タグ

本に関するbk2321866のブックマーク (18)

  • 読みやすくて分かりやすい会計入門書三選(簿記・財務会計・管理会計) - ゆとりずむ

    こんばんは。気がついたら、以前書かせて頂いた記事が、1000ブックマーク以上達成したようでびっくりです( ゚д゚) lacucaracha.hatenablog.com 駄文雑文にも関わらず、お褒めのコメントも沢山いただき、恐悦至極です。コメント付きのブクマにつきましては、『見たよー(∩´∀`)∩』という目印も兼ねて、星をつけていきますのでよろしくです。 で、ブックマークを整理している中で何個か気になるコメントが有りました。 id:nicht-sein id:stattly101 さんへ。なるほど、と思った人間です。国立理系大卒だけど、株や会計に関する教育なんて小中高大ではなかったでござる。社会人なんだから会計なんて常識だろ、とか言われたらごめんするしかないけど…… そうなんですよね。経営や会計の基的な知識って、誰もが関係してくる話の割に、商業系の学校に行かない限り触れる機会が無いのが実

    読みやすくて分かりやすい会計入門書三選(簿記・財務会計・管理会計) - ゆとりずむ
  • jinseikappo.com

    This domain may be for sale!

    jinseikappo.com
  • ブギーポップはバラさない? - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    ブギーポップ、というキャラがいます。 その名前さえ知らないような人がこんな文章読むとは思えませんが、いちおう簡単に説明しておくと、 少女達の間にだけ流れる噂、都市伝説の中では、その人が一番美しい時に現れてそれ以上醜くなる前に殺してくれる黒衣の死神。 自己申告によれば、「世界の危機」に反応して女子高生・宮下藤花から自動的に浮かび上がる、「世界の敵の敵」。「“ニュルンベルクのマイスタージンガー”第一幕への前奏曲」の口笛がテーマソング。 どちらにしても、なんのこっちゃよう分かりませんね。しかし、このよう分からん芸風を維持したまま生き馬の目を抜くライトノベル業界で15年以上生き延びてきたのですから、やはり只者ではないでしょう。只者ではないんですよ! さて、そのブギーポップ氏についてですが、Wikipediaにはこういう記述があります。 ブギーポップシリーズの登場人物 - Wikipedia 特殊な

    ブギーポップはバラさない? - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない
  • 2013年 HONZ 今年の1冊 - HONZ

    各レビュアーが今年の一冊をご紹介する、恒例の「HONZ 今年の一冊」、いよいよ発表。というか、やっと出揃いました(某ノーレビュー師匠がなかなか書かないのはレビューだけではなかったのだ)。毎度のことながらみんなバラバラですが、それぞれの個性がいっそう際立つ一方、意外な選択もあり、偶然にもメルヘン栗下と高村和久の微妙かつ絶妙なバトルが発生したりと、なかなか楽しめます。なかには初版1971年のとかを持ち出す輩もいて、相変わらずHONZは自由だな、とわれながら呆れている次第。 ではでは、今年はいきなり代表からスタート! 相変わらずの成毛節です。 成毛眞 2013年最大の衝撃作 2013年最大の衝撃作だ。表紙の7割以上を覆い尽くす、13センチもの幅の真っ黒な帯が巻かれていて、そこには「警告!これはフィクションではありません ブラック精神科医たちの衝撃の実態」とのタイトルよりも大きな白抜き文字で書

    2013年 HONZ 今年の1冊 - HONZ
  • 【まどかマギカ】叛逆の物語小ネタまとめ どんどん量が恐ろしいことに・・・・ : まと☆マギ ブログ

    【まどかマギカ】叛逆の物語小ネタまとめ どんどん量が恐ろしいことに・・・・ 2013年12月03日 考察等 Comment( 134 ) Tweet タグ :叛逆の物語 ネタバレ注意 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1385993312/ 59 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/02(月) 23:44:53.15 ID:sxC34ttr0 小ネタまとめ更新しました! 間違いを修正し、大幅に加筆しました。 スレや映画スレのレスだけでなく、海外wikiや個人ブログなども参考にしています。 膨大な量になってしまったため確認するだけでも大変かと思いますが、 抜けや間違いがありましたら指摘お願いします。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4708956.txt [魔法少女まどか☆マギカ [

  • 吉村富美子『英文ライティングと引用の作法』- 文献紹介 - IKEUCHI UI

    英語を母語としない私にとって,英語論文の執筆はとても高いハードルです。メールを書く場合には『例文集』から表現を借りて済ませられますが,論文を書く際に,同じテーマで執筆された文献の表現を書き写すことは「盗用」や「剽窃」とみなされてしまいます。 では,どうやって書けば良いのか? 書は,英文ライティングを指導する教員をターゲットとしていますが,これから英語論文の執筆に挑戦しようとする学習者の手引きとしても有用です。 帯より 「引用と盗用研究」に基づく英文ライティングの指導書:インターネットからの「コピペ」問題など,昨今,日の大学でも身近な問題となってきた「盗用」の問題。書では,英語圏の研究社会における「引用」と「盗用」の考え方を紹介するとともに,日英語学習者にとって避ける事が難しい「表現の盗用」や「パッチワーク文」の指摘を受けないためにどのように英文指導を行ったらよいのかについて,具体

    吉村富美子『英文ライティングと引用の作法』- 文献紹介 - IKEUCHI UI
  • データサイエンティストを目指すに当たって、ぜひ揃えておきたいテキストたちを挙げてみる - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    追記2 2015年末の時点での最新リストはこちらです。 追記 この記事の5カ月後にもう少し更新した内容の「お薦めリスト」記事を2つupしてますのでそちらもお読みください。 2013年秋版:データサイエンティストを目指すなら揃えておくべき10冊 - 六木で働くデータサイエンティストのブログ 2013年秋版:データ分析初心者にお薦めする「基礎を当にゼロから学ぶ」ためのテキスト5冊 - 六木で働くデータサイエンティストのブログ 今回は、僕が実際に自然科学の研究者からデータサイエンティストへと転身するに当たって、いつも脇に置いていたテキストや同僚が参考にしていたテキストをまとめて紹介します。 ※以下僕も持っているものには「*」を打ってあります*1*2*3 統計学 統計学入門 (基礎統計学) 作者: 東京大学教養学部統計学教室出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1991/07/09メ

    データサイエンティストを目指すに当たって、ぜひ揃えておきたいテキストたちを挙げてみる - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • 21世紀文学クラシック 本国版「GQ」で選出されていた21世紀文学で必読の21冊、ちょうどいい感じのラインナップ。翻訳されていないのもちらほらある。 | Romantic au go! go!

    Home » 11.4.13 21世紀文学クラシック by 連絡先 国版「GQ」で選出されていた21世紀文学で必読の21冊、ちょうどいい感じのラインナップ。翻訳されていないのもちらほらあるので、各出版社の翻訳文学担当の方、よろしくお願いします! 「コレクションズ」ジョナサン・フランゼン 「ヒューマン・ステイン」フィリップ・ロス 「ザ・ロード」コーマック・マッカーシー 「ホワイト・ティース」ゼイディー・スミス 「ケリー・ギャングの真実の歴史」ピーター・ケアリー 「2666」ロベルト・ボラーニョ 「煙の樹」デニス・ジョンソン 「奪い尽くされ、焼き尽くされ」ウェルズ・タワー 「孤独の要塞」ジョナサン・レセム 「パストラリア」ジョージ・ソウンダース 「Runaway」アリス・マンロー 「アウステルリッツ」W・G・ゼーバルト 「クラウド・アトラス」デヴィッド・ミッチェル 「Gilead」Mari

  • 心を科学する - 株式会社 勁草書房

    「心理学がこんなに科学的とは思わなかった」多くの学生から聞かれるこうした声は、心理学のイメージが偏って伝わっていることを意味する。書はそうした誤解を解消するため、基的なポイントを抑えつつ、脳や進化といった最新の動向を盛り込み、科学としての心理学を解説。また実際に学生から寄せられた疑問とその答えを紹介する。 はじめに 第1章 科学としての心理学 1.1 科学という行為 1.2 科学としての心理学の歩み 1.3 心理学におけるパラダイムシフト 1.4 心理学の研究対象と方法 1.5 心理学と統計 第2章 脳と心 2.1 心の座はどこか 2.2 心とは 2.3 神経系と脳 2.4 機能局在 2.5 大脳半球機能の左右差 2.6 覚醒と睡眠 第3章 心の進化 3.1 進化と遺伝子アルゴリズム 3.2 ヒトの特徴 3.3 直立2足歩行 3.4 脳の拡大 3.5 ヒトの家族の成立 3.6 道具の使

    心を科学する - 株式会社 勁草書房
  • この国を知る、見る、振り返るための岩波文庫青帯(日本前近代篇)40冊

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    この国を知る、見る、振り返るための岩波文庫青帯(日本前近代篇)40冊
  • 書評(数理論理学)

    教科書など 準備 数理論理学を習得するためには、その前に、数学の言葉を操り数学の考え方を駆使できるようになる必要があります。数理論理学は数学の一分野ですので、それについては数学の他の分野と変わることはありません。 幸い、数学の言葉と数学の考え方を学ぶことに特化して使える教科書が出版されています。目についたものを並べてみます。おそらく、他にもあるでしょう。 個人的に特に気にいっているもの 嘉田勝:論理と集合から始める数学の基礎,日評論社, 2008. (版元による紹介) 鈴木登志雄:例題で学ぶ集合と論理, 森北出版, 2016. (版元による紹介) その他 渡辺治・北野晃朗・木村泰紀・谷口雅治:数学の言葉と論理, 朝倉書店, 2008. (版元による紹介) 中島匠一:集合・写像・論理—数学の基を学ぶ—, 共立出版, 2012. (版元による紹介) 石川剛郎:論理・集合・数学語, 共立出版

  • 本を通読するのは当たり前でなかったかもという話 - 発声練習

    一つ前のエントリーを書くために検索して見つけた記事がとても面白い。みなさま、ぜひご一読を。 Knowledge Worker:「これまでの、これからの」第3回 原田範行教授 私が学部生のころもそうだし、今の学部生もそうだけれどもを頭から最後まで読まなければいけない。著者の思いに沿って読まなければいけないという思い込みが強い。ちなみに、私がこの思い込みから離れられたのは博士後期課程に入ってから。 専門書や論文は、頭からお尻までを全部均等に丁寧に読むものではありません。必要な部分を必要なだけ読むものです。ですから、均等に力を割り振って読むよりは、論文の一部分に全力を尽くしましょう。 (論文の読み方より) で、面白いのは上記の記事によると、18世紀のイギリスでは「必要なところだけ自由に読む」という読み方の人が結構いたんじゃないかとのこと。21世紀に学生を指導している私が18世紀の読書法を教

    本を通読するのは当たり前でなかったかもという話 - 発声練習
  • 池澤夏樹の世界文学全集は、何が読まれているのか? - ボヘミアの海岸線

    池澤夏樹=個人編集 世界文学全集」は何が読まれているのだろう? 海外文学死亡かるたのまとめを作っているとき、ふとそんな疑問が頭をよぎった。 わたしにとって池澤夏樹の世界文学全集は、なんとも不可思議なポジションにある。持っていそうで持っていなそう。あるいは、持っていなそうで持っていそう。じゃあ実際のところはどうなんだということで、なっちゃん全集でどのタイトルを所有しているか、Twitterでアンケートをとってみた。 皆が買った作品は何か、そしてほとんど買われていない作品は何なのか? 池澤夏樹=個人編集 世界文学全集」の所有は?(not図書館)(アンケート) 1位: 巨匠とマルガリータ (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-5) 作者: ミハイル・A・ブルガーコフ,水野忠夫出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2008/04/11メディア: ハードカバー購入: 2人 クリック: 22

    池澤夏樹の世界文学全集は、何が読まれているのか? - ボヘミアの海岸線
  • [書評]これが物理学だ! マサチューセッツ工科大学「感動」講義(ウォルタ-・ル-ウィン): 極東ブログ

    強い通り雨が過ぎて晴天の空が現れたとき、私は小高い場所か、空を広げる場所を探す。太陽を一瞥してその反対の空を見上げる。運が良ければ、そこに虹がある。大空を渡す虹がきれいに見えているなら、円弧の外側に目を向け、もう一つの虹、薄い副虹を探す。虹はしばしば二重になっているのだ。主虹と副虹。そして、その二つの虹の色の順序が逆になっていることを確かめ、すこしうっとりとした気持ちになる。 なぜ、主虹と副虹と色の順序が違うのか? その前になぜ虹が現れるのだろうか。その説明は比較的簡単な物理学で説明できる。もし私の横に同じ虹を見ている人がいて、そのことに疑問を持つなら説明したい。なぜ? 私は虹が好きだし、その仕組みも好きだ。物理学が好きな少年だった。 そうした思いがそのまま書「これが物理学だ! マサチューセッツ工科大学「感動」講義」(参照)にある。主虹と副虹もきちんと実験を含めて説明されている。そうだ、

  • ぶく速 ジャンルを問わず、高校生の間に読んでおくべき本

    861 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 13:49:33.49 ジャンルを問わず、高校生の間に読んでおくべきを教えてください。 スレタイからは少し逸れてしまうのですが、みなさんの知識をお借りしたいです。よろしくお願いいたします。 862 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 16:00:16.34 >>861 学校の教科書と参考書 割とガチで 863 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 16:15:29.44 >>861 宮沢賢治は子供のうちに読んでおいた方がいいと思う 864 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/11/23(水) 17:00:09.81 >>861 世界の名著全般(ジャンル問わず)。 こういうって年をうと読む機会が減るし、 やっぱり若いうちに読んだ方が自分の血肉に

  • Amazon.co.jp: つまずき対策講座 教科書以前の大学数学常識 (KS理工学専門書): 芳沢光雄: 本

    Amazon.co.jp: つまずき対策講座 教科書以前の大学数学常識 (KS理工学専門書): 芳沢光雄: 本
  • 行動経済学 読書案内: 大竹文雄のブログ

    行動経済学を勉強するための読書案内をこのブログで書いたことがある。その後、多くのが出版されたので、新しいものを含めて紹介し直そう。抜けているものがあると思うので随時追加していく予定。 ・最初の一歩 マッテオ・モッテルリーニ著『経済は感情で動く―― はじめての行動経済学』 ダン・ アリエリー著『予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』 ダン・アリエリー著『不合理だからすべてがうまくいく』 ダン・アリエリー著『ずる』 筒井義郎・山根承子『図解雑学 行動経済学』 池田新介 「自滅する選択」 ・もう少し体系的に 川西諭『よくわかる行動経済学』 このブログでの紹介 依田高典著『行動経済学』 このブログでの紹介 友野 典男著『行動経済学 経済は「感情」で動いている』 (光文社新書) このブログでの紹介 リチャード・セイラー著 『セイラー教授の行動経済学入門』 ・応用力をつけ

    行動経済学 読書案内: 大竹文雄のブログ
  • 片山杜秀「未完のファシズム」 - jmiyazaの日記(日々平安録2)

    新潮選書 2012年5月 司馬遼太郎史観への異議申し立てのようなである。 要するに明治の日露戦争あたりまでは日はまともであったが、昭和の太平洋戦争のころにはそれがまったく失われてしまったという見方への抗議である。明治対昭和、日露戦争と太平洋戦争という構図に対して、しかし、その間に大正という時代があったし、第一次世界大戦もあったではないかということである。 わたくしは不勉強なので、第一次世界大戦というのはヨーロッパの戦争で、日は蚊帳の外であったと思っていた。それで、最近の「お勉強」で明治大学での日の近代の歴史の講義で第一次世界大戦中に日の海軍が英国の輸送船団の護衛の役を務めていたことを知りびっくりし、さらにこの片山氏ので、青島のドイツ要塞を日陸軍が攻撃陥落させていたことを知って呆然としている。 なんでそのような思い込みをしていたのか考えてみると、第一次世界大戦は古き良きヨーロッ

    片山杜秀「未完のファシズム」 - jmiyazaの日記(日々平安録2)
  • 1