bizidのブックマーク (403)

  • ITmedia Biz.ID:初めて出会ったブログの信頼度を調べる3つのテクニック

    興味深い話題を提供してくれるブログは信頼したいですが、どこまで信頼していいものなのでしょうか――。ブログの信頼度を調べる3つのテクニックをご紹介します。 先日発表されたあるネット上でのリサーチ結果によると、ブログやSNSを利用している人は、ブログやSNSの書き込みに対して信頼を寄せる傾向が高いようです(8月30日の記事参照。 実際、最近はネット上で情報を検索しているときに、ブログ記事に遭遇する確率が非常に高くなったと言われます。これまでのニュースサイトの情報は、比較的企業のプレスリリースや記者会見を元にした情報が中心だったのに対し、ブログに書かれる情報はその人の実体験や業界の人の意見など、ニュースサイトでは見つけにくい情報が含まれている場合も多いため、上手く活用すれば貴重な情報源になりえます。 しかし、常に読んでいるブログであればまだしも、検索エンジン経由で初めて出会ったブログを情報源とし

    ITmedia Biz.ID:初めて出会ったブログの信頼度を調べる3つのテクニック
  • ITmedia News:「男おやつ」が常識に

    ビジネスマンが勤務中におやつをべる「男おやつ」が常識に――江崎グリコは9月8日、首都圏で働く男性1000人を対象にした、おやつに関する調査結果を発表した。約9割がおやつをべると答えており、同社は「『男おやつ』は日常的な職場風景になっている」としながらも、年齢が上がるほど「職場でべるのはみっともない」と考えている傾向もあるという。 勤務時間中におやつをべるビジネスマンは89.4%。若い世代ほどよくべていた。べる頻度は「週2~3回」が最多で36.5%、2位が「週に4回以上」(28.7%)、3位が「週に1回」(18.2%)だった。 べる理由は「気分転換をしたいから」がトップで60.0%。次いで「空腹がまぎれる・満たされたいから」が59.7%だった。「主に同僚の女性などがくれるから」と答えた人は、20~30代は10%台後半だが、40~50代は20%台後半。同社は「高年齢層は、自分で買

    ITmedia News:「男おやつ」が常識に
  • ワタミ社長プロデュースの手帳、2007年版には新アイテムも

    この手帳を使うには、まず夢を「六の柱(仕事、家庭、健康、趣味教養、財産)」の各分野でそれぞれ決めるところから始める。その夢をかなえるために、1年ごとに何をすべきかを「5カ年計画ノート」に、その年の目標をさらに月ごとに細分化して「1カ年計画ノート」に書きこむ。同様に細分化を進め、月別ページの「マンスリーノート」、週別ページの「ウィークリーノート」に書きこんでスケジュールを決めていく。 1日の終わりには、「日記」のスペースでその1日を振り返り、やり残しがないかチェックする。また、予定のうち終わったことは赤の筆記具で消す。黒のペンではなく赤で消す理由は、書いた予定があとから読めるようにするためだ。予定の達成度が高いほど、手帳が真っ赤になり、達成の満足感を味わえる。 この手帳には、バインダーと同素材のカードケースが付属する。夢を書いておく「夢カード」をセットし、バインダーのポケットに入れるため

    ワタミ社長プロデュースの手帳、2007年版には新アイテムも
  • 気になる記事は――携帯電話で「あとで読も」

    忙しい時に限ってじっくり読みたい記事を見つけてしまう。そんな、気になる記事を後で読むためにメールで配信してくれるサービス「あとで読む」に携帯版「あとで読も」が登場した。利用料は無料。 「あとで読も」は、Webサイトのテキストだけをあらかじめメールアドレスを登録した携帯電話に送信するサービス。専用ブックマークレットをリンクバーなどに登録して利用する。例えば、ブラウザに表示されたサイトを後で読む場合、登録したブックマークレットをクリックすると、「あとで読も」のサーバで変換し、テキストメールが携帯電話に届く仕組みだ。なお、メールは「atode.ccドメイン」から届くので、受信できるよう設定しておくといい。 ブックマークレットは送信するメールのテキスト量にあわせて複数用意した。最大2000文字のメールを1通送信する「Mini版」、最大5000文字のメールを1通送信する「スタンダード版、最大1500

    気になる記事は――携帯電話で「あとで読も」
  • ITmedia Biz.ID:Flickrをもっと楽しむための6つの外部サービス

    オンラインアルバムの「Flickr」。写真をアップロードする、他の人の写真を閲覧するほかに、外部のツールを使ってこんなこともできる。 オンラインアルバムの米Flickrが人気だ。自分で撮った写真をアップロードして管理したり、多くのユーザーがアップした写真を閲覧している人は多いだろう。それだけでなく、豊富なFlickr関連の外部サービスを使えば、画像を加工したり、名刺を作ったり、ゲームをしたりなどさらに楽しむこともできる。FlickrAPIを公開していたり、写真のライセンスとしてクリエイティブ・コモンズを選択できたりなど、外部のサービスを作りやすい環境のせいか、外部サービスの数は多い。 写真を加工するものや管理を楽にするものなど、Flickrを使ったツールを紹介していこう。 写真をプリントした名刺を作ろう――moo 自分がFlickrにアップロードした写真から名刺を作成できる「moo」は日

    ITmedia Biz.ID:Flickrをもっと楽しむための6つの外部サービス
  • 第1回 大事なガジェットをなくさないための技術

    ちょっとしたメモや文房具から、果てはサイフやケータイまで、どれだけ注意してもなくしてしまう──こういう症状に心当たりのある方は、きっと多いのではないでしょうか。そんな方々に役立つ「モノを忘れないためのTips」をご紹介していきます。 出社前にどこにサイフを置いたかわからなくなって大慌てしたり、オフィスで文具や書類が行方知れずになったり。さらに、会社を出る際には持っていたカサが、帰宅時にはなくなっていたり――。「モノをよく紛失する」と自覚しているみなさんは、日頃どういった工夫をしてますか。 「モノをなくさないためには、常に決まった場所に置くべし」と言われますが、そもそもモノを忘れがちな人の場合、決まった場所に置く習慣そのものを忘れてしまったり、習慣化する前に挫折してしまうケースが少なくありません。習慣化できないので、結局また大事なモノをなくしてしまうことになるのです。 こうした挫折を繰り返し

    第1回 大事なガジェットをなくさないための技術
  • MOLESKINEから“自分で作る”旅行ガイドブック登場

    まっさらなガイドブックを片手に、旅行して見つけたお気に入りのレストランを記入。旅の計画から思い出まで1冊に詰め込んでみたいと思いませんか? 黒くて小さなノートブック「MOLESKINE」から、自分で作る旅行ガイドブック「City Notebook」が登場する。最高のガイドブックは自分自身で書き記したもの──。そんなコンセプトのもと、旅の計画から、旅の思い出と足跡を残しておくのに最適なノートとして作られた。 サイズはポケットサイズのMOLESKINEと同じ。糸綴じ製の丈夫な装丁や裏表紙のマチ付きポケット、ゴムバンドなどの装備は同様だ。異なるのは、色の異なる3色のしおりをもち、全228ページのうち約44ページには、各都市の地図や地下鉄路線図などの情報が盛り込まれていること。

    MOLESKINEから“自分で作る”旅行ガイドブック登場
  • コミュニケーションをワンランクアップ!:口調やボディランゲージの影響をマスターする(2) (1/3) - ITmedia Biz.ID

    口調やボディランゲージの影響をマスターする(2):コミュニケーションをワンランクアップ!(1/3 ページ) コミュニケーションを科学的に見た場合に重要な、「ボディランゲージ」と「声のトーン」。バックトラッキング・ミラリング・ペーシングという考え方をマスターして、コミュニケーションの質をアップしましょう。 これからお話するのは、私が学んだNLP(神経言語プログラミング)から導き出された考え方です。 コミュニケーションには、次の3つの道筋があります。 ボディランゲージ 声のトーンやスピード・呼吸 話の内容(言葉) 一説によると、コミュニケーションに与える影響度として、身振りや姿勢、表情などボディランゲージが55%を占めるといわれています。声のトーンやスピード・呼吸などが38%、そして言葉や話の内容そのものは7%です(これに反論する研究もあります)。 例えば、「○○さんのバカ」という言葉があった

    コミュニケーションをワンランクアップ!:口調やボディランゲージの影響をマスターする(2) (1/3) - ITmedia Biz.ID
  • ネオジウム磁石で両面使用できるマグネットカードケース

    マグネットカードケースは、「会議中」「来客中」といった掲示物をケースに入れてロッカーなどの金属面に貼り付けるオフィス向け製品だ。新製品のマグネットカードケースは、フェライト磁石の約10倍という強力な磁力を持つネオジウム磁石を採用。強力な磁力によって、芯材に磁石を設置しケース両面にポケットを備えても金属面に貼り付けられるようになった。 なお、ネオジウム磁石は、ネオジムなどを主成分とする希土類磁石。永久磁石の中ではもっとも強力な磁力を持つといわれており、HDDのヘッドなど精密機器の部品としても利用されている。 裏表両面にメッセージを掲載できるので、会議室などの施設での「使用中」「使用可」や、飲店などの店頭での「ランチメニュー」「ディナーメニュー」、「営業中」「準備中」などの掲示を想定している。

    ネオジウム磁石で両面使用できるマグネットカードケース
  • デスクの上や両サイドを有効活用――セキュリティ対策も

    デスクの上や両サイドをうまく使いたい。できれば単なる棚ではなく、セキュリティ対策も万全な製品がほしい――。 デスクが散らかって困る。収納しようと思ってもすでに引き出しは満杯だ。あとは横方向か縦方向に広げるしかないが、さらにセキュリティにも気を配りたい。そんな欲張りな要求に応じた2つの製品が発売になった。 デスクサイドの収納家具「セキュリティ デスクターナ」 ナカバヤシの「デスクターナ」シリーズは、デスク下やデスクサイドのスペースを有効活用する、いわば横方向に収納スペースを広げる製品だ。1月末に新発売する「セキュリティ デスクターナ」の「ND-S722」と「ND-S721」では、セキュリティ対策として扉と鍵を付けた。価格はND-S722が2万8350円、ND-S721が3万3600円。 ND-S722とND-S721の違いは大きさと重さ。ND-S722が500×300×600ミリ(幅×奥行き

    デスクの上や両サイドを有効活用――セキュリティ対策も
  • マネジャーに不可欠なロジカルシンキングとは?

    ロジカルシンキングとコミュニケーションは、全く別のものだと思っていませんか? マネージャーにとって不可欠なスキルであるこの2つの概略を考えてみましょう。 ロジカルシンキングとコミュニケーションというと全く別の2つのスキルだと思っていませんか? それは大きな間違いです。この2つはセットで初めて威力を発揮するのです。共にマネジャーにとっては不可欠なスキルです。もっというと、優秀なマネジャーとはロジカルシンキングに長け、それを伝えられる人です。 “口がうまい人”になる前に コミュニケーションが上手な人は口がうまい人と思われていないでしょうか? 確かに、恥ずかしがりやで人前で話せない、あがり症で人前では頭が真っ白になってしまうという人は、自分の思いをうまく伝えられないかもしれません。それにはそれでトレーニングが必要でしょう。でも、必ずしも、口がうまい人、よくしゃべる人が相手に何かを伝えるのが上手な

    マネジャーに不可欠なロジカルシンキングとは?
  • ITmedia News:Google書籍検索がGoogle Mapsとリンク

    あのに出てきたあの場所はどこにある――? Googleは先週、書籍の中に登場する地名を地図上に表示する機能を「Google Book Search」に導入した。 Google Book Searchの検索結果ページで書籍タイトルの下にある「About this book」リンクをクリックすると、書籍に登場する地名をマッピングしたGoogle Mapsが表示される。その下には地名が登場するページと文の抜粋が表示される。 地図表示に適した場所が書籍の中に多数あるとGoogleのシステムが判断した場合にGoogle Mapsが表示されるため、書籍によっては地図が表示されないものもある。

    ITmedia News:Google書籍検索がGoogle Mapsとリンク
  • 電卓の税計算機能をほかの計算にも活用する

    さて、この税率計算機能を税率計算“以外”にも利用してみよう。例えば商社などで、販売店に卸す際に仕入価格に30%を利益として乗せるルールがある場合、予め上記の税率に「30」という値を入力しておけば、ワンクリックで卸価格を算出することができる。わざわざ[×][1][.][3]と4つものキーを押さなくても、決まった乗算であれば、キーを1つ押すだけで済むわけだ。 また、こうした電卓の中には、内税方式に対応した機種もある。上とは逆に、キーを押せば税抜価格を算出してくれるというものだ。これを使えば、販売価格をもとに原価を算出することも可能だ。PCを使っている場合はExcelで対応すればよいだろうが、外回り先など、PCがない現場で作業する際には非常に重宝する。 惜しむらくは、同時に1つの値しか登録できないことと、乗算(×)にしか対応していないことだが、アイデア次第で応用が利くハックであることは間違いない

    電卓の税計算機能をほかの計算にも活用する
  • 2つの合宿・OBII編

    OBIIとは? 筆者が到着した5日の夕方、すでに合宿の参加者は集まりつつあった。その前に、この合宿の主催者である大手町ビジネスイノベーションインスティチュート(OBII)について説明しておく必要があるだろう。 OBIIは、NTTに勤める社員らが中心となって設立した団体だ。設立メンバーには、誌・達人の仕事術にも登場したブロガー・ガ島通信こと藤代裕之さんらも名を連ねる。目的は、企業に勤めるビジネスパーソンのイノベーションを手助けすること――である。 企画から開発、営業まで、何でも自分自身で行う必要がある個人事業主とは違い、組織で働くビジネスパーソンには役割分担がある。筆者を含め、たいていのビジネスパーソンは、営業、企画、開発、サポートなどの役割を割り当てられているはずだ。その一方、たまには役割を越えたアイデアや不満などが思い浮かぶのも事実。営業担当であれば「こういう製品だったらもっと売れるの

    2つの合宿・OBII編
  • ITmedia Biz.ID:“売る”ためのコミュニケーション──お客様の3つの感覚モード(3) (1/3)

    “売る”ためのコミュニケーション──お客様の3つの感覚モード(3):コミュニケーションをワンランクアップ!(1/3 ページ) 前回、信頼関係を築く方法を3つ紹介しました。相手の言葉を繰り返すバックトラッキングはもちろん、声のトーンや口調を合わせるペーシング、姿勢やボディランゲージを合わせるミラリングも、信頼関係を築くために有効です。ただ、もちろん、相手の立場や気持ちを理解したいという気持ちが大前提です。 3つの感覚モード(モダリティ)──視覚傾向・聴覚傾向・体感覚傾向 今回はこれに加えて、もう1つの方法「3つの感覚モード(モダリティ)の一致」を紹介します。感覚モードとは、厳密にいうと、視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚の5つの感覚のこと、つまり五感です。ただ、触覚・嗅覚・味覚は身体に起こる感覚「体感覚」ということで1つにまとめ、大きく3つの感覚とします。 人間は五感を通して外の情報を取り入れます

    ITmedia Biz.ID:“売る”ためのコミュニケーション──お客様の3つの感覚モード(3) (1/3)
  • 見つからない小物から携帯のように音を鳴らす

    これから外出! そんな時に限って、鍵や財布が見つからない。携帯電話が見つからないときは、電話をかけて着信音を鳴らせばいい。鍵や財布からも音を鳴らせればいいのに――。 外に出かける直前になって、鍵や財布、ペンケース、携帯電話といった小物が見つからなくて部屋の中を探し回った経験はないだろうか。きちんとした人であれば、小物類はいつも決まった場所に置いておき、そんな事態を防げるのだろう。でも、前の晩は飲み会で、酔って帰ってきたから、どこに置いたのかよく覚えていない。書類の下に隠れているのか、それとも昨日着ていたコートのポケットかカバンの中、あるいは昨晩の店に置き忘れてしまったのかも――。 見つからないものが携帯ならば、話は比較的簡単だ。家の固定電話や、家族の携帯電話から自分の携帯にかけて着信音を鳴らせばいい。その音(人によってはバイブレーション)でどこにあるか、または家の中にはないのか見当をつけら

    見つからない小物から携帯のように音を鳴らす
  • 封筒の宛名部分だけを手軽に刻んで処分する

    封筒の宛名部分だって立派な個人情報だ。部分的な処理で十分なら、机の引き出しに常備できる「nameoff」を使ってみよう。 個人情報が掲載されている書類を処分するなら、一般的にはシュレッダーにかけることになる。しかし、シュレッダーのところまで行くのが面倒だったり、たまたま故障していたり誰かが利用中の場合もある。封筒の宛名部分のように部分的に処理できれば十分なら、もっと安価で机の引き出しに常備できる文房具が販売されている。 ハサミ型シュレッダー(2006年9月5日の記事参照)もその1つだが、インパクトのある外見に「ちょっと怖い」という意見もありそうだ。特に子供のいる家庭では、むき出しの刃物は控えたい。そんなとき、この「nameoff」(ネームオフ)はどうだろうか。 nameoffの見た目は大型のホチキスのようだが、パンチが7個一列に並んでいて、これで紙を挟むと穴あけパンチのように直径6ミリの穴

    封筒の宛名部分だけを手軽に刻んで処分する
  • 混乱するかばんの中に秩序を! 「カバンの中身」

    駅のホームなどで、かばんから取り出したいものがあるのになかなか見つからず、ついしゃがみこんで徹底的に中身を調べてしまうことがある。特にかばんが大きめだったり、深さがある時は厄介だ。 しかし、かばんの大きさの板に多くのポケットのついた間仕切り「カバンの中身」があれば、外でかばんの底をさらう面倒さ、恥ずかしさから開放されそうだ。物をポケットに分散させて入れれば見つけやすいし、底の方だけにたまることもない。ポケットがついている板は、かばんの大きさに合わせて切って調節できる。他のかばんを使いたいときは「カバンの中身」ごと入れ替えれば入れ忘れもない。 出先でものが見つからず、かばんの底まで漁った経験を何度となく繰り返した記者は、さっそく購入して試してみることにした。使ったのはトートバッグに入れて使うために縦長になっている「カバンの中身トート」。

    混乱するかばんの中に秩序を! 「カバンの中身」
  • コミュニケーションをワンランクアップ!:合コンでケータイ番号をゲットする──恋愛系コミュニケーション(4) (1/2) - ITmedia Biz.ID

    合コンで、意中の人からケータイ番号を教えてもらう──。これには、やはり信頼関係を築くことが大事です。もちろん、実際のコミュニケーションでは、「ミラリング」「ペーシング」「バックトラッキング」と、感覚モードに一致した対話を活用します。 感覚傾向に合ったコミュニケーションをとる コミュニケーションをワンランクアップ! 1 上司/部下とスムーズな会話をする 2 口調やボディランゲージの影響をマスターする 3 “売る”ためのコミュニケーション──お客様の3つの感覚モード 意中の子が絞れていい感じになってきたら、相手の真横に座って、感覚傾向に合ったコミュニケーションをとってみましょう(感覚傾向についてのおさらいはこちら)。 相手が視覚傾向の強い人だったら、見えるものに関する話をしましょう。「こんなの、あるんだよ」と見せてあげる。あるいは、「これどうぞ」とプレゼントしたり、あげる約束をしたりする。視覚

    コミュニケーションをワンランクアップ!:合コンでケータイ番号をゲットする──恋愛系コミュニケーション(4) (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • ITmedia Biz.ID:EXIFデータを閲覧・編集、“タグ付け”も――Microsoft謹製「Photo Info」を使ってみた

    デジカメで撮影した画像にマウスオーバーするだけで、F値やISO感度、ホワイトバランスなどを表示できる「Microsoft Photo Info」。メタデータの編集や“タグ付け”も可能だ。 デジタルカメラで撮影した画像をWindows XP標準のエクスプローラで閲覧する場合、サムネイルにマウスが触れると通常、「大きさ」「写真の撮影日」「カメラのモデル」「種類」「サイズ」といったEXIF情報を表示する。例えば、先日参加したとあるイベントでの写真の場合、大きさは1600×1200ピクセル、撮影日時は2007年1月5日18時43分、カメラはパナソニックの「DMC-FZ1」、ファイルの種類はJPEG、サイズは737Kバイトであることが分かるわけだ。 カメラに詳しい人であれば、知りたい情報ももう少し増えるだろう。シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランス、焦点距離などである。これらはEXIF情報

    ITmedia Biz.ID:EXIFデータを閲覧・編集、“タグ付け”も――Microsoft謹製「Photo Info」を使ってみた