タグ

2018年10月29日のブックマーク (1件)

  • Cloud imageをCloudで使わずにqemu/libvirt(virsh)で起動させる - Qiita

    Cloud imageをCloudで使わずにqemuで起動させる 記事ではRedhat,Ubuntuが提供しているCloudイメージをlibguestfsを使って通常のQemu(libvirt)から起動できるようにします。 はじめに 最近はAWS等のサービスもあって、またUbuntuのcloud-initの普及も相俟ってISOのCDイメージだけではなく、プリインストール済みのVMイメージも配布されるようになりました。その中でもCloudイメージはOpenStack/AWSで使えることもあって非常に一般的になっています。 ですがCloudイメージはcloud-initというツールが入っており、そのままqemu/virshで起動するとログインができません。まぁ、Cloudで動くことを前提としている訳ですから動きませんよね。 しかし、自宅のちょっとした環境などで毎回インストールをするのもめんど

    Cloud imageをCloudで使わずにqemu/libvirt(virsh)で起動させる - Qiita