読んだに関するbleis-tiftのブックマーク (65)

  • そろそろ例のプロジェクトについて言及するか - 西尾泰和のはてなダイアリー

    以前、とあるシステムのソースコードを読む機会があったのだけどあまりにひどかった。あのひどいコードでまあまあまともに動いているというのが逆に信じられない。今日昼ご飯をべながら少し話していたのだけど意外と知られていないようなので、話せる範囲でいかにひどいのか説明してみようと思う。 まず、ソースコードが大雑把に見積もって3750万行あるのだけど、その中でまともに機能しているコードは3%しかない。10分の1程度のソースコードで同程度の機能を実現しているシステムもあるのでほんとあのシステムのコードはゴミだと言っても過言じゃない(*1) プログラマとしてはなんでそのプロジェクトはそんな状態になってしまったのか気になるところだけども、まあ多くのプロジェクト同様、真相を知る人は誰もいない。でもまあ、実際に機能しているコードのコピーみたいなものがあちこちに散らばっていることからしてコピー&ペーストが盛んに

    そろそろ例のプロジェクトについて言及するか - 西尾泰和のはてなダイアリー
    bleis-tift
    bleis-tift 2009/02/03
    なるほど
  • 名詞の王国 - あどけない話

    「君のプログラミング言語で、これ、できる?」で紹介されていた「Execution in the Kingdom of Nouns」を訳してみました。英語よりも、つたない日語訳の方がよい方は、どうぞ。 おかしな訳があれば、教えて下さい。適宜、訂正します。 「C の関数はファーストクラスじゃないよ」などの突っ込みは、原文の著者へどうぞ。 名詞の王国での実行 彼らには気分ってものがある。ものによるが...特に動詞がそうだ。誇り高いことったらない...形容詞相手ならなんとでもできるが、動詞はどうしようもない...じゃが、このわしにかかれば皆思いのまま! -- ハンプティ・ダンプティ 世界のみなさん、こんにちは!今日は、邪悪な王 Java の物語と国中の動詞を滅ぼした彼の冒険について語ろう。 警告:この物語は幸福な結末を迎えない。心臓の弱い人や批判家向けではない。もし、あなたが怒りっぽい性格である

    名詞の王国 - あどけない話
    bleis-tift
    bleis-tift 2009/02/02
    ネタに突っ込むのもなんだけど、クラス == 名詞ってのがすでに・・・ねぇ?
  • http://hmdt.jp/oop/index.html

  • シームレスであることから時間軸を見渡すことへ - 変わりつつあるソフトウェア開発の価値観 - 3

    シームレスであることから時間軸を見渡すことへ はじめに 多くの技術者が、「オブジェクト指向は難解である」と感じています。 オブジェクト指向という考え方は、簡単に言ってしまえば「システム開発を楽にする」ために生まれてきたはずです。 にも関わらず、難解だと感じてしまうというのは、どういうわけなのでしょうか? 多くの人に尋ねてみると、「オブジェクト指向を採用するとどんなメリットがあるのか、今ひとつピンと来ない」という答えが返ってくるのです。 メリットがピンと来ない手法を無理矢理使って開発したとしても、いいものができるはずはありません。 これでは、来手段とするはずの「オブジェクト指向」が目的となってしまっているのです。 なぜ「オブジェクト指向のメリット」がピンと来ないのでしょうか? 筆者は、オブジェクト指向のメリットそのものが時代とともにシフトしてきているという点に原因がある

    bleis-tift
    bleis-tift 2009/02/02
    抽象==捨像、再利用とは汎用部品を作ることではない
  • 本当にあった怖いコード - BugbearR's Wiki

    2017-04-16 FreeBSD/mpd 2016-12-23 RecentDeleted Blogアプリ 日記 2016-11-17 当にあった怖いコード/1 2016-05-16 .NET 2015-07-06 書きたいこと 2015-07-05 postgres Java/変数の初期化に安易に空オブジェクトを代入しない 2015-06-30 PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/u 当にあった怖いコード/15 2014-10-01 日記/2014-10-01 2014-09-09 日記/2014-09-09 2014-08-13 日記/2014-08-10 2014-05-28 バグパターン/日時 バグパターン 2014-04-13 IPv6 2014-03-20 パスワード問題 2014-01-27 DNS/ルートサーバーは13台という神話 2014-01-25

    bleis-tift
    bleis-tift 2009/01/29
    あるあるすぎて泣けるw
  • Good Programmers learn Mathematics

    良いプログラマは数学を学ぶ、方が良いと思う この文章は 2003 年 2 月 28 日(金曜日)に 株式会社 ACCESS の研究開発室のメンバ向けに行われた講義のために準備されたものです。 目次 はじめに アルゴリズム ― 数学によって可能になること 数学とプログラミングの美学 ― (多分)一番たいせつなこと 質問と回答 文献表 はじめに これから何回か皆さんの前で数学の話をさせてもらうことになりましたが、 今回はまず、その手始めとして 「どうして皆さんが数学を学んだ方が良いのか」、 いいえ、「どうして皆さんに数学を学んでほしいと私が思っているのか」 というお話をさせて下さい。 もちろん、それは皆さんに、より良いプログラマになって欲しいからですが、 また、私の経験によれば、 コンピュータサイエンスの教育の現場では、 何故か数学が軽視されることが多いことを残念に思っているからでもあります。

    bleis-tift
    bleis-tift 2009/01/29
    "良いプログラマは、 問題に対する解や、そのプログラミングによる実装を、 「美しい」と呼ぶことがあり、 そのセンスは「一般の」プログラマには理解されないが、 数学しか学んだことのない私には理解できた"
  • GitHub - dillon-sellars/BeautyTips: BeautyTips is a jQuery tooltips plugin which uses the canvas drawing element in the HTML5 spec to dynamically draw tooltips (sometimes called "talk bubbles" or "help balloons") associated with a html element on the page

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - dillon-sellars/BeautyTips: BeautyTips is a jQuery tooltips plugin which uses the canvas drawing element in the HTML5 spec to dynamically draw tooltips (sometimes called "talk bubbles" or "help balloons") associated with a html element on the page
  • 【ハウツー】Cアプリを高速化せよ! - 正式リリースされたgoogle-perftoolsを試す (1) google-perftoolsとは | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    google-perftoolsはGoogleによって提供されている、C/C++アプリケーションのパフォーマンスを改善するための開発ツールキットである。2005年3月に初めて公開され、およそ4年を経て7日に正式版がリリースされた。The BSD Licenseの下で提供されており、LinuxをはじめとしてFreeBSD、Mac OS X、Solaris 10、Windows XPなど、各種プラットフォームでの動作が確認されている(ただし、Linux以外については一部機能を除く)。 google-perftoolsには次に挙げる4つのツールが含まれている。 高速メモリアロケータTCMalloc ヒープチェッカー ヒーププロファイラ CPUプロファイラ TCMalloc(Thread-Caching Malloc)は通常のmallocよりも高速なメモリ割り当てを実現するライブラリであり、テスト

  • 残業代を30分単位で切り捨てちゃダメなの? | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    bleis-tift
    bleis-tift 2009/01/25
    これはやばい。今作ってるシステムが・・・
  • 日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある:日経ビジネスオンライン

    売上高20億円余りの“町工場”なのに経常利益率は40%を超える。 しかも無借金で自己資比率は90%――。 エーワン精密の業績はさんぜんと輝いている。 完璧に近い結果を出す同社の経営は、非常にシンプルだ。 「コスト管理」「人事管理」「時間管理」に全くムダがない。 この「簡単な経営」はあらゆる中小企業の参考になる。 あの日電産を率いる永守重信社長が「脱帽」する。エーワン精密はそれほど強い。「何がすごいって、利益率がとんでもなく高い。37期連続で35%を超えてます。何でそんなことが可能なのか。それは圧倒的な短納期という強みがあるからです。よそが1週間から2週間かかるところ、注文を出したら翌日に届く速さやからね。ウチもようけ(たくさん)エーワン精密さんから買うてますが、『ちょっと値段まけて』と言いたくても、よう言えへんのですわ(笑)」(2007年6月、企業家ネットワーク主催の「企業家賞」表彰式

    日本電産が「脱帽」した最強の中小企業がある:日経ビジネスオンライン
  • @IT:連載記事 「連載記事 「データベーススペシャリスト試験攻略のツボ」

    試験の押さえどころを総ざらい! データベーススペシャリスト試験攻略のツボ(0) 連載初回はテクニカルエンジニア(データベース)試験対策を一挙公開! 今後のスキルアップを目指す方もいちど目を通して

    bleis-tift
    bleis-tift 2009/01/21
    これはツボになってるのか?
  • Java開発者のためのYAML入門:XMLやJSONとの違い

    はじめに Ruby、Groovy、Pythonといった動的言語や、Ruby on Railsなどの関連フレームワークの話題が花ざかりの昨今ですが、この記事をお読みくださっているJava開発者の中には、普段の仕事では純粋なJavaしか使わず、今後も当分はその状況が続くという方も多いことでしょう。しかしそれでも、目新しい知識や技術を身に付けたり、自らの開発に役立てたりということは可能なはずです。 この記事では、YAMLというファイル形式について紹介します。YAMLとは「YAML Ain't Markup Language」の略で、Ruby on Railsフレームワークの設定ファイルに採用されたことで広く知られるようになりました。ここでは、YAMLの概要と、XMLやJSONとの違いについて見ていき、その利点と弱点を探っていきます。 スペースによるインデントとJSON風表記 YAMLでは、スペー

    Java開発者のためのYAML入門:XMLやJSONとの違い
    bleis-tift
    bleis-tift 2009/01/21
    Java Buildersはあとで試してみる
  • なぜScalaなのか?

    ”なぜScalaなのか?”という質問に答える前に、”Scalaとは何か?”という質問に最初に答える必要がある。ScalaのWEBサイト(source)から、以下の概説を見ることが出来る。 Scalaは、簡潔かつエレガント、そして型安全な手法で、一般的なプログラミングパターンを表現するために設計された、複数のパラダイムを持つ近代的なプログラミング言語です。それは関数型言語とオブジェクト指向の機能を、スムーズに統合しています。 Scalaはオブジェクト指向です:  Scalaは、全ての値がオブジェクトであるという意味においては、純粋なオブジェクト指向言語です。オブジェクトの型と振舞いは、クラスとその特性として記述されます。クラスの抽象性はサブクラス化と、mixinをベースとした柔軟なコンポジションメカニズムによって拡張されます。後者については、複数継承のクリーンな代替方法です。 Scalaは関

    なぜScalaなのか?
    bleis-tift
    bleis-tift 2009/01/15
    Scalaの特徴の簡単な説明
  • 実践的なパターン: テストの容易性を高める設計

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support. CLR Inside Out Digging into IDisposable Shawn Farkas Contents Disposable Objects The Disposable Pattern Managed vs. Native Resources Managed Resource Cleanup Deriving from a Disposable Type Dispose and Security SafeHandles Conclusion One of the major pro

    実践的なパターン: テストの容易性を高める設計
    bleis-tift
    bleis-tift 2009/01/13
    IDisposableパターン・・・分かるけどさ、やっぱりこれは言語仕様の欠陥だと思う
  • 第0回 Pythonの2008-2009 | gihyo.jp

    Python 3.0ついにリリース 2008年12月3日、Python 3.0がリリースされました。このバージョンは、数年前からPython 3000として言及されてきたPythonの次期メジャーバージョンです。3.0では、Pythonをより一貫性のある言語として昇華させるため、さまざまな機能追加や仕様変更がなされています。これまで、バージョンアップの際に極力避けられてきた後方互換性を壊す仕様変更を含め、言語仕様にまでメスが入れられています。Python 3.0の概要については、当サイトの記事「もっと知りたいPython 3000」などを参考にしてください。 2008年はPythonにとってとても大きなマイルストーンとなる年でした。2.6と3.0という2つのバージョンを同時に開発し、無事リリースしました。車にたとえると、2.6は現行販売車の最新モデル、3.0は現行車の近未来の姿を示すコンセ

    第0回 Pythonの2008-2009 | gihyo.jp
  • 羞恥心:なにわのITベンチャー社長Blog - CNET Japan

    少し前に、 こんな を読んで心配になりました。 私は若者のことが全く判らない。 羞恥心なんておバカを売りにするタレントがもてはやされていますが、知らないことは「恥」です。 「恥」以外の何ものでもないです。     # ただ、このおバカを売りにしているタレント達は、     # 知識量は少ないけれど、頭の回転はかなり速く     # 周囲の期待に応える能力はすばらしい。 『聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥』(類型も一杯ありますが) という言葉は死語になったんだな~。 昔は、知らないことは恥ずかしいから意味を聞くのも恥ずかしくて出来なかったんだろうし、恥ずかしいと思うからこそ一度聞いたら忘れなくなって二度と恥をかくことはないけれど、恥ずかしくて聞けない人は何度でも同じことを繰り返し、一生恥をかき続けるということになります。 何とも日的恥の文化です。 ところが、今は恥ずかしいとも思わず「知

  • Chromeはなぜ速いのか - @IT

    Chromeの動作が圧倒的に速いように感じている。Chromeがリリースされた当初、それがなぜなのかよく分からなかった。グーグルだけにできて、ほかのWebブラウザ開発者にできないことなどあるように思えないが、それにしてはあまりに速いように感じたからだ。 その疑問のほとんどは、Chromeのオープンソースプロジェクト版「Chromium」の公式ブログの解説で氷解した。ブログを読んで分かったのはグーグルエンジニアたちが信じられないほどのスピード狂であることと、そのスピードへのこだわりには2種類の“スピード”があることだ。 1つは処理速度、もう1つは応答速度だ。特に後者、ユーザーをできるだけ待たせない、イラつかせないということに対する徹底したこだわりは、すさまじい。その背後には「スピードとは、つまりお金だ」という洞察があるようだ。 0.5秒の遅延でユーザー離れ グーグル創業約1年後の1999年

    bleis-tift
    bleis-tift 2008/12/23
    DNSプリフェッチ・・・負荷がすごそう
  • R¤Î´Ø¿ôÄêµÁ¤Î´ðËÜ - RjpWiki

    R ¤Ç¤Î½èÍý¤Ï°ìÏ¢¤Î´Ø¿ô¤òÍѤ¤¤Æ¹Ô¤Ê¤ï¤ì¤Þ¤¹¡£ ´û¤Ë¿¤¯¤Î´Ø¿ô¤¬ÄêµÁ¤µ¤ì¤Æ¤ª¤ê¡¢¤½¤ì¤À¤±¤Ç¤â°ìÄ̤ê¤Î²òÀϤ¬¤Ç¤­¤ë¤â¤Î¤Î¡¢R ¤Î¿¿¤Î¼ÂÎÏ¤Ï ¼«Ê¬¤Ç´Ø¿ô¤ò½ñ¤¯ ¤³¤È¤Çȯ´ø¤µ¤ì¤Þ¤¹¡£ R ¤Ë¤Ï¡¢ºÇ½é¤«¤é´Ø¿ô¤ò´ÊÊؤËÄêµÁ¤¹¤ë¤¿¤á¤Î¿¤¯¤ÎÊØÍø¤Êµ¡¹½¤¬ÁȤ߹þ¤Þ¤ì¤Æ¤ª¤ê¡¢R ¤ÎÁȤ߹þ¤ß´Ø¿ô¤Î¿¤¯¤â¡¢R ¸À¸ì¤Ç½ñ¤«¤ì¤¿´Ø¿ô¤Ç¤¹¡£´Ø¿ô¤Ï¥¨¥Ç¥£¥¿¤ÇÄêµÁ¥Õ¥¡¥¤¥ë¤Ë½ñ¤­¹þ¤ß source("¥Õ¥¡¥¤¥ë̾") ¤ÇÆɤ߹þ¤à¤«¡¢R µ¯Æ°Ãæ¤Ë¥¤¥ó¥¿¥é¥¯¥Æ¥£¥Ö

    bleis-tift
    bleis-tift 2008/12/22
    関数のチューンナップ以降は他の言語でも参考になる
  • 特集:Subversion+svkでらくらく分散リポジトリ|gihyo.jp … 技術評論社

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    特集:Subversion+svkでらくらく分散リポジトリ|gihyo.jp … 技術評論社
  • 大混雑 – KingInK

    美術館へ仕事に行ったら、何故かホリデーシーズンのとき以上にごった返していた。おかげで押し寄せる客の波に次々と音声ガイドの説明をしていく羽目になり、ノドが痛くなる。まあ英語の勉強になるからいいのだが。でも何であんなに混んでたんだろう。

    bleis-tift
    bleis-tift 2008/12/17
    うらやましいなぁ