タグ

2014年5月23日のブックマーク (4件)

  • 1分でわかるreturn false; preventDefault(); stopPropagation() の違い

    クリックイベントのサンプル .innerを子、.outerを親にしてそれぞれにクリックイベントのサンプルを作成した。リンクをクリックするとalertの".inner", ".outer"が表示されてからiwb.jpに遷移する。 $(".inner").click(function(){ alert(".inner"); }); $(".outer").click(function(){ alert(".outer"); }); alertの".inner", ".outer"が表示されてからiwb.jpに遷移するサンプル preventDefault()を使用するとリンクの遷移などのイベントを無効にできる。 $(".inner").click(function(e){ e.preventDefault(); alert(".inner"); }); $(".outer").click(fu

    1分でわかるreturn false; preventDefault(); stopPropagation() の違い
  • 使いやすいUIを追い続けてしまうと自己中になりやすい - WebSig24/7公式ブログ

    posted on 2014.05.20 12:22 0 trackbacks 「使いやすくて目新しいUIにしてほしい」とWebやアプリのデザイン依頼で言われることがある。 よーしがんばるぞーと思って、デザインにとりかかる。 そしてデザインの第一案をだすと、もうちょっと目新しさがほしいよねーといわれ、第二案で新しい取り組みをいれると、もっと使いやすくならないかなとなり、次か次かそのまた次くらいでやっと「目新しいしく使いやすいUI」と呼ばれる何かができあがる。 順番はこの毎回この通りなわけではないし、もっと短く終わる場合もあったりするけれど、こうして「使いやすさ」を求めてデザインをリテイクしていくと、それは気づくととても自己中なデザインになっていたりする。 「〜しやすい」という言葉は、前提として比較する対象があるはずだ。 「使いやすい」というからには、使いづらい何か、もしくは普段使っているW

    使いやすいUIを追い続けてしまうと自己中になりやすい - WebSig24/7公式ブログ
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2014/05/23
    「使いやすいUIは、自分の個室が他人にとって使いやすいとは限らないことを考えれば、自己中であることが分かる。使いやすいではなく、使ってみたい、使ったことがあるを重視するのはどうか…」
  • ピンタレストがガイド付き検索でグーグルに対抗 | readwrite.jp

    ピンタレストは、ビジュアル系ソーシャルネットワークが検索の分野においてグーグルに十分対抗可能であることを証明した。 先週木曜日の夜にピンタレスト社で行われたイベントの場で、CEO のベン・シルバーマンは「Guided Search(ガイド付き検索)」を発表した。ピンタレストの300億を超えるピン(ユーザーによって投稿され、トピック分けされた画像やリンク)を検索するための、新しいビジュアル的な手法だ。 関連記事: グーグルの意外な競合相手、ピンタレストの強みとは 大半の検索エンジンでは、探す対象の名前やキーワードを正確に入力する必要がある。しかし Guided Search は、ピンタレストが自身のデータベースにあるオブジェクトから学んだ関連性に基づき、ユーザーに提案を行いながら導いてくれる。 探したいものが明確でないときに真価を発揮する例えば、検索ボックスに「ハンバーガー」と入力したとし

    ピンタレストがガイド付き検索でグーグルに対抗 | readwrite.jp
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2014/05/23
    PinterestのGuided Search、Googleの検索候補の機能を超えるものとされているが、どう超えているのか今いち分からん…
  • オリジン間リソース共有 (CORS) - HTTP | MDN

    HTTP ガイド リソースと URI ウェブ上のリソースの識別 データ URL MIME タイプ入門 よくある MIME タイプ www 付きと www なしの URL の選択 HTTP ガイド HTTP の基 HTTP の概要 HTTP の進化 HTTP メッセージ 典型的な HTTP セッション HTTP/1.x のコネクション管理 プロトコルのアップグレードの仕組み HTTP セキュリティ Content Security Policy (CSP) HTTP Strict Transport Security (HSTS) X-Content-Type-Options X-Frame-Options X-XSS-Protection サイトの安全化 HTTP Observatory HTTP アクセス制御 (CORS) HTTP 認証 HTTP キャッシュ HTTP の圧縮 HTT

    オリジン間リソース共有 (CORS) - HTTP | MDN
    bleu-bleut
    bleu-bleut 2014/05/23
    クロスオリジン通信を可能にする新しい仕様、JSONPと異なりHTTPヘッダーのHostの値をへんこうすることで可能にしている?