タグ

2009年6月2日のブックマーク (3件)

  • どのタスクも落とさないタスク管理、7つのコツ

    筆者は連載原稿だけで、毎月12ぐらい執筆している。それにイレギュラーの依頼原稿が2~3加わり、ブログ形式の連載もあるので、ほとんど毎日なんらかの原稿を書いていることになる。そんな中で取材に行ったり打ち合わせしたり発表会に出たりカメラ修理したりMIAUの活動をしたりしているわけだから、結構な過密スケジュールとなる。 ただこれぐらいの執筆量は、ライターとしては多いとは言えない。もっと忙しい人は、月に40ぐらい原稿を書くようだ。もっとも筆者の原稿は結構長文が多いので、仕事量としてはあまり変わらないのかもしれない。 筆者の自慢は、絶対に指定の締切日を守ることである。多くのフリーのライターは、出版社勤めなど雑誌編集の経験があるので、いわゆる原稿の締め切り日にはある程度のサバ読みがされていることを知っている。ゲラを印刷所に入れる入稿日から逆算すれば、だいたい何日前が当のデッドラインかが分かるそ

    どのタスクも落とさないタスク管理、7つのコツ
    blanc2005
    blanc2005 2009/06/02
    スケジューラ利用の前に、見積もり力を鍛える必要があるな...まずはこの辺から
  • 三十路の手習い大歓迎 GarageBandで音楽制作! (1/3)

    誰でも手軽に音楽制作を楽しめる「GarageBand '09」。今までも初心者に優しい操作性などで、Macユーザーに高い評価を得ていたが、最新版で新たにレッスン機能が追加され、これから楽器を始めたい人にも最適になった! 最近、ネットでパソコンによる音楽制作(DTM)がアツい。 ここ数年でYouTubeやニコニコ動画、MySpaceといった作品発表の場が増えたこともあって、DTMを楽しむ人の多くが自分で作った曲をネットで公開するのが当たり前になってきた。そして、「初音ミク」に代表されるボーカロイドシーンや、DJ/ダンスミュージックといったクラブカルチャーが大いに盛り上がりを見せている。 DTM自体が手軽に始められるようになったことも、この流れを後押ししている。パソコンが一般に普及し始めた頃、DTMを始めるためには音楽的知識や難解な作業を必要とされていたので、初心者にはややハードルの高い部分が

    三十路の手習い大歓迎 GarageBandで音楽制作! (1/3)
  • 話題のブラウザー楽器「Hobnox Audiotool」を試す (1/3)

    往年のリズムマシンやアナログシンセをブラウザー上にシミュレートした「Hobnox Audiotool」がすごいことになっている。 Hobnox Audiotoolは、誰でもブラウザーを開くだけで音楽が作れてしまうFlashベースのアプリケーションだ。ここにRoland製リズムマシンの名機「TR-808」を思い起こさせるリズムマシンや、「monome」あるいはヤマハ「TENORI-ON」を彷彿とさせる「ToneMatrix」が追加されて話題になっている。 Hobnoxはドイツ音楽コミュニティサイトで、Last.fmやmyspaceと良く似たサービスだ。自作の動画や音楽ファイルをアップロードして公開できるのも同じ。ただHobnoxの立ち位置はかなりユニークだ。 Last.fmやmyspaceが音楽を聴かせることに重点を置いた、いわば音楽の消費者向けのサービスであるのに対し、Hobnoxはより

    話題のブラウザー楽器「Hobnox Audiotool」を試す (1/3)