タグ

2009年10月2日のブックマーク (6件)

  • 落照の獄 十二国記/小野不由美

    blackrook368
    blackrook368 2009/10/02
    読みたい。前回はどこで立ち読みしたかな。柳の話は初めてだから楽しみ。/読んだ。十二国記の短編らしい重い内容だった。
  • ダーウィンの進化論は現在でも有効なのでしょうか?ダーウィンの進化論の基本ロジックは自然発生、突然変異、自然淘汰。進化論は次... - Yahoo!知恵袋

    ダーウィンの進化論は 現在でも有効なのでしょうか? ダーウィンの進化論の基ロジックは 自然発生、突然変異、自然淘汰。 進化論は次々と説が出てきて、どれが正しいのか判りません。 不要なものは? 1)自然発生 ダーウィンの進化論は 現在でも有効なのでしょうか? ダーウィンの進化論の基ロジックは 自然発生、突然変異、自然淘汰。 進化論は次々と説が出てきて、どれが正しいのか判りません。 不要なものは? 1)自然発生 リボソームで熱力学第二法則と矛盾 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130734736 2)突然変異 進化の過程に筋書きがある http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328149573 3)自然淘汰 突然変異の自然淘汰に対す

    ダーウィンの進化論は現在でも有効なのでしょうか?ダーウィンの進化論の基本ロジックは自然発生、突然変異、自然淘汰。進化論は次... - Yahoo!知恵袋
    blackrook368
    blackrook368 2009/10/02
    『自然淘汰と中立説の両方ともう生きていると知恵袋で回答があった』そりゃ生きてるよ。ほぼ中立説の内訳を見てみたらいいじゃん。/ダーウィンのときには1と2の構想はなかったと思ったが。
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    blackrook368
    blackrook368 2009/10/02
    エコナ関連。9/18にこんな記事があったんだ。知ってたらエントリ書かなかったのに(^^;
  • 誕生色大辞典 366日の誕生色と色言葉 | 色見本大辞典

    This Domain Has Expired, To Renew Please Contact Your Provider.

    blackrook368
    blackrook368 2009/10/02
    マラカイトグリーン。書いておくと同じ誕生日の人が☆をつけるシステムに違いない。
  • ぷろどおむ えあらいん 続・DAG(ジアシルグリセロール)はどのくらい危険なのか(続々々・エコナはどのくらい危険なのか)

    いろいろあって心が折れかかったんですが,単なる娯楽のために悪者にされたのでは関係者はさぞ無念だろう,と言う思いで引き続き更新をすることにしました。 長すぎる文章ばかりで,みなさんの読む気は確実になくなるだろうとは思いつつ,自己満足だけで続けます。 今回も当然2009年9月2日に開催された「品安全委員会新開発品(第63回)・添加物(第76回)合同専門調査会」において提出された資料1:「高濃度にジアシルグリセロールを含む品の安全性について」 -中間取りまとめ-(案)[PDF]の内容を解説する形で話を進めることにします。 さて,前回は「ジアシルグリセロールの発がんプロモーション作用に関する研究(試験A)」(p.15)の説明をしました。この研究と同時期に行われたのが,「ジアシルグリセロール(DAG)の大腸がん促進作用試験(試験B)」(p.18)と「DAG油の中期多臓器発がん性試験(試験C)」

    blackrook368
    blackrook368 2009/10/02
    でも専門家じゃない多くの消費者には有効なわけで。感情面に訴える書き方も「危険」という意識を読者から引き出しやすい。本当にどうしたらいいんだろう。
  • 科学もムーも学研 - すべての夢のたび。

    ニセ科学批判のひとたちって… 子供のころって、あったじゃないですか。ピラミッドとかテレパシーとかテスラコイルとか。マヤ文明とか雪男とかポルターガイストとか。そういうのにときめく季節があると思うんですけど、いずれ来る/来たわけです。サンタクロースの後に。夢破れる時が。そして彼は深く深く傷つけられつつも、それらを捨て去ることになる。 やがて大人になって、反動で彼は科学の人になってます(職は稀ですが)。それから、そこへ来て彼は目にすることになるのです。水伝とかマクロビとかホメオパシーとか。ID論とか脳トレとかマイナスイオンとか。そして、爆発する。お前ら!よくもそんな程度で!!この俺に!!!軽々しくホンモノを名乗ってくれるんじゃねえ!!!!と。ふざけんな、と。もっとマシなネタ持って来やがれ、と。 かのひとたち、の、ニセ科学に対するある種執拗/過剰とも思える追求・攻撃や怒りの表出は、こういったとこ

    科学もムーも学研 - すべての夢のたび。
    blackrook368
    blackrook368 2009/10/02
    私にとってオカルト批判と疑似科学批判って全然違うものだから安易に混同してほしくないのよね。夢破れてもいないし。あれか、懐疑主義者は否定派の別名とでも思ってんのか。