タグ

2012年11月20日のブックマーク (2件)

  • 朝日新聞デジタル:「倒産考え損失公表できず」オリンパス元社長被告人質問 - 社会

    関連トピックスオリンパス  オリンパスの粉飾決算事件で、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪に問われた同社元社長・菊川剛被告(71)ら3人の公判が19日、東京地裁であり、菊川元社長の被告人質問が始まった。巨額の損失隠しについて、「公表すれば倒産する可能性が高く、(グループ会社も含めて)3万人の従業員とその家族を考えると決断できなかった」と語った。  同社は、バブル崩壊後に抱えた多額の含み損を公表せず、1995年ごろから海外ファンドなどに金融商品を買い取らせて損失を隠していたとされる。  被告人質問に答えた内容によると、菊川元社長は2001年に社長に就任して数カ月後、元常勤監査役・山田秀雄被告(67)から「1千億円以上の簿外の損失がある」と説明を受けた。「経理や財務に素人の自分は、どう処理すべきか正直言ってわからなかった」と振り返った。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただく

    blackdragon
    blackdragon 2012/11/20
    公表したら倒産する可能性が高いほどの情報を隠ぺいしたということは、ライブドアなどとは比較にならない悪質性ということ。
  • 「農薬と発がん性について」 koume_noukaさん大いに語る~農薬とガンのリスクについて その3~

    農薬とガンのリスクについて、これまで二つまとめを作ったんですが、肝心な「農薬の発がん性」について部分が抜けていました。 これについて、米農家であるkoume_noukaさんが語ってくださいました。 koumeさん、ありがとうね! 今の米がなくなったら、koumeさんちのお米買うよ! 続きを読む

    「農薬と発がん性について」 koume_noukaさん大いに語る~農薬とガンのリスクについて その3~
    blackdragon
    blackdragon 2012/11/20
    ついでに、農薬によるカビ汚染の低減効果、それによるアフラトキシンを含む発がん性カビ毒のリスク低減というファクターも一緒に考えてもよいかと。