2011年11月18日のブックマーク (3件)

  • “内部被曝”対策食がアダ…パパ、栄養失調で病院行きのトホホ (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    ★放射能パニック家族の(狂)生活 宮早苗さん(仮名・38歳)夫/息子1人 「息子はマクロビ弁当持参!パパは栄養失調で病院送り。内部被曝よりも怖い、マクロビアンママの生活」 の安全から、放射能パニックママたちの間で注目を集めるマクロビオティック。宮早苗さんはこの玄米を主とした独自の事療法を取り入れ、内部被曝から家族を守ろうと必死だ。 「夫と小学3年生の息子には毎日マクロビ弁当を持たせています。息子には学校給べないように言い聞かしてありますしね。給メニューなんかべていたら、内部被曝から身を守れません。賛同するママも多いですよ」 肉類、糖類を摂らずに玄米菜を中心とした事のおかげで、宮さんの体重は半年間で13kg減。これまでダイエットしても痩せなかった彼女は喜び、マクロビを妄信してしまう。 「汚染されていない材を手に入れるために、関西の無農薬野菜を販売する

    blacksorcery
    blacksorcery 2011/11/18
    恐ろしくうそ臭い記事。マクロビに傾倒して馬鹿やる人は実在すると思うけど、この記事には全くリアリティを感じない
  • 「破産会社」はほんとうに「優良会社」になったのか。首長としての実績を問う---橋下「大阪府改革」を検証する(松本 創) @gendai_biz

    「破産会社」はほんとうに「優良会社」になったのか。首長としての実績を問う---橋下「大阪府改革」を検証する [取材・文:松創] 11月27日の投開票に向け、白熱する大阪市長・府知事のダブル選挙。知事職を辞して、市長の座を目指す橋下徹が掲げる「大阪都構想」や教育条例案、さらには彼の独裁的手法の是非が争点となっている。しかし、その前に問うべきは首長としての手腕ではないだろうか。橋下は知事としてどんな実績を上げたのか。公開されているデータや記事から検証する。(文中敬称略) 2008年1月の府知事選に出馬した橋下徹が声高に訴えた公約の一つが財政改革だった。いわく、大阪府は「破産会社」である。新たな府債発行(借金)はしない。収入の範囲で予算を組み、借金を減らしていく---。選挙のキャッチフレーズ「子供が笑う」は、教育や子育て施策に力を入れるというだけではなく、次の世代へ負担を先送りしないという

    「破産会社」はほんとうに「優良会社」になったのか。首長としての実績を問う---橋下「大阪府改革」を検証する(松本 創) @gendai_biz
    blacksorcery
    blacksorcery 2011/11/18
    これ読んで最もわからないのは、人件費や文化教育・福祉を削って作ったお金は何処に消えたのか?という点。返済で消えただけじゃないよね?
  • 部活リケジョ「化学」大発見、米専門誌に掲載へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。 専門家は「高校生の論文掲載は世界的な快挙。今後は彼女らの実験結果を、プロの化学者が後追い研究することになるだろう」とたたえている。 茨城県立水戸第二高の数理科学同好会に所属し、今春までに卒業した小沼瞳さん(19)ら5人で、2008年2月の金曜日、「BZ反応」という実験を行った。酸化と還元の反応を繰り返すことにより、水溶液の色が赤と青に交互に変わる。 その日、水溶液の色は想定通り赤で動かなくなった。メンバーは器具を片付けないままカラオケへ。ところが月曜日に実験室に戻ると、液は黄色くなっていた。 予想外のことで、観察を繰り返した結果、赤青の変化が一度止まった後、突然、始まった。全く知られていない現象だったが、試薬の条件が整えば、5~20時間後に変化が再開することを突き止めた。

    blacksorcery
    blacksorcery 2011/11/18
    発見時に異常だと気づいて再現しようと思ってみた感覚が凄いな。