タグ

2009年1月28日のブックマーク (5件)

  • 産科崩壊 「自然なお産」を標榜する40代の助産師による指導で自宅で思いがけなく水中出産してしまった末に産褥熱に しかも臍の緒を切る鋏などの器具を陣痛の始まった産婦に煮沸消毒させる 消毒薬は「アルコール」と「松の油」のみ持参 - 天漢日乗

    産科崩壊 「自然なお産」を標榜する40代の助産師による指導で自宅で思いがけなく水中出産してしまった末に産褥熱に しかも臍の緒を切る鋏などの器具を陣痛の始まった産婦に煮沸消毒させる 消毒薬は「アルコール」と「松の油」のみ持参 先日、TBを頂き、また拙blogの記事をご紹介くださった「琴子の母」さんのblog「助産院は安全?」に 自宅で水中出産させてしまった上に、臍の緒を切る鋏などの器具を事前に陣痛の始まった産婦自身に「煮沸消毒」させた助産師 の話が紹介されている。このお産で、「ちまの母」さんは、 産褥熱 に罹ったとか。現在、助産師会と係争中という。 詳しくは 産褥熱 をご一読ください。 「ちまの母」さんの受けた仕打ちの部分を上記記事から引用する。 2人目を自宅出産したものです。 助産師からは、陣痛がきて時間があったら、お産のときに使う器具の入った金属製の容器に、水を入れて、ガスにかけて10分

    産科崩壊 「自然なお産」を標榜する40代の助産師による指導で自宅で思いがけなく水中出産してしまった末に産褥熱に しかも臍の緒を切る鋏などの器具を陣痛の始まった産婦に煮沸消毒させる 消毒薬は「アルコール」と「松の油」のみ持参 - 天漢日乗
    blackshadow
    blackshadow 2009/01/28
    「自然なお産」脳の恐怖。NATROMさんとこのエントリを思い出した。http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070707#p1
  • 「院内感染の犯人」を特定した画像 | WIRED VISION

    前の記事 大量破壊兵器の美しい写真:ギャラリーが語る歴史 Mac誕生から25年:3人の識者が賛同した「過去最高のMac」とは? 次の記事 「院内感染の犯人」を特定した画像 2009年1月26日 Photo Credit:New England Journal of Medicine 上の画像は、各病院を悩ませている抗生物質耐性菌(MRSA:メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)の感染源を突き止めた、動かしがたい証拠となったものだ。 ある医学生が基的な衛生管理を怠ったために、イラク戦争から帰還した四肢麻痺の退役軍人にMRSAを感染させたことが、ペトリ皿を使った簡単な試験で判明したのだ。 [MRSAは、抗生物質「メチシリン」に対する薬剤耐性を獲得した黄色ブドウ球菌の意味だが、実際は多くの抗生物質に耐性を示す多剤耐性菌。一旦発症するとほとんどの抗生物質が効かないため治療は困難。入院中の患者に発症する院

    blackshadow
    blackshadow 2009/01/28
    有無を言わさぬ証拠。
  • Sir David Attenboroughに地獄で焼かれろという創造論者

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    Sir David Attenboroughに地獄で焼かれろという創造論者
    blackshadow
    blackshadow 2009/01/28
    ジョージ・オーウェルの「1984年」読めってことかな>2+2=5。欧米では完全に一つの定型句となっている感がある。
  • 『減反廃止の議論』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 最近、有識者?会議などでの俎上で減反廃止の論がかまびすしいようです。 新聞で斜め読み程度のことなので、充分に詳しく把握しているとは言えないのですが、料自給率も低い折、作らせないのはやめて好きなように作らせれば耕作意欲も上がり米の単価も下がり農業活性化に繋がるのではないかと。 さて私は減反政策そのものが素晴らしいとは言いませんが、しかし減反を解消しても何かいいことが起きるかといえば決してそうならないだろうなとは思います。予想ですが、もし減反をやめたら以下のようになるでしょう。 ・とりあえず米の生産量は増える。 ・米の価格は大暴落して、原料加工米等も含めて米の消費は一瞬伸びる。しかし料自給率が低いとはいえ決して米が足りないわけではないので

    blackshadow
    blackshadow 2009/01/28
    なんとかやりくりしても、「ゴマの油と百姓は~」とさらに絞りとられるわけですね。確かにあちこちで見られる構図
  • 仲間同士で角突き合わす=トリケラトプス−「襟飾り」の傷分析・米博物館チーム(時事通信) - Yahoo!ニュース

    白亜紀末ごろ(約7000万年前)に北米大陸に生息した大型草恐竜トリケラトプスの3の角は、仲間へのアピールだけでなく、実際に突き合わせて争うのに使っていた可能性が高いと、米レイモンド・M・アルフ古生物学博物館やカナダのロイヤル・ティレル古生物学博物館などの研究チームが28日、米オンライン科学誌プロス・ワンに発表した。 トリケラトプスには角のほか、後頭部にフリルと呼ばれる平たく広い襟飾りがある。研究チームは、角を突き合わせていれば、フリルに角による傷が残っているはずと考え、北米の博物館にあるトリケラトプスと、近縁で角が2のセントロサウルスの化石のフリルを調べた。 その結果、フリル前方に傷がある割合が、トリケラトプスの方がセントロサウルスより10倍も高かった。同時代には大型肉恐竜ティラノサウルスも生息していたが、ティラノサウルスを撃退するため闘ったのであれば、どちらも同じ割合で傷が付