タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (78)

  • 偶然生まれた美しい青の顔料、赤外線反射で建物を涼しく保つ塗料に

    偶然生まれた美しい青の顔料、赤外線反射で建物を涼しく保つ塗料に2019.12.24 10:0081,994 岡玄介 青顔料史上200年ぶりの新色。 さかのぼること2009年。オレゴン州立大学で電子工学に関連した実験を行なっていたとき、黒色酸化マンガンをその他の化合物と混ぜ、およそ1,200度で熱したところ、偶然にも美しい青色の顔料が生まれました。 これは従来の青い顔料のような毒性を持たず、耐久性もあり、赤外線を反射するので建物の中を涼しく保つのに使える塗料になる、とIFLSCIENCE! が伝えています。 元素記号を冠した青色その塗料の名前は「YInMnブルー」。由来はイットリウムのY、インジウムのIn、マンガンのMnといった元素記号で、これが生まれたのは、科学者マス・サブラマニアン教授のチームにいた院生による、ちょっとした配合間違いが原因でした。 オレゴン州立大学のサイトによれば、教授

    偶然生まれた美しい青の顔料、赤外線反射で建物を涼しく保つ塗料に
  • 新型iPad Pro、MacBook Air、Mac miniは、旧モデルから何が変わったの?

    新型iPad Pro、MacBook Air、Mac miniは、旧モデルから何が変わったの?2018.10.31 09:2173,037 山勇磨 iPhoneの発表会より断然、盛り上がりました。 やーー、もう働きたくない。もう一回キーノート見て、AppleのWebサイト舐め回して、もう一回落ちついて楽しみたい! そのくらい今回の発表会は大興奮もの。 はわぁぁ…今日はやられました…。いつものリークだらけのiPhoneじゃなく、誰も見たことがないMacBook Airに、夢が形になったiPad Pro。今回のApple Special Event、近年(言い過ぎか)で一番盛り上がりました。なんだかんだ、やっぱ僕らは好きなのはハードウェアだ。 NYで開催Photo: ギズモード・ジャパン会場のHoward Gilman Opera HouseApple(アップル)は、10月30日の23時(日

    新型iPad Pro、MacBook Air、Mac miniは、旧モデルから何が変わったの?
  • 3色をシンボルで表すよ。UNOが色覚異常を持つプレイヤーでも遊べるカードセットを販売

    3色をシンボルで表すよ。UNOが色覚異常を持つプレイヤーでも遊べるカードセットを販売2017.09.30 18:106,165 そのカードゲーム、バリアフリーですか? 9月6日の国際色覚異常啓発デーに合わせてUNOが発表したのは、色覚異常を持つ人でも遊ぶことができるUNOカードデッキ「UNO ColorADD」です。これは「色覚異常を持つ人のための世界初のカードゲーム」です。プレスリリースでは次のように発表されています。 色覚異常者の教育とアクセシビリティのための国際組織ColorADDとパートナーを組みデザインされたこのデッキは、どのような色覚異常を持つ人でもカードの色を特定できるインクルーシブかつ非差別的な言語を起用しています。3原色を表す3つの記号に基いています。それぞれの記号はカードの左上と右下のコーナーに記され、UNOの象徴的な赤、黄色、緑、そして青色を示してくれます。 あれ?赤

    3色をシンボルで表すよ。UNOが色覚異常を持つプレイヤーでも遊べるカードセットを販売
  • なるほど。JR西日本が始めた酔っ払い線路転落防止策が海外で話題

    なるほど。JR西日が始めた酔っ払い線路転落防止策が海外で話題2015.04.01 19:0012,878 satomi 春はお花見。酔っ払いがホームから落ちるシーズンですね。 シーズン到来に先駆けてJR西日が今年こそは!と新大阪駅のホームでちょっとした「デザインのひと工夫」を始め、海外からも「へ~」の声が集まっています。 神戸新聞が伝えた国土交通省の統計によりますと、酔客の鉄道人身事故は全国で2013年までの10年間で4倍に激増中なのだとか。そこでJR西日の安全研究所ではこの2年で京阪神、大阪市交通局の防犯カメラに残った事故映像136件を見て、酔客が線路に転落したり電車に接触するまでの動きを調べてみました。 ふつう「酔っ払いの転落事故」と聞いてみんながイメージするのは、「線路と平行にちどり足で歩いていて足を踏み外す」パターンですよね? ところがいざ調べてみるとそれは意外にも少なく、約

    なるほど。JR西日本が始めた酔っ払い線路転落防止策が海外で話題
    bitgleams
    bitgleams 2015/12/04
    2015年4月記事。JR西日本だけじゃなく、東日本の首都圏の駅を含め全国でこれをやればいいのでは?と思う。ホームドア対応が遅れている場合の一時対処も含めて。
  • Facebookでの過ちはすべて「アクティビティログ」から取り消せます

    あなたも知らず知らずのうちに変なページに「いいね!」しているかも…? 間違いなのかなんなのか、結構際どいページや投稿にいいね!している人を見たことありませんか? それがもし自分だったら…と考えると冷や汗ものですよね。Facebook上で過ちを犯していないか心配でならないあなたに朗報です。いいね!した投稿や自分のコメント、投稿のプライバシー設定などはすべて「アクティビティログ」から確認できます。 アクティビティログは、プロフィール画面の右上に表示されている「アクティビティログを表示」から閲覧できます。もしくは、自分のプロフィール画面のURLの最後に「/allactivity」と入力してみてください。 ここで、いいね!した記事やイベント招待への返事、コメント、投稿、写真など自分がFacebook上で行なったすべてのアクティビティを確認できます。これで、知らない人に間違えて友達申請していたとして

    Facebookでの過ちはすべて「アクティビティログ」から取り消せます
  • ビックカメラグループでNetflixプリペイドカードが登場、クレジットカードなしでもOK(追記あり)

    ビックカメラグループでNetflixプリペイドカードが登場、クレジットカードなしでもOK(追記あり)2015.09.03 16:45 小暮ひさのり もうひとつの支払手段として。 ビックカメラはNetflixの支払いに利用できるプリペイドカードを発売しました。1,500円のカードと3,000円のカードの2種類で、ビックカメラ、コジマ、ソフマップのビックカメラグループでの先行販売となります。購入は店頭のみとなり、ネットショップなどには並ばないようです。また、ポイントサービス対象外で非課税。 Netflixの新規ユーザーに対しては、プリペイドカード専用のアカウント作成ページがあるとのことなので、クレジットカードやPaypalアカウントがなくても利用が可能です。お手軽感の高いプリペイドカード支払いは大歓迎ですよね。 追記(9/3 16:45): クレジットカードがなければ新規ユーザー登録はできない

    ビックカメラグループでNetflixプリペイドカードが登場、クレジットカードなしでもOK(追記あり)
  • フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに2015.08.14 10:205,030 satomi フェイスブックで働きたかったら、悪いことは言わないから、家の痛いところは突かないことです…ぶるぶる…。 同社にインターン内定が決まっていたハーバード大生が、位置情報共有設定の不備を指摘したら、感謝されるどころか内定が取消しになってしまったようですよ? 学生の名前はAran Khanna君。Khanna君はインターン開始まで待ってられなくなって、同社がAndroid版Messengerでユーザーの位置情報を集めていることを実証するChrome拡張機能を作ってみました。 フェイスブックはデフォルトの設定のまま使うと、MessengerのAndroidアプリで同じスレにいる全員に自分の詳しい位置情報が知れてしまうんです。フェイスブックで友達じゃない人

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに
  • 壮大だ…巨大積乱雲を早送りで見るとなんか胸が熱くなる

    飽きずにずっと見てられる。 海、スイカ、かき氷など、「夏といえば?」で想像するものは人によっていろいろかと思いますが、その中の1つ、夏の空に突如現れる巨大な積乱雲。ゲリラ豪雨なんて言葉も日常的になってきたこの頃、目にすることも増えてきたように思います。 モクモクと唐突に現れ、嵐とともに去っていくイメージの強い夏の雲ですが、その姿を長回しで撮影した動画がありました。こうして改めて見てみると、まるで生き物のようですよね。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (渡邊徹則)

    壮大だ…巨大積乱雲を早送りで見るとなんか胸が熱くなる
  • 世界初の試験管ベビーは37歳、その人生を語る

    世界初の試験管ベビーは37歳、その人生を語る2015.08.07 21:0018,196 junjun 1978年、ルイーズ・ブラウンさんは世界初のIVF(補助的生殖技術)でこの世に誕生した赤ちゃんになりました。 そのルイーズ・ブラウンさんも今年で37歳。世界初の試験管ベビーとしての人生がどんな風だったか?語ってくれました。 私が生まれたことが、世界中にあんなにも衝撃を与えると両親は思っていなかったようです。 世界で初めて体外受精で生まれた人間ということで、私の誕生の是非を論じる政治家、宗教指導者、医師、および科学者たちには「試験管ベビー」とよばれました。でも、両親にとってはただひとつのシンプルなものを意味しました。それは、ついに、自分たちの子どもと呼べる存在を得ることができたということでした。 家族に対して嫌がらせの手紙が送られてくる一方で、なかなか子宝に恵まれないご夫婦たち から、私の

  • 雪が降らないのに2022年冬季五輪が決まってしまった山の現状がこちら

    やっぱり、雪... 全然ないです。 つい先日、2022年冬季五輪の開催地が北京に決定しました。そしてこれが今年の1月に撮影されたスキー競技が行なわれる予定の山の写真です。 北京は今回カザフスタンのアルマトイとの接戦投票で、2022年の冬季五輪開催を勝ち取ったわけですが、夏季、冬季両方開催するのは北京が史上初なんです。北京にとってラッキーなのは、2008年の夏季五輪の施設を使い回すことができるので、新しいスタジアムを建築する必要がないこと。 でも北京は雪不足。スキー競技が行なわれる延慶地方は年間降雪量は最小なんだそうです。簡単に言うと、雪が降らないってことです。 張家口地方と延慶地方は年間の積雪量は最小で、大会を開催するにあたって、完全に人工雪に頼らざるを得ません。雪が降らないところなので、レースコースに標高のより高いところから雪を持ってくるというチョイスはなく、人工雪を使う見込みです。20

    雪が降らないのに2022年冬季五輪が決まってしまった山の現状がこちら
    bitgleams
    bitgleams 2015/08/06
    ニュースで決定を知った時、やれる場所あるの?と思ったら、やはりこういうことだったのか。
  • ツイッターがパクリツイートを削除中

    やっぱり公平じゃないとね。 一晩考えてひねり出したナイスなジョーク。これをツイッターでつぶやけば一躍人気者…と思ってツイートしたら、見知らぬ輩が自分のツイートをパクってそちらのほうが拡散していた。そんな経験、ありますか? 僕はないですけど、やられたら相当悔しいことは想像に難くありません。 パクツイなんて世間では呼ばれることもあるこのツイートのパクリ問題ですが、実はツイッター社はパクリツイートの削除してくれるんです。ツイッター、グッジョブ! BREAKING NEWS: Twitter is hiding tweets reported stolen. And it's referring to the author as a "copyright holder" pic.twitter.com/DkteWMZ7zg — Plagiarism Is Bad (@PlagiarismBad)

    ツイッターがパクリツイートを削除中
  • オーストラリアで31年ぶりの積雪。めずらしすぎて計測できず

    オーストラリアで31年ぶりの積雪。めずらしすぎて計測できず2015.07.26 12:00 渡邊徹則 雪だるまもちょっとへたっぴ。 日というより北半球は、いよいよ夏真っ盛りという季節になりましたが、当然のごとく、南半球は現在冬真っ盛り。先日オーストラリアでは、珍しい積雪を記録したそうです。

    オーストラリアで31年ぶりの積雪。めずらしすぎて計測できず
    bitgleams
    bitgleams 2015/07/26
    2015年7月26日記事
  • 「ありがとう」。任天堂の岩田聡社長にライバルのPlayStationがツイッターで追悼

    「ありがとう」。任天堂の岩田聡社長にライバルのPlayStationがツイッターで追悼2015.07.13 19:206,864 同じゲーム好きとして。 今朝任天堂から岩田聡代表取締役社長が逝去したという悲しみの発表を受けて、世界中のTwitterユーザーが追悼の声や思い出を投稿しています。 そんな中、長年ゲーム業界のトップを目指して任天堂とせめぎあいを見せてきたソニーのPlayStaionも、公式アカウントでメッセージを贈っています。 Thank you for everything, Mr. Iwata. — PlayStation (@PlayStation) July 13, 2015 「Thank you for everything, Mr. Iwata.」(岩田さん、これまでありがとう)のシンプルなメッセージが。僕たちが知る由も無い、業界の行く末に関わるような重大なバトルを長

    「ありがとう」。任天堂の岩田聡社長にライバルのPlayStationがツイッターで追悼
  • InterFMの周波数が11月から89.7MHzに。原因は建物の高層化?

    InterFMの周波数が11月から89.7MHzに。原因は建物の高層化?2015.06.26 14:00 76.1MHz→89.7MHz。 外国人に向けたラジオ放送を目的として1995年に開局した比較的新しいラジオ局「InterFM」。同局といえば「76.1MHz」の周波数ですが、この周波数が今年の11月から「89.7MHz」に切り替わるそうなんです。 その原因は都市の高層化にありました。遮るものが何もない環境と違い、高層化が進む都市部において電波を高品質・広範囲に届けることは年々難しくなってきています。特にInterFMは東京タワーにアンテナを設置しているのですが、333mある東京タワーでも地上150m付近という割と低い位置にアンテナが付いているんです。 この位置にアンテナがあることは明らかに不利なんですが、InterFMは後発の放送局のためアンテナを付ける場所が開局当時は空いていなかっ

    InterFMの周波数が11月から89.7MHzに。原因は建物の高層化?
  • 今日の発表でアップルが潰しにかかったモノ #WWDC2015

    日のアップルイベントWWDC 2015では、新OSの機能や新サービスが続々と発表されました。盛り上がるアップルファンを横目に見ながら、あせっている人々もいるはずです。アップルがこれやったら、うちの未来は危ないじゃないか、とね。今日の発表でアップルによって潰されそうなモノは…。 音楽サービス:Spotify、Google Music、Pandora、Tidal 今回のイベントの目玉と言えばアップルの音楽ストリーミングサービス「Apple Music」。音楽ストリーミング市場への参入に1歩遅れたアップルですが、Androidにもサービスを対応させることで、できる限りのユーザーを獲得しようという姿勢が伺えますね。 音楽共有サービス:SoundCloud Apple Music Connect機能が、SoundCloudの強みだった音楽共有、発見テリトリーへと入ってきました。サービスを発表したD

    今日の発表でアップルが潰しにかかったモノ #WWDC2015
    bitgleams
    bitgleams 2015/06/09
    Appleのクラウド力を考えると、Evernoteというのは……
  • トッププログラマーが語る人工知能@アップルストア、真鍋大度☓山本一成

    トッププログラマーが語る人工知能@アップルストア、真鍋大度☓山一成2015.04.22 21:00 いずれ人間の歯が立たない世の中になるのでしょうか? 去る4月2日、アップルストア銀座にて「トッププログラマーが語る人工知能」と題したトークショーが開催されました。 「人間とロボットが共存する時代を目前にして、われわれは人工知能をどう考えるべきか?」というテーマについて語り合ったのは、人工知能を用いた将棋ソフトPonanzaの開発者である山一成さんと、プログラミングを駆使した作品を手がけるアーティストの真鍋大度さん。プロ棋士の遠山雄亮さんによる司会進行のもと、対談が展開されました。 将棋音楽などさまざまな分野で活用される人工知能さんが開発したPonanzaは、プロ棋士とコンピューターが戦う将棋棋戦「電王戦」に出場する将棋ソフトの中でも最強と目されているものの1つ。 この対談の2日後

    トッププログラマーが語る人工知能@アップルストア、真鍋大度☓山本一成
  • 【追加情報あり】ドイツ旅客機墜落前に「パイロット1名が操縦席から締め出されていた」

    【追加情報あり】ドイツ旅客機墜落前に「パイロット1名が操縦席から締め出されていた」2015.03.27 09:00 satomi 乗員乗客150名が犠牲になった火曜のジャーマンウィングス墜落事故で捜査当局が現場から回収したボイスレコーダーを調べてみたところ、通常通りの離陸後、パイロットのひとりがコックピットから出たきり閉めだされ、中に戻れなくなっていたことが判明しました。 匿名の調査官がNYタイムズに明らかにしたもの。 それによると、退席したパイロットは最初は穏やかにドアをノックしていたのですが、だんだん強く言い張るようになり、しまいには「ドアを蹴破ろうとしている音が聞こえた」(調査官)のだとか…。 なぜほかの操縦士たちがドアを開けて中に入れなかったのか、なぜ管制塔に連絡1入れなかったのかは不明。 たぶん空中爆発ではない 書いてる途中で新事実が入ったので冒頭に持ってきましたが、もう一度、

    【追加情報あり】ドイツ旅客機墜落前に「パイロット1名が操縦席から締め出されていた」
    bitgleams
    bitgleams 2015/03/26
    人為的なもの?パイロットの自殺とか、何らかのご乱心か?それともテロか?
  • ツイッター9歳の誕生日! 創業者ジャック・ドーシーのツイートが話題に

    ツイッター9歳の誕生日! 創業者ジャック・ドーシーのツイートが話題に2015.03.24 16:45 ツイッターの共同創設者であるジャック・ドーシーが先日3月21日につぶやいた連続ツイートが話題になっています。この日はツイッターの誕生から9周年という特別な日ですが、彼がつぶやいた内容はツイッターとジャーナリストについて。一体、どういうことなのか一連のツイートを見ていきましょう。 1/Twitter turns 9 years old today. 9 years! Birthdays are always a good time to express some gratitude. — Jack (@jack) 2015, 3月 211. ツイッターは今日で9歳になりました。9歳!誕生日は何か感謝の気持ちを示すのにいい日だからね。 2/So many around the world ha

    ツイッター9歳の誕生日! 創業者ジャック・ドーシーのツイートが話題に
  • 氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち

    シベリアの永久凍土層、グリーンランドの氷河が解け、超自然現象と紙一重のことが現在進行中です。氷に閉ざされていた太古のウイルス、細菌、植物、動物が幾千年の眠りから覚めつつあるのです。 SFではよくある設定ですが、我流の「復活生態学者(resurrection ecologist)」たちの研究で近年、これが現実に起こりうることが明らかになってきました。 2012年、科学者たちはシベリアのツンドラから32,000年前の種をひと掴み採取し、そこから花を咲かせることに成功しました。 昨年は米ミネソタ州の湖底から採取した700年前の卵の孵化に成功。さらに別のグループが、アーサー王の時代からずっと氷ったままになっていた南極の苔を見事復活させました。 しかしここで驚いてちゃいけません。もっと氷の中でしぶとく生き長らえてる奴がいたのです。細菌です。その生命力たるや半端なく、少なくともある種のバグは800万年

    氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち
  • ゲーマー朗報。iOSアプリの最大サイズが2GB→4GBに

    大作ゲームの配信もオッケー! アップルは現地時間の12日にiOS向けアプリの最大サイズを2GBから4GBまで拡大すると発表しました。ただし、モバイルネットワーク経由でダウンロードできるアプリのサイズは100MBのまま変わっていません。 これによって影響をうけるのは、まずゲームアプリがあげられますね。今後はリッチなグラフィックや音楽をふんだんに盛り込んだ、大容量ゲームアプリが増えそうです。特に、ファイナルファンタジーなどのJRPGのリメイク作が作りやすくなるんじゃないでしょうか。FF7のスマホ版の登場も期待できそうですよ。はやく出ないかなぁ~。 image by Bloomua / Shutterstock.com source: アップル (塚直樹)

    ゲーマー朗報。iOSアプリの最大サイズが2GB→4GBに
    bitgleams
    bitgleams 2015/02/14
    これで #DQ7 もいけるか?