウンド編集部が制作を手がけ、青井サンマ氏、柴 那典氏、関修氏、田幸和歌子氏、成馬零一氏、矢野利裕氏など、嵐に詳しい気鋭の評論家・ライターが寄稿。嵐の魅力を多彩な角度から解き明かしている。 書籍の発売に先がけ、先日公開した【嵐が次にめざす方向性とは? “日一のエンタメ集団”を徹底分析する書籍登場】に続き、音楽ジャーナリストの柴 那典氏と評論家の矢野利裕氏が嵐の音楽性について語り合った対談を、一部抜粋してお届けする。(編集部) 柴「楽曲ごとにジャンルの違った多彩な仕掛けが組み込まれている」 ーー二人が嵐を聴くようになったきっかけを教えて

    嵐の楽曲はどう“面白い”のか? 柴 那典×矢野利裕がその魅力を語り合う
    binnosuke
    binnosuke 2015/04/11
  • 嵐がジャニーズの後輩に与えた影響 各メンバーの姿勢はどう引き継がれていったか(後篇)

    嵐が日一の男性アイドルグループとなった理由を、音楽性、演技・バラエティ、キャラクター、パフォーマンスという4つの視点から読み解いた書籍『嵐はなぜ史上最強のエンタメ集団になったか』が、4月16日から17日にかけて、全国書店やネット書店で発売される。同書はリアルサウンド編集部が制作を手がけ、青井サンマ氏、柴 那典氏、関修氏、田幸和歌子氏、成馬零一氏、矢野利裕氏など、嵐に詳しい気鋭の評論家・ライターが寄稿。嵐の魅力を多彩な角度から解き明かしている。 書籍の発売に先がけ、先日公開した【嵐が次にめざす方向性とは? “日一のエンタメ集団”を徹底分析する書籍登場】【嵐の楽曲はどう“面白い”のか? 柴 那典×矢野利裕がその魅力を語り合う】【嵐がジャニーズの後輩に与えた影響 各メンバーの姿勢はどう引き継がれていったか(前篇)】に続き、嵐の各メンバーがジャニーズの後輩たちに与えた影響を、人気ライターの佐藤

    嵐がジャニーズの後輩に与えた影響 各メンバーの姿勢はどう引き継がれていったか(後篇)
    binnosuke
    binnosuke 2015/04/11
  • 1