2006年8月4日のブックマーク (12件)

  • ハクバ「グリップストラップ KGP-04」

    「カメラが手ブレしやすくなるからダメ」といわれる片手撮り。写真教室の最初に、カメラの構え方から指導している場面も見たことがある。右手でカメラのグリップを持ち、左手でレンズを支えて脇を締めるというのが基的な指導のようだ。 カメラを片手で構えてしまいたくなるのは、おそらくカメラのテレビCMの影響だろう。カメラが自動化してピントを手で合わせる必要がなくなった。カメラが自動化して露出も手で合わせる必要がないから、ダイヤルなどの操作が減った。カメラが軽量化して片手でも構えられる。 これらを無言で伝えるために、CMプランナー達がカメラをモデルに片手で持たせたのだろう。あるいは両手で持つとカメラが隠れてしまい、カメラのフォルムが見えなくなってしまう、ということがあったのかもしれない。 片手撮りのCMの中で印象に残っているのが、1980年代後半のEOS(もちろんフィルム一眼の)登場時の「私はEOS」とい

  • Passion For The Future: テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0

    テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0 スポンサード リンク ・テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0 あの「広告の近未来」の織田 浩一氏が、米国の著名マーケティングコンサルタントのの翻訳版をを監修。マスメディアの時代の終焉とネットコミュニティの時代の到来を、広告ビジネスという視点で予言する。 ・Ad Innovator http://adinnovator.typepad.com/ このの第二部で紹介された北米のトップブランド調査(Brancchannel 2004調べ)によると、消費者が選ぶトップブランドは以下のような顔ぶれになっている。 1位 Apple 2位 Google 3位 Target 4位 Starbucks 5位 Pixar 6位 Amazon.com 7位 Donald Trump 8位 Martha Stewart

  • 民放の根幹を揺るがす、ある“深刻な”事態(3)〜テレビCMの辿る道 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    民放の根幹を揺るがす、ある“深刻な”事態(3)〜テレビCMの辿る道 ブランド力のある強い商品は、テレビCMを一時的に日全国で取りやめても、致命的な打撃はまったく受けないというこの事実が、民放(商業放送、広告放送)に与える影響は極めて深刻である。 謝罪一色でも売れるプラズマのワケ もちろん、告知・謝罪を流したこと自体が「正直なメーカーだ」という印象を与えるイメージ広告の役割を果たし、それがプラズマテレビの売り上げにつながった側面があるかもしれない。また、あるメーカーだけがCMを停止しても影響は少ないが、全メーカーが一斉にCMを停止してしまうと目も当てられない惨状を呈することだってあるかもしれない。まだ、検討しなければならない問題は山積している。 だが、テレビにおける宣伝広告のあり方に巨大な一石を投じた、極めて興味深い出来事があったことだけは確かだ。その影響を固唾をのんで見守っている

    blackspring
    blackspring 2006/08/04
     「ブランド力のある強い商品は、テレビCMを一時的に日本全国で取りやめても、致命的な打撃はまったく受けないというこの事実が、民放(商業放送、広告放送)に与える影響は極めて深刻である」
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • 蓄積する経験と変成する経験 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 経験には知識として蓄積するものと、変成してしまうものとがある 蓄積する知識は書物などから取り入れた抽象的なものが多く、 変成する知識は実世界の人間がかかわったものが多い 蓄積した経験は未知の体験に対する耐性を作り上げる一方、 変成する経験はその人の思考過程自体を変える 変成していく体験を重ねることで、蓄積した雑多な知識は査定され、 整理されて、実世界で活かせるようになる はじまりはSF から 屋から、SF 小説が減っている。 ちょっと前までは、SF 小説を置いていない屋なんてありえなかったのに、 最近はもう絶滅寸前。 SF棚の中でのニッチを失い、かつてあった広大な領土には、 今は漫画文庫とライトノベルが並ぶ。 屋に平積みされている

  • 部長のみっともない治療 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 研修医の頃 当直帯で「患者さんが苦しがっています」というコールがあったときの話。 心不全なのか喘息発作なのか、目の前の患者さんはとにかく苦しがる。 聴診してもゼーゼーいう音が聞こえるだけで、診断にはつながらない。 1年目だった自分だけでは手に余ったから、すぐに上の先生を呼んだのだけれど、 それでも原因が分からなかった。 当時いたのはそこそこ有名な研修病院だったから、教えられていたのは正しいやりかた。 まず患者さんの話を効いて、理学所見をしっかり取って、原因が分かってから治療を開始。 当たり前のことなのだけれど、原因が分からなければ、「正しい」治療ははじめられない。 1年生にとっては、上級生のやることは常に正しい。逆もまた然りで、上級生である以

  • 酸素強化水?を新聞が斬ると - Do you think for the future?

    経済新聞の4/26夕刊、スポーツ面のからだのお話というコラムに「酸素強化水、商品化続々と、消化器官吸収の効果不明」という記事が載っている。主な酸素強化水という表が掲載されており、OXYGEN O2、酸素プラス、酸素イン、O2 AQUAの4商品についての輸入・販売元、価格、酸素量、特徴が載っている。どうやらいずれもいわゆるミネラルウォーターに後から酸素を加圧溶解させているもののようで、酸素量は1リットル当たり約50~60mgというところのようだ。 それにしても、いつの間にか「酸素強化水」なんて品名ができているらしい。強化っていうと(つい大リーグ強化ギブスを思い浮かべてしまうけど)何かの効果を強めることをいうわけで、これはちょっと違うだろうと思うし、どう見ても単なる酸素富化水だ。 このブログでは、昨年6月に飲む酸素?というエントリーを書いた。その時に扱った商品は、オーツープラス・ダイレクト

    酸素強化水?を新聞が斬ると - Do you think for the future?
  • 埼玉県北部の田舎からの一考察 - 田舎者Yの日記

    NHK特集のワーキングプアをすっかり見逃してしまった。ウェブで関連記事を漁っていたところ下記のページを見つけた。 「ワーキングプアのNHK特集で取材された秋田県仙北町出身の友人と今日、昼飯をいました」 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060801/1154425850 上記サイトのfromdusktildawn氏が書かれていることに激しく同意する部分もあるし、そうでない部分もある。私はいわゆる農村地域に住んでいるので一言書きたくなった。fromdusktildawn氏の論点とはずれる点もあるが、まとめてみる。 私の言いたいことは以下の点 (1)やはり通常の農家は情報交換をまめにして、工夫を重ねている。 (2)たしかに農村地域には現金が介在しない「価値」がある。 (3)それでも農村でも格差を感じてしまう。 (3)についてはfromduskti

    埼玉県北部の田舎からの一考察 - 田舎者Yの日記
  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 : 「田舎」の精神

    民主党大阪府第14区総支部長が以下のご発言をしていた。 http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/8c043cd7777d6ea86feec625f1d6f835 http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/0c5dd80ef5f06e7077938750ade66850 以上、とりあえずメモ。賢明なる我がブログ読者諸兄氏は彼に投票されないことを期待する。たぶん土屋たかゆきや西村真悟や犬伏なんかと仲がいいんじゃないかな、この民主党大阪府第14区総支部長は。 ぽちっとな 「田舎」について、いい書き込みを拾ったので、以下に保存しておく。 409 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2006/08/01(火) 11:08:27 dprouLHM 田舎は犯罪が犯罪と思われずにまかり通るから、実際の発生率なんて判ったもんじゃないよ。 偉ければ何をしても正しいのが

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 : 「田舎」の精神
  • 双風亭日乗 - 人体実験と内部告発

    金沢大学医学部付属病院の産婦人科で、自分が知らないうちに卵巣がんの臨床試験に登録され、実験用の抗ガン剤を投与された女性が亡くなりました。その女性が亡くなる前に、女性から臨床実験に自分が同意した覚えはないと聞かされた同大付属病院の打出医師は、女性の死後、臨床実験のデータを遺族にわたしました。 こうして金沢大学医学部付属病院の人体実験に関する裁判がはじまり、データを遺族にわたした打出医師は、病院側から内部告発者としてさまざまな嫌がらせをうけることになります。 1999年に金沢地裁ではじまった裁判は、遺族側の上告を最高裁が棄却したことで、遺族側の勝訴が確定しました。とはいえ、これは民事裁判なので、実質的に人体実験をおこなった医師らには何のペナルティもあたえられず、ただ漠然と大学側が敗訴し、遺族に罰金を払うという、あいまいな結果しかもたらしませんでした。ただ単に、責任の所在があきらかになった、とい

    双風亭日乗 - 人体実験と内部告発
    blackspring
    blackspring 2006/08/04
     こういうことがあるから、医療関係の裁判をマスコミがセンセーショナルに取り上げるから医療崩壊云々と主張する医師たちの言葉はあまり信用できない。
  • こっちも出るなら先に言ってくれよーというアナタの叫びはごく当然だったかもしれないHD再生対応のNAS型モデル――MOVIE COWBOY「DC-MC35UL2」

    こっちも出るなら先に言ってくれよーというアナタの叫びはごく当然だったかもしれないHD再生対応のNAS型モデル――MOVIE COWBOY「DC-MC35UL2」:メディアプレイヤーキット検証 その2(1/2 ページ) NAS機能を持つ新しいスタイルのメディアプレイヤーキットとして登場したMOVIE COWBOY「DC-ML35UL」シリーズに、待望のWMV9対応、さらにはハイビジョン再生も可能な後継モデルが登場した。この「DC-MC35UL2」は単純に再生フォーマットを拡張しただけでない。ネットワーク機能の強化やソフトウェアの改善、そして動作未保証ながらUSBホスト機能も搭載するなど、デザインはそのままに大幅なアップグレードを果たしている。 ユーザーが任意の3.5インチIDE HDDを内蔵し、LAN接続することで内蔵HDDとネットワークドライブからマルチメディアファイルを再生できる点は従来

    こっちも出るなら先に言ってくれよーというアナタの叫びはごく当然だったかもしれないHD再生対応のNAS型モデル――MOVIE COWBOY「DC-MC35UL2」
  • 「私は息子の為に頑張ってきたんです!」という叫びに対する得心 - シロクマの屑籠

    (1) Tさんは、とある進学高校の一年生だが、一学期の中間テストが終わった頃から不登校となり、現在に至っている。Tさんは小さい頃から学習塾やピアノの稽古事に通い続けており、中学時代は優等生とみられていた。だが、今のTさんはもう学校に行く事が出来ない。学校に行ってもどう振舞っていいのか分からない。勉強も、もう無理だと思って諦めている。塾にも通わず、友人とのやりとりも途絶えてしまって久しい。 会って話を聞くことになった。これが好きという趣味は無い。親から与えられたピアノや教養書をいつも読んでいる。漫画を読むことはあるが、楽しみにしているというよりは同級生と話を合わせる為にみる、という意味合いが強いそうだ。好きな漫画やアーティストは何か尋ねたら、特に無いという。中間テストの成績が悪かったことを親に叱られ、それ以来すべて無気力でどうでも良くなってしまった、という。 「そんなに成績悪かった?」 「は

    「私は息子の為に頑張ってきたんです!」という叫びに対する得心 - シロクマの屑籠
    blackspring
    blackspring 2006/08/04
     「私が息子の事を一番考えている」「私は息子のために頑張っている」「私は息子に立派になって貰いたい」と繰り返す母親。「こんなに私が尽くしてきたのに」