タグ

2007年1月18日のブックマーク (8件)

  • くまページBlog : Dynamite!!の「すっごい滑るよ!」の件について。

    主に格闘技関係の話題を書き込むブログです。06年12月31日に大阪で行われたDynamite!!のメインイベントで 桜庭和志選手と秋山成勲選手がメインイベントで対決。 秋山選手がTKO勝ちで勝利を修めたものの、 明らかに通常の試合とは違う異常事態が起き、 地上波の中継で全国のその模様が放送されました。 これまで30戦以上を戦ってきた桜庭選手が、 試合中からアピールを続けて試合後も怒りをあらわにするという事は これまでにはありませんでした。 桜庭選手は、総合格闘技のデビューを飾った 97年12月のUFC Japanの時に、判定を巡って30分以上 桜庭選手はオクタゴンの中に居座った事はありますが、 あの時も中にいる桜庭選手自身は冷静な状態でした。 その桜庭選手があれだけ激高するということは これまでファンが目にする事のなかった事態です。 なぜこのような事態になったのか。 秋山選手のこれまでの経

    bk246
    bk246 2007/01/18
    よくまとまってるので、誰かに説明するときはこのページを見せる
  • ホワエグ社~分裂君

    以前、実質的に社員全員がホワイトカラーエグゼンプションを適用されている会社で働いていたことがあります。 仮にホワエグ社としましょう。 私は、普通に残業代をもらっていた大企業のサラリーマンだった時代もあるので、 その大企業と比較してみます。 この大企業を、仮にサラリ社としましょう。 ホワエグ社では、企画、グラフィック、プログラマ、SE、営業、人事、経理、総務などの職種に関係なく、 300万円〜2000万円という年収の違いに関係なく、 アルバイトさんを除いて、全員が半年ごとに決められる年俸で報酬が支払われていました。 休日出勤も含め、残業代は皆無です。 ホワエグ社は、ごくありふれたIT系の企業で、自社サービスもやってましたけど、受託の占める割合も大きかったです。 儲かっているときもあれば、赤字続きのときもありました。 社員数は、百数十名というところ。 サラリ社は、日屈指の大手ソフト開発会社。

    ホワエグ社~分裂君
    bk246
    bk246 2007/01/18
    関連リンク先も
  • あいむの珍妄想ページ 〜ののキューブ 〜PC自作に関するFAQ集

    ペンティアムMの設計思想をベースに、製造プロセスを65nmにシュリンク(微細化)してデュアルコアにした「Core Duo」。製造プロセスの微細化によっても消費電力の低下が期待できるが、Core Duoにはさらにアグレッシブな省電力機構が加わっている。「拡張版SpeedStepテクノロジー」を利用して、CPU負荷に応じて動作クロックやコア電圧を変化させるという点はペンティアムMと同様だが、加えて、クロックや電圧の制御が2つのコアで独立して行われるのがユニークなところである。片方のコアがフルに稼動している状態でも、もう一方のコアはアイドル状態となることがあるため、無駄な電力消費を抑えられる。 省電力動作時のCore Duoの最低クロックは1GHz。そして、Core Duoには消費電力を抑制するため、アイドル時のコア電圧をさらに引き下げる機構が組み込まれている。その1つが「ディーパースリープ」

  • 人力検索はてな - あなたの人生に衝撃を与えた1冊を教えてください。

    あなたの人生に衝撃を与えた1冊を教えてください。 簡単な内容とあなたに与えた変化なども教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに私は三十路前の多趣味な男です。 去年読んだ中で良かったはミルの「自由論」と立花隆の「青春漂流」です。 「金持ち父さん貧乏父さん」のようなベストセラーはなるべくさけてください。

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 既得権を手放す難しさ、そこにある機会

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 既得権を手放す難しさ、そこにある機会
    bk246
    bk246 2007/01/18
    既存の企業が麻痺したまま動けずにいる間に、おいしいとこをさらってしまえ。
  • 高校の入試問題 - bonotakeの日記

    酒井さんがたまにヒビルテにこういうのを載せてたけど、たまには私も載せてみよう。 四角形ABCDについて、次のことが判っている。 ∠A=∠C=90° ∠B=45° 対角線BD=8 このとき、もう1つの対角線ACの長さを求めよ。 ちなみに、mixiの数学コミュからの転載。中学生の頃を思い出して、解いてみてくださいな。 ※ 転載元の意思を尊重して、解答は公開しないか、見えないように工夫して公開します。なので答えをコメント欄に書いたりしないでくださいね。

    高校の入試問題 - bonotakeの日記
  • バレーボールを考える

    2004年5月、女子日本代表は世界最終予選を開幕5連勝で、96年アトランタ五輪以来の2大会ぶりの五輪出場を決めました。予選の試合内容もドラマチックで、 メグ・カナといったスター選手も現れ、バレーボール人気も盛り上がった感があります。 しかし、その裏で、代表を支えるVリーグや実業団などの企業チームが次々に撤退し、危機的な状況を迎えていることも事実です。 また、少子化等の影響でバレー部がない学校も多く、顧問のなり手も少ないと聞きます。 いくら代表を強化しても、これを支える基盤が脆弱では意味がありません。人々のライフスタイルや経済環境の変化に対応し、 将来においてもバレーボールが価値あるものとして広くかつ多くの人に受け入れられるようにしなければ、衰退していくのは明らかです。 ここでは、バレーボールを取り巻く環境について考えていきます。 わが国のバレーボールを取り巻く環境 Vリーグ・実業団

  • Wicketはライトウェイトなフレームワークじゃない。でも気持ちがいい。 - 矢野勉のはてな日記

    Java, Wicket Wicketの紹介ページのタイトルを書く時、最初は「Java軽量フレームワーク『Wicket』の使い方」としようと思ってました。いろんなところで「Lightweight framework」と呼ばれていたから。でも実際に書いてみたらどうもしっくりこない。軽量....? なんか違う....。なのでお茶を濁して「Javaウェブフレームワーク」としたんですよ。 道具が手に合うようなしっくりさを持ったフレームワークなのに、「軽量」というとなんか違うという感覚が自分でもよく分からなかった。でも最近オライリーのOn JavaにてWicketのレビューが出てたのを読んで、やっぱりそうか、と思いました。 Wicket - (another) Java Web Framework: My First Impressions レビュー自体は比較的長めです。でも結構的を射たレビューです

    bk246
    bk246 2007/01/18
    Wicket「Javaウェブフレームワーク」