タグ

2008年9月1日のブックマーク (5件)

  • 左翼アレルギー(追記あり) - Apeman’s diary

    buyobuyoさんのブクマコメントを読んで、mujinさんのところにコメントしたことをちょっとふくらませておこうかと思って。 2008年08月31日 buyobuyo これが若さか お前のおかしいところは、批判のホコサキが政策推進者にいかないところ。悪いのは止められないサヨクのせいかよ (http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080830/p1) もちろん左翼もいろんな間違いをしてきた(している)わけで、事実に即してそれを批判するのはけっこうなんですが・・・ 2007年01月20日 [サヨク][日はじまったな]「国民を災害から守ることを守ることを任務とされているはずの自衛隊が、国による命令を受けて救援に向ったのは、数日を経て後のことであった。」お前のとこの村山のせいだよ!旧社会党・社民党系だけは生涯許さん。

    左翼アレルギー(追記あり) - Apeman’s diary
  • 変わる日本史の常識 - 池田信夫 blog

    受験勉強のころお世話になった参考書が、10年ぶりに改訂された。いろいろ話題になっているが、古代史がかなり大幅に書き換えられている: 「魏志倭人伝」は存在しない:三国志の一書である魏書に「倭人の条」があるだけで、「倭人伝」という書物はない。その内容も後代になって書かれた伝聞や推測で、信頼性は低い。 「任那日府」は存在しなかった:4世紀ごろ、朝鮮半島の南部に加耶と呼ばれる小国の連合があったが、任那という統一国家はなく、日の植民地でもなかった。これは『日書紀』の誤った記述。 世界最大の墓は「仁徳天皇陵」ではない:堺市にある大仙陵古墳は、つくられた時期が仁徳天皇の在位期間と違うので、彼の墓ではありえない。被葬者が大王(おおきみ)であることは確実だが、内部調査が許されないので誰かわからない。 「聖徳太子」は架空の人物:厩戸王という推古天皇の甥が、氏寺として斑鳩寺(のちの法隆寺)を建立したことは

    blackdragon
    blackdragon 2008/09/01
    「別に本書は文科省が検定したわけではないので、これが歴史学の通説ということだろう。」ここ、笑うところですか?
  • 8 日本共産党等の動向

    8 日共産党等の動向 (1) 日共産党の動向 [1] 党活動 日共産党は、平成16年1月の第23回党大会で綱領を改定し、マルクス・レーニン主義特有の用語や国民が警戒心を抱きそうな表現を削除、変更するなど、「革命」色を薄め、ソフトイメージを強調した。しかし、日を米国の「事実上の従属国」とする現状規定、民主主義革命から社会主義革命に進む二段階革命論、幅広い勢力を結集する統一戦線戦術等、現綱領の基路線に変更はなかった。 改定後の綱領では、天皇制について、「民主主義及び人間の平等の原則と両立しない」として反対姿勢を堅持しつつも、「憲法上の制度であり、その存廃は、将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって解決されるべきもの」とし、改定前の「君主制を廃止」という直接的な表現を避けた。その後、同年11月には、不破哲三議長がデンマーク女王主催の晩さん会で天皇皇后両陛下と初めて同席したほか、同年

    blackdragon
    blackdragon 2008/09/01
    なぜか、「日本国憲法の変更を企む」自民党の記述がないのが不思議。
  • 冤罪か有罪か…女子高生2人が痴漢被害訴え 大阪地裁で1日判決(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    痴漢行為で起訴された被告が無実を訴える「痴漢冤罪(えんざい)裁判」が注目を集めている。客観的な物証がなくても、被害者の証言や状況証拠によって有罪となるケースは多いが、近年は痴漢の誤認逮捕や無罪判決が相次ぎ、痴漢冤罪を扱った著書や映画もヒット。刑事裁判のあり方が問われる中、女子高校生2人への痴漢を疑われ、無実を訴えている男性に1日、大阪地裁で判決が言い渡される。 ■物証はなし 大阪府迷惑防止条例違反の罪に問われているのは、兵庫県内の男性会社員(31)。通勤中の昨年5月28日朝、JR大阪環状線の車内で女子高生Aの胸をひじで触り、女子高生Bの下半身を手で触ったとして、起訴された。 女子高生2人の証言で当時の状況を再現すると−。 Aは満員電車の中で、背を向けて前に立つ男性のひじが胸に当たるのを感じた。次第に押しつける力が強くなり、違和感を覚えた。その後、停車した駅でBが乗車してくると、男性

    blackdragon
    blackdragon 2008/09/01
    二人が独立して認識した訳ではなく、最初の「被害者」の認識は、後の「被害者」の行動に誘導されたものである可能性も。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000013-mai-soci