タグ

2016年1月4日のブックマーク (7件)

  • 楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する | 思想 | 稲盛和夫について | 稲盛和夫 オフィシャルサイト

    新しいことを成し遂げるには、まず「こうありたい」という夢と希望をもって、超楽観的に目標を設定することが何よりも大切です。 天は私たちに無限の可能性を与えているということを信じ、「必ずできる」と自らに言い聞かせ、自らを奮い立たせるのです。しかし、計画の段階では、「何としてもやり遂げなければならない」という強い意志をもって悲観的に構想を見つめなおし、起こりうるすべての問題を想定して対応策を慎重に考え尽くさなければなりません。 そうして実行段階においては、「必ずできる」という自信をもって、楽観的に明るく堂々と実行していくのです。

    楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する | 思想 | 稲盛和夫について | 稲盛和夫 オフィシャルサイト
    blackdiamond
    blackdiamond 2016/01/04
    うまくいくといいなぁ。
  • ATM感覚「読書通帳」が人気 貸し出し倍増の図書館も:朝日新聞デジタル

    ここ数年、公共図書館で「読書通帳」の導入が進んでいる。銀行ATMのような専用端末に通帳を通すと、自分が読んだのタイトルや貸出日を記録できる仕組みだ。図書館によっては、導入後の児童図書の貸し出しが2倍に増えたところも。通帳に記帳する仕組みを楽しみながら、読書意欲を高めようという取り組みだ。開発したメーカーや図書館に話を聞いた。 通帳の費用は? 2010年、初めて読書通帳の端末を設置した山口県の下関市立中央図書館。これまでに約2万冊を発行し、利用者から「弟に通帳を見せられ、嫌いの兄がを読むようになった」「子どもが学校の図書室にも行くようになって回転よくなった」との声が寄せられている。 読書通帳を開発した内田洋行(社・東京)によると、現在全国の12市町が機械を導入。図書館システムと連携したATM風の専用機に読書通帳を入れると、借りた日や書名、作者名などが印字される仕組みだ。図書の定価も記

    ATM感覚「読書通帳」が人気 貸し出し倍増の図書館も:朝日新聞デジタル
  • 目標策定とその達成に役立つ「4つのリフィル」と「2つのTIPS」

    あけましておめでとうございます。 今年もHacks for Creative Life!宜しくお願い致します。 Lone goal. / PV KS さていきなり題ですが、皆さん今年の目標は立てられましたでしょうか? 昔から”一年の計は元旦にあり”といいますし、なかなか自分の中長期的な目標を立てる機会も少ないと思いますので、新年を機に自身の将来についてもあれこれ想いを巡らせてみるというのもまた一興ではないでしょうか。 ということで、今回は僕が使用している4つのリフィルと、実現に向けた2つのTIPSを紹介したいと思います。 ■目標を書き出す意味正月に目標を立ててはみたけど、結局気がつけば目標の事なんてすっかり忘れてしまっていた・・という経験をお持ち方も少なくはないと思います。また、いざ立てても結局達成されることなく”絵に描いた”で終わってしまったというのも、私自身これまで幾度と無く経験し

    目標策定とその達成に役立つ「4つのリフィル」と「2つのTIPS」
  • 今年一年の目標を立てよう!プライベートを充実させるための目標設定のコツ(私の目標設定方法の紹介)その2 - Cross Mode Life

    14 / vsy 正月はやっぱりおがうまいですね。どーも。taka(@takaiphone2010)です。 昨日の記事の続きで、目標設定方法の紹介です。 前回の記事は下記になります。 今年一年の目標を立てよう!プライベートを充実させるための目標設定のコツ(私の目標設定方法の紹介)その1 今回は目標の管理方法と振り返り方法について書きます。 Evernoteでの目標管理 前回の記事でも最後に掲載しましたが、下記が完成した目標シートです。 この目標をEvernoteに入れていると書きましたが、具体的には下記のようなノートブック配下に配置しています。 この目標のノートブックの中に1年ごとに目標シートをノートとして作成しています。 Evernoteに入れておいて、いつでも、どこでも目標を参照できるようにしています。 また面倒ではありますが、この内容を手帳にも転記して手帳からも参照できるようにして

    今年一年の目標を立てよう!プライベートを充実させるための目標設定のコツ(私の目標設定方法の紹介)その2 - Cross Mode Life
  • Evernoteに目標を書き出すことで、夢を実現する方法 #習慣化 #Evernote

    紙に目標を書き出すと良いとよく言いますが 最近では、私はiPhoneEvernoteを活用して、目標の管理をしています。 これだと、いつでもどこでも自分の目標を書け、チェックできます。 これで、自分の目標を忘れずに自分ゴト化できます。 Evernoteに目標を書くときに気をつけていることは以下です。 ■できるだけ目標を具体的に記入する。 ■デッドラインや締め切りを記入する。 ■読むべきを書店やGoogleで調べておく。 ■誰とやればいいのか?を記入する。 ■アドバイザーやメンターは誰かを考え、記入する。 ■目標達成したときの自分の未来のイメージも書き込む! 目標はできるだけ具体的に書いておくといいです。 具体的にすればするほど、すぐに行動につなげるからです。 抽象化された目標だと、なかなか行動に移せないものです。 例えばダイエットだと、ただ単に痩せるのではなく 8月10日までに3Kg体

    Evernoteに目標を書き出すことで、夢を実現する方法 #習慣化 #Evernote
  • 新年の目標をEvernoteで管理...するだけじゃなくて、活用して行動に落とし込む! - HOUSEWISELY

    今年は"ブログを書く"を新年の目標の一つに掲げているので、頑張ろうと思います。 ただ、"頑張る"と言っても日常に埋もれていく中で新年の目標なんて忘れてしまう! ただ目標を立てるだけじゃなくて、きちんと達成するためにEvernoteを活用してみました。 Evernoteで"2015年 やりたいこと"というノートブックを作る。 目標をノートに一つずつ書いていく。 目標を達成するために必要な情報をノートに集める。 いつやるかまで決めて、月ごとのノートブックにコピー。 一年の計は元旦にあり。Evernoteで月ごとの予定を管理。 - HOUSEWISELY これで、ただ目標を立てただけじゃなくて、具体的な計画にまで落とし込めたので、あとはそれを行動に移すのみ! 今年の年末に、"2015年 やりたいこと"ノートブックを見返して、どれくらい達成出来たのか、思い出を振り返るのが楽しみです。

    新年の目標をEvernoteで管理...するだけじゃなくて、活用して行動に落とし込む! - HOUSEWISELY
  • 手足の冷え|なぜ手足が冷たくなるのか?その原因・対策|冷え性の症状

    > 健康・美容チェック > 冷え性 > 手足の冷え|なぜ手足が冷たくなるのか?その原因・対策|冷え性の症状 冷え性の症状として、「手足の冷え(手足が冷たくなる)」がありますが、なぜ手足が冷たくなってしまうのでしょうか。 【目次】 なぜ手足が冷たくなってしまうのか? 手足の冷え対策 ■なぜ手足が冷たくなってしまうのか? 手足の冷え|なぜ手足が冷たくなるのか?その原因・対策|冷え性の症状 Tamara Bellis|unsplash 人間の体は寒くなると、手足の表面の血管を細めます。 それは、血液の流れを減らし、温かい血液をできるだけ内臓に集めようとするためです。 そのため、手足が冷たくなってしまうのです。 ■手足の冷え対策 バランスのとれた事で亜鉛などのミネラルやビタミン補給 低体温改善に必要不可欠な栄養素は、亜鉛・鉄・セレンなどのミネラルと、ビタミンB1・B2などのビタミンです。 亜鉛な