タグ

2010年10月7日のブックマーク (2件)

  • リハビリテーション2.0: 代替医療はトリックなのだろうか?

    昨日は『代替医療はトリックなのだろうか?』という講演会に参加。仕事が終わったあと、文京シビックホールへ。 18時30分に始まった会が終了したのが21時30分。なかなか熱い会であった。 演者の小野直哉さんは、自らが鍼灸師ということで、『代替医療のトリック』でも大々的に取り上げられていた鍼を中心にお話されていた。 細かい議論もあったが、『代替医療のトリック』に対する反論として、 が執筆された2007年以降に発表された論文によってだいぶ状況が変わってきている。エビデンスは今現在のところで分かっている疫学研究を元に有効か無効かを判断するものであるというアナウンスがない。 『代替医療のトリック』が依拠している論文の選択にバイアスがある。論文自体を知らないのか、論文の質が悪いので無視したのか?そのプロセスを記述するべき いわゆる「西洋医学」の介入も80%がエビデンスをもっていない。そのことに関しては

    blackrook368
    blackrook368 2010/10/07
    ねーねー、この人本当に本読んだんだろうか?ぼくは今第三章に入ったところだけど、第二章はかなり丁寧だったよ。バイアスがある…って系統的レビューの説明も簡単にあったはずだけど。
  • モモ肉はロースにあらず…焼肉協会に見直し要求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    焼き肉店がメニューに「モモ」肉などを「ロース」と表示して客に提供しているとして、消費者庁は7日、景品表示法に基づき、業界団体に表示の見直しなどを求めた。 モモ肉は、背中の部位を指す「ロース」と肉質が似ているため、一般の人には見分けがつかないという。業界では「長年の慣行だった」としている。焼き肉店のメニューに「モモ」が加わる日も近そうだ。 見直しを求められたのは、全国の約500社(1400店舗)で作る「全国焼肉協会」(東京)。 消費者庁が今年、焼き肉チェーンや個人営業の複数の店を調べたところ、ロースとして販売している肉が、モモ肉やその他の部位の赤身を使用していたことが判明。物のロースは、「上ロース」として売るケースが多かった。神奈川県内の経営者は「赤身が多いと部位にこだわらず『ロース』、脂が乗った肉は『カルビ』として客に出すのが、業界の慣行になっていた」と明かす。

    blackrook368
    blackrook368 2010/10/07
    スーパーに並んでるお肉を見てみてもモモ肉よりロース肉の方が高い。肩ロースならまあ安いけど。そういう意味では「ロース」は優良誤認だよねぇ。悪しき慣行を盾に取ったらいかん。