ブックマーク / nnri.dip.jp/~yf (3)

  • メッセージ。 - いまのネットに常識は存在しないっす

    > http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060920#p2 >  > 結局のところ、「これが常識だ」「それは常識ではない」という対立は、両者共に「常識外への不寛容」という点で一致しており程度が同じ。 「夜中のメールは非常識かどうか」という問題が昔あって、この件はいろいろ考えたなぁ。そのとき分かったことの1つは、「ネット上に常識は存在しない」ということ。これは定義から明らかなのだ。 というのも、ネットの歴史は浅い。というかネットにいる多くの人の経験が浅い。せいぜい5〜6年とか10年とかの人がほとんどでしょう。そして、その間にもネットに流通するアプリやコンテンツや人はどんどん変わってきたわけで。 そういった過去を考えれば、2006年現在において、そこにいる人たちの間に、共通認識や常識というものが固まっているはずがない。そんな短時間に、常識などというものは形成さ

  • メッセージ。 - Winny事件は厨房どうしの喧嘩ですか

    blackspring
    blackspring 2006/06/22
     「強い力を持つ者は、その力が人を救う一方で、暴走すれば人を不幸にすることを意識するべきだ。自分の力がどう使われるべきかに細心の注意を払うべき」
  • メッセージ。 - アルファベット前後のスペースとか

    以下、某所にコメントしようとして書いた文章。こんなこと伝える必要ないし、おいらの意見は間違ってるなぁ〜と思ったので、投稿するのやめました。でもせっかく書いたので、ここには置くのですwww。 あのぉ〜。自分、出版業界には少しだけ詳しいんですけど、「(アルファベットの前後に)半角スペースを入れるのは出版業界では常識」というのはすごく誤解を招く表現の気がしました……。 たとえば将来、もしあなたが出版社に原稿を持ち込むことになった、あるいは寄稿の依頼を受けて原稿を書くことになったとしたら、その原稿ではアルファベットの前後にスペースを入れないほうが編集者に喜ばれると思われます。 アルファベットの前後にスペースがあると、編集者はそれをすべて手作業で取り除かなければならないからです。というのも、アルファベットの前後にスペースを開けて見栄えを良くするという作業は、来組版(紙上にテキストや図などをレイアウ

  • 1