タグ

2015年10月6日のブックマーク (5件)

  • プロの撮り方 オリジナリティーを極める

    あなたにしか撮れない作品のために必要な「プロの目と発想力」を磨く。 「上手に撮る」から次のステップへ。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕 2023年10月16日発行 定価:2,860円(税込) 書の内容 自分の手には負えない当に美しい景色に出会った時に、 それと対峙する自信と知識を、書は与えてくれる。 ──鍵井靖章氏(水中写真家)推薦 あなたにしか撮れない作品のために必要な「プロの目と発想力」を磨く 「上手に撮る」から次のステップへ進むために知りたいこと。 ☑見る力を磨く ☑レンズを理解する ☑5つの構成要素を知る ☑構図の基と応用 ☑光の効果を活用する ☑画像加工の可能性 全作例に撮影データ付き。 ※書は『ナショナル ジオグラフィック 創造力を極める』を改題した新装版です。 【目次】 はじめに 第1章 見る力を磨く 第2章 デザインの要素 第3章 構図法と実践 第4章 光の効果

    プロの撮り方 オリジナリティーを極める
  • Island boulders reveal ancient mega-tsunami - Nature

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Island boulders reveal ancient mega-tsunami - Nature
    blackshadow
    blackshadow 2015/10/06
    南大西洋のカーポベルデ、フォゴ島の山体崩壊で発生した津波の地質学的証拠
  • 化学者、2億人を救う。「元高校教師」が生み出した薬 - Yahoo! JAPAN

    「毎年2億人以上を感染症から救う」といわれる日人は、医師ではない。有機化学者大村智が静岡県の土中の微生物から開発したわずか3ミリの錠剤は、感染症予防に絶大な効力を発揮。医師でも難しい偉業を成し遂げた。経歴は異色で、東京の定時制教員からスタートしながら、「ノーベル賞候補」に名前があがった。2015年、ノーベル医学・生理学賞を受賞。「人のまねをするな」。人生を貫く深い信念がある。 アフリカの奥地に届く「奇跡の薬」 アフリカ田舎の、さらに奥地。医師のいない集落にも、その薬は届いている。「この薬を1回、飲んでください」。集落の代表者が住民一人一人に薬を配り、失明を引きおこすオンコセルカ感染症を防ぐ。病気を防ぐだけでなく、現地の人がより働けるようになり、糧増産など経済効果も大きいという。 「薬を飲ませる」作業は、簡単ではない。現地は言語が多様で、薬の適切な服用量を測るうえで必要な体重計すらない

    化学者、2億人を救う。「元高校教師」が生み出した薬 - Yahoo! JAPAN
  • ノーベル物理学賞に梶田隆章さん NHKニュース

    ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、物質の基になる最も基的な粒子の1つ「ニュートリノ」に質量があることを世界で初めて観測で証明し、「ニュートリノ」には質量がないと考えられてきた、それまでの素粒子物理学の定説を覆した東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章さんが選ばれました。 日人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得した人を含め、5日、医学・生理学賞の受賞が決まった大村智さんに続いて24人目で、物理学賞の受賞は、去年の赤崎勇さんと、天野浩さん、中村修二さんに続いて11人目となります。

  • 世界に追いつけるか 「高度化」H-IIAロケット、ここに誕生す(1) H-IIAが抱えていた大きな問題

    三菱重工業は2015年8月28日、同社飛島工場(愛知県海部郡飛島村)において、H-IIAロケット29号機のコア機体を公開した。ロケットはこの後、種子島宇宙センターで他の部品などと結合され、カナダのテレサット社の通信衛星「テルスター12ヴァンテージ」を載せ、11月24日に打ち上げられる予定となっている。 今回のH-IIAは、固体ロケット・ブースター(SRB-A)を4基装備する「204」型と呼ばれる構成で打ち上げられる。204型が使われたのは2006年の11号機以来のことで、実に9年ぶりとなる。 そしてもうひとつ、今回のH-IIAには「高度化」と呼ばれる改良が施されている。この高度化により、これまでH-IIAが抱えていた問題が解決され、世界のロケットとほぼ同じ地位に立つことができるようになった。 H-IIAが抱えていた問題とは何か。そしてそれを高度化でどう解決したのだろうか。

    世界に追いつけるか 「高度化」H-IIAロケット、ここに誕生す(1) H-IIAが抱えていた大きな問題