ブックマーク / news.yahoo.co.jp (125)

  • 「最近の若者は税金にお金を使ってる」は本当? 負担はどれだけ増えたのか(増澤陸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こちらのツイートが話題になっています。 記事公開時点で約20万件のいいねやリツイートがされており、広く共感を得ているようです。 若者は一体、どのぐらい税金や社会保険を払っているのでしょうか?調べてみました。 20代後半の人の負担率は25%国税庁の民間給与実態調査によると、25-29歳の給与所得者の平均金額は369万円とのこと。そこから社会保障や税金の負担率を試算すると下記のようになります。(試算前提の詳細については記事末尾に掲載) 【月収】賃金構造基統計調査(R1)正社員/非正規社員を合わせた平均賞与2ヶ月を按分【消費税】家計調査(2019)20-30代世帯の消費税課税支出は手取り収入の43%【健康保険】協会けんぽ(東京都) 厚生年金と健康保険、源泉徴収所得税、雇用保険、住民税等が控除されます。また、手取り額から支出をする際にも消費税がかかります。材の購入や外はもちろん、携帯電話代

    「最近の若者は税金にお金を使ってる」は本当? 負担はどれだけ増えたのか(増澤陸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2021/01/07
    "新型コロナウイルス対策のために国や自治体が使ったお金を回収しなければならないから"税金を上げるってのが理解出来ない。経済成長にブレーキを掛ける緊縮政策を行う、この四半世紀の過ちを繰り返すという意味で。
  • お父さんのいない、初めてのクリスマス… 中央線突破の「無保険バイク」に命奪われて(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    父を突然の交通事故で失った母と娘は、クリスマスの到来にすら気づかなかったという(写真:GYRO_PHOTOGRAPHY/イメージマート) 『はじめまして。突然のメール失礼致します。私は2020年10月18日に、北海道樺戸郡新十津川町幌加の国道で起きた正面衝突事故で夫を亡くした者です。 周りは「バイクとバイクの事故」と言うのですが、私にはそんな単純な事故には思えないのです……』 北海道在住の竹林さんから、私のもとにメールが届いたのは12月上旬のことでした。 読み始めて、ハッとしました。 私自身、バイク乗りということもあり、この事故の報道を目にしたときから大変気になっていたのです。 『バイク同士が衝突、1人死亡 新十津川』(2020.10.19/北海道新聞) バイク同士の衝突で死者が出るとは、いったいどのような状況だったのか……。 竹林さんのメールには、夫であり、二人の娘たちの優しい父親である

    お父さんのいない、初めてのクリスマス… 中央線突破の「無保険バイク」に命奪われて(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/12/26
    高校生の時にバイクで起こした右直事故の相手側四輪が無保険車だったので、二輪に限らず四輪も相当程度の任意保険未加入車が居ると思っているので、任意保険加入は当然だし無保険車傷害特約も必ず付けている。
  • 新型コロナウイルスへの感染リスクの考え方(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GoTo中止が遅かったとか、4人以上の会は良くないとか、いろいろ言われてますが、感染対策の基が守られていなければ、どんなシステムの議論も意味をなしません。 それはすなわち、 人が集まる場所に入るときは、マスクを着用すること公共のモノに触れたときは、手を洗うか消毒すること発熱などの症状を認めるときは、外出を自粛することです。 これら3つの原則が守られるだけでも、(封じ込められるとまでは言いませんが)流行の勢いは収まっていくと私は思っています。逆に、これらが守られていなければ、GoToを中止しても流行は拡大し続けるでしょう。 ただし、規律権力的な「感染対策」については、できるだけ避けるべきだと思ってます。たとえば、「外出自粛」や「マスク着用」の違反に罰則を設けている国がありますが、私自身はそれには反対の立場です。なぜかというと、実は罰則を設けるというのは、生活様式を変える以上に大きな変化な

    新型コロナウイルスへの感染リスクの考え方(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/12/20
    法事で帰省しているのだけど、満員電車で都心に通勤している自分が90歳の祖母に感染を広げるリスクは重々承知で、それでもなお雪道を越えて飛騨に来ている。そんな自由が未だある本邦は捨てたもんではないと思(文字数
  • 忘年会シーズンの金曜夜 都心の人出3割増も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染の再拡大が続くなか、18日夜の東京都心の人出は多い所で1週間前より3割以上増加していました。 ソフトバンクの子会社「Agoop」によりますと、午後10時の人出は1週間前と比べて表参道駅の周辺で35.0%、銀座で21.7%、品川で20.4%増えていました。他にも渋谷で9.5%、六木で8.3%増加していました。東京都内では飲店への営業時間の短縮要請が延長され、イルミネーションも点灯時間を短くするなどしていますが、主な繁華街の人出は軒並み増加していました。

    忘年会シーズンの金曜夜 都心の人出3割増も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/12/19
    昨晩は帰る途中の九段下駅がいつもより混んでたけど、どうも武道館で大きな催し物があったみたいで、仕事でも無いのに良く都心に来るなぁ、とは思った。
  • 繰り返される悲劇はもうウンザリだ 「右直事故」防止に切り札はあるのか!?(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    右直事故、また右直事故……。ここ一か月で何回耳にしたことだろう。毎日のように繰り返される悲劇。バイク(直進)とクルマ(右折)による死亡事故がこれだけ立て続けに起こっているとなると、もうこれは根的に何かがおかしいと思わざるを得ない。 1日当たり120人が「右直」に遭遇している4輪側の見落としが多い。気づかなかった(前方不注意)。いけると思った(速度誤認・判断の誤り)。事故を起こした4輪のドライバーの多くが同じことを言うが、注意力散漫ではないか。認知・判断・操作のどれもができていない。というか、真剣に事故を起こしてはならない、事故を回避しようと思っているのだろうか。 ヒヤリ・ハットの法則として知られる「ハインリッヒの法則」というものがある。1つの重大事故の陰には数多くの潜在的なトラブルが潜んでいるという考え方で、その割合は1(重大事故):30(軽微な事故):300(ニアミス)というもの。 2

    繰り返される悲劇はもうウンザリだ 「右直事故」防止に切り札はあるのか!?(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/12/19
    対向車からも目立つ様に車間距離を開けて車線の真ん中を走ってるけど、こっちがカブだとその車間にねじ込んで右折したり、無理な追い越しを掛けて前に出る車は少なく無い。二輪にも乗るドライバーは少数派だからかな
  • 冬の朝、布団から抜け出せないのはなぜ?…原因は寒さより「緯度」に(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    こんにちは。精神科医で睡眠専門医の三島和夫です。睡眠と健康に関する皆さんからのご質問に、科学的見地からビシバシお答えします。 いよいよ格的な冬がやってきました。毎朝布団から抜け出すのが大変ですよね。冬に起きづらいのは寒さのためだけでしょうか? いえ、そうではありません。私たちの睡眠パターンには季節変動があり、たとえ部屋を暖かくしていても寝起きが悪くなるのです。その理由についてご説明します。 北に行くほど、睡眠のリズムが遅れることで 気温や湿度、天候など、季節とともに私たちを取り巻く自然環境は変化します。その中でも、日の出・日の入り時刻や日照時間は睡眠に大きな影響を及ぼすことが分かっています。2020年に、日の出が最も遅かったのは1月7日、日の入りがもっとも早かったのは12月7日でした。例年、この前後で冬至が来ます。今年の冬至は12月21日、一年の間で最も昼が短く、夜が長くなる日です。 私

    冬の朝、布団から抜け出せないのはなぜ?…原因は寒さより「緯度」に(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/12/18
    「冬が暗い」のは緯度もあるし、日本海側である事も拍車をかけるのだよなぁ。
  • 膨らむ経済対策にご用心 財政支出「40.0兆円」の衝撃 取材の舞台裏(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    ◆「40.0」に“愕然”の夜 「事業規模73.6兆円財政支出は40兆円になる」 7日夜、ある政府関係者がもらしたつぶやきに愕然とした。 「40兆円!?」 「そう、“40.0”、その数字が大事なんだよ」 「40.0…」と頭の中で何度も反芻する。 その意味するところは明らかだ。 内閣府が試算したところ、7~9月期の需給ギャップ、つまり国内の需要不足は34兆円。新型コロナウイルスの影響で経済が落ち込み、需要が落ちているのだ。埋められなければ企業の倒産や、失業者、自殺者の増加につながりかねない。 自民党の下村政調会長から「34兆円の需給ギャップを埋めろ」の大号令がかかった。財政支出の「40.0兆円」は、この「34兆円」を上回るように演出された数字なのではないか。 しかし、財務当局からは「今年の春夏の穴(需要不足)を埋めるために2度の補正を編成した。その後『経済が右肩下がりだ』などという声は聞かれな

    膨らむ経済対策にご用心 財政支出「40.0兆円」の衝撃 取材の舞台裏(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/12/13
    「7~9月期の需給ギャップは終わった話。国が何かしなくても民間需要で埋まる」ってあるけど、消費税の増税以来、民間需要が低空飛行したままな件については何と分析してどう語るのだろうか。
  • 東京都の新型コロナの状況 個々人の努力に頼った新型コロナ対策は限界にきている(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は12月12日に過去最多となる621人となり、まだ第3波の流行は収まる気配がありません。 医療体制の逼迫状況、都内の感染状況について紹介します。 東京都の新型コロナ患者数の状況東京都における新型コロナ新規感染者数(東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトより) 東京都の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は11月上旬から下旬にかけて急激に増加し、11月下旬以降は増加ペースは緩徐にはなったものの未だ減少には転じておらず、日12月12日には過去最多となる621人となりました。 東京都における新型コロナ入院患者数(東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトより) 東京都における新型コロナ重症患者数(東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトより) 都内における入院患者数、重症患者数も高止まりのまま推移しており、医療現場の逼迫は続いています。 す

    東京都の新型コロナの状況 個々人の努力に頼った新型コロナ対策は限界にきている(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/12/12
    "20代〜40代は職場や会食で感染している割合が高く"とあるけど、働かないと金銭面で干上がってしまうので悩ましい(緊急事態宣言下でも公共交通機関で都心に通って働いていた勢)。都内での外食や会食は皆無になった。
  • 祝 スズキ世界王者!! MotoGPチャンピオンマシン緊急試乗で分かった! 「謙虚なコツコツ商会」の地味な凄味(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース

    特報! スズキに20年ぶりのGPタイトルをもたらしたGSX-RRの速攻試乗レポートが届いた!! 【画像ギャラリー】2020MotoGPチャンピオンマシン、スズキGSX-RRの異次元走行シーン 開発ライダーを務める青木宣篤がMotoGPマシンGSX-RRを走らせて感じたのは、地道な開発をコツコツと続けたスズキの姿勢。300ps級マシンからあふれ出たのは、生マジメなメーカーの地味ぃ~な凄味だ! まとめ/高橋剛、写真/SUZUKI 2020年MotoGPのチャンピオンマシン、スズキGSX-RRに乗りました。世界最高峰の二輪レースで頂点に立ったマシンですよ! 猛烈にエキサイティングで、ビックリマークがいくつも並ぶような激しい記事になるんじゃないかと期待する方も多いのではないでしょうか。でも、最初に言っておきます。ビックリするほど静かで穏やかな記事です(笑)。 「チャンピオン獲りたてホヤホヤのMot

    祝 スズキ世界王者!! MotoGPチャンピオンマシン緊急試乗で分かった! 「謙虚なコツコツ商会」の地味な凄味(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/12/03
    "アクセルの開け始めから中間域の過渡特性を扱いやすくする"ってのが乗り易さと速さに繋がるので、スズキ車は市販車も以前から良いんだけど、趣味の乗り物としては地味ではある(からヤマ車やカワ車に流れる)。
  • これで決着!! 礼儀? 迷惑?? 混乱を招く??? サンキューハザードは必要か(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース

    サンキューハザードは日の独特の慣習となる。回数としては1~3回点灯させるのが一般的で、それ以上の回数ではかなり時間になるため、後続車に「駐停車する」と勘違いをされる恐れがある(hanack@Adobe Stock) 日常生活において、法で定められていなくとも、ご近所の人や勤め先で朝同僚に顔を合わせた際には、一声挨拶をするのが当然なのと同様に、ハザードランプには慣習的な使い方というのもあり、具体的には ●駐車の際のリバースハザード 路上のパーキングメーターへの縦列駐車する際や、高速道路のSA&PA、ショッピングモールなどで駐車する際に、後続車に「駐車しますよ」という意思表示をするためのもの。 ●渋滞の最後尾が見えた際、着いた際の追突防止のためのハザード点滅 伝言ゲームのように後続車に渋滞による停止を知らせるもの。 この2つは事故防止に効果のあるものだけに問題となることはほぼゼロで、すること

    これで決着!! 礼儀? 迷惑?? 混乱を招く??? サンキューハザードは必要か(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/10/19
    パトカーに搭載されてる様な電光掲示板があれば、と思ったけど余計なトラブルも増えそうだな
  • ごう音、風圧… ヘリ報道 救出作業に支障 警察・消防「二次災害の恐れ」(長崎新聞) - Yahoo!ニュース

    長崎県諫早市高来町の轟峡の遊歩道崩落が発生した7月25日夕、標高200メートル超の現場上空を複数の報道機関のヘリが旋回しながら取材した。母子3人の救助作業にあたった諫早署と県央消防部は、「ヘリのごう音や風圧で救出作業に支障があり、二次災害の恐れがあった」と問題点を指摘する。 現場は車両が入ることができる幅の道がなく、署と機動隊計約50人、消防部約30人は徒歩で向かった。消防部によると、母子3人の上に直径1メートル程度の落石や倒木、土砂が重なり、スコップやチェーンソーを使い救助を進めた。 署は「上空からの撮影は、被災者の姿をカメラにさらす可能性があり、通常より気を使って救出せざるを得なかった」と被災者のプライバシーを懸念。さらに二次災害の危険性も指摘する。ヘリ飛行時、ローター(回転翼)が下方へ風を作り出す「ダウンウォッシュ」が発生し、木や石が動く可能性があったという。 「災害現場では1

    ごう音、風圧… ヘリ報道 救出作業に支障 警察・消防「二次災害の恐れ」(長崎新聞) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/08/24
    航空従事者の端くれとしては何となく一面的な記事だなぁと思ったけど、この記事→( https://bell214b1989.blog.fc2.com/blog-entry-4171.html )も読んで、実際に詳しく調べてみないと実情はわからないよねぇ、という印象が深まった
  • 新型コロナが弱毒化しているという根拠はない(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都を中心に新型コロナ患者数の増加が止まらない状況が続いています。 国内の感染者数は3万人を超え、新規感染者数も減る気配がありません。 一方で、感染者数は増え続ける中で重症者数や死亡者数が増えないことについて「ウイルスが弱毒化しているため」あるいは「夏は免疫力がアップするから」だという言説が散見されますが、今のところは特に根拠はありません。 根拠のない楽観論に惑わされず、必要な対策を続けていきましょう。 入院者数は増えているが重症者数は増えていない7/25時点の東京都内の新型コロナ入院者数・重症者数(東京都 新型コロナウイルス感染症 対策サイト)確かに現在の入院患者数は1105人、そして重症者数16人となっており入院者数と比べても重症者数の数は多くありません。 例えば緊急事態宣言時のピーク時には入院者患者数1413人に対し、重症者数は105人となっていました。 比率からすれば重症者数が今

    新型コロナが弱毒化しているという根拠はない(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/07/26
    現状の人出を考えると、"小学生の自由研究のような「ぼくのかんがえた、さいきょうのコロナりろん」"が世間に浸透しているのだろうな。自身を振り返るとバス電車内とオフィスの感染リスクが高い想定は以前と変わらず
  • 「テレワーク70%・時差通勤、体調の悪い方は出勤させない・PCR検査を勧める」徹底を 西村大臣が“経済界へのお願い”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    東京や大阪、愛知などでの新型コロナウイルスの感染拡大を受け、西村康稔経済再生担当大臣は26日夕方の会見で「経済界へのお願い」として、「業種別ガイドラインの徹底」「テレワーク70%・時差通勤」「体調の悪い方は出勤させない 相談し、PCR検査を勧める」「大人数での会合は控える」「接触確認アプリCOCOAの導入促進」の5点を挙げ、協力を呼びかけた。 【映像】会見する西村大臣「60代以上の感染増加」

    「テレワーク70%・時差通勤、体調の悪い方は出勤させない・PCR検査を勧める」徹底を 西村大臣が“経済界へのお願い”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/07/26
    テレワーク7割に関しては「先ず塊より始めよ」と個人的に声を大にして言いたい状況(緊急事態宣言下でも変わらず都心勤務だった者として)。
  • Go To トラベル 感染を広げないためには(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    4月22日よりGo To トラベルキャンペーンが開始となり、23日からは4連休に入りました。 旅行に出かけている方も多いと思いますが、感染対策には十分に注意しましょう。 どのようなことに気を付けて旅行をすれば良いのかまとめました。 自分が感染している可能性を忘れないGo To トラベルする前に自覚しておかなければならないのは、「自分がコロナに感染しているかもしれない」ということです。 「いやいや・・・そんなわけないっしょ」と思われるかもしれませんが、特に都市部に住んでいる方は誰が感染していてもおかしくない状況です。 新型コロナ都道府県別感染者数(Yahoo!JAPAN 新型コロナウイルス感染症まとめ)東京都民である私は、4連休もおとなしく小池都知事の言いつけを守ってステイホームしていますが、すでに東京だけでなく、大阪・名古屋などの都市部では市中感染が広がっている状況と思われます。 自分が感

    Go To トラベル 感染を広げないためには(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/07/24
    "「『少人数で行動』『人混みに行かない』『食事もできれば持ち帰り』って・・・一体こんな旅行のどこが楽しいんだ!!」と思われたかも"って言うのが、二輪車でのソロツーリングの日常であった(先週末1000km走った)
  • 高速道路、ETC専用化へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は2日、全国の高速道路について、料金所の現金向けブースを廃止し、ETC専用にする方向で検討すると明らかにした。ETCは利用率が93%に達しており、新型コロナウイルス感染症対策として料金所係員との接触機会をなくす。

    高速道路、ETC専用化へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/07/02
    ETCって原付料金の区分あったっけ?(125cc以下も走行可能な横浜新道の戸塚〜今井を想像しての感想だけど)有料道路だから対象外なのかな。
  • 自動車は手が届きにくい存在になっているのか…初任給と自動車価格の関係(2020年公開版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    検証材料とするために、まずは初任給そのものの動向「若者の自動車離れ」と呼ばれる言葉・現象の理由の一つとして、若年層の所得の増加が車の価格上昇に追い付いていないとの見解がある。その実情について初任給の動向と自動車の価格を公的資料から抽出し、精査を行う。 まずは初任給。これは厚生労働省の「賃金構造基統計調査」から必要な値を取得する。よい機会でもあるので男性の大学卒・高校卒における平均的な初任給を確認する。 ↑ 初任給(男性、学歴別、円)取得可能なもっとも古い1968年時点では、大卒で3万600円、高卒で2万3000円。これが前世紀末、おおよそバブルがはじけるまでは上昇を続け、それ以降は横ばいのまま推移する形を示している。興味深いことに、この20年強もの間、大卒も高卒も額面上の初任給はほとんど変わりがない。もっともこの数年に限れば、少しずつ上昇の気配を示しているが。 この初任給の動向に、消費者

    自動車は手が届きにくい存在になっているのか…初任給と自動車価格の関係(2020年公開版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/05/22
    日本が世界の中で相対的に裕福ではなくなりつつあり、グローバル商品である自動車の価格に手が届かなくなった。都市部への集中が進んで"大都市圏に居住し自動車の必要性が低下している人"が増えたのもあるけれども。
  • 氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず(共同通信) - Yahoo!ニュース

    主要111社を対象とした共同通信社のアンケートで、バブル崩壊後に就職難だった就職氷河期世代を採用する予定がないとした企業は、回答を寄せた102社の約88%に当たる90社に上ったことが分かった。政府はこの世代の正規雇用を3年間で30万人増やす目標を掲げ、積極的な採用を企業に要請しているが、新型コロナウイルス感染拡大で先行きの不透明感が増す中、協力に広がりが見えない実態が浮き彫りとなった。 アンケートは4月初旬から実施し、5月上旬にかけて回答を集計。「未定」などとしたのは6社で無回答は9社だった。

    氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず(共同通信) - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/05/18
    ヤフーコメントに未来予測が寄せられている。"国は要請するだけで助けてはくれない"というのが蔓延るのは、マズい状況だと思うが、実際そうなりつつあるのだとも感じてはいる。
  • 続・症状がない人もマスクをつけるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、緊急事態宣言が延長されるにあたって専門家会議から「新しい生活様式」に関する提言が出ました。 新しい生活様式の実践例(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年5月4日)より)個人的に驚いたのは「外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状がなくてもマスクを着用」と書かれていたことです。 筆者も「症状がない人もマスクをつけるべきか?」で無症状でもマスクを着用することの意義を解説しましたが、専門家会議もかなり思い切った提言を出したと感じました(なおWHOは今も「マスク着用は有症状者のみ」と推奨しています)。 前回に引き続き無症状であってもマスクを着用する意義について、もう少し踏み込んで書きたいと思います。 新型コロナの感染性のピークは「発症2日前」前回からの繰り返しになりますが、新型コロナウイルス感染症は発症前から感染性がありま

    続・症状がない人もマスクをつけるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/05/05
    サージカルマスクに関しては必要なところに供給されて欲しいので、個人利用は控えるべくアフガンストールで口元を覆ってるけど、ヤベーやつだと思われて他人が寄って来ない副次的な効果があり、割と気に入ってる。
  • 症状がない人もマスクをつけるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナは発症の2~3日前に感染性のピークがあることが明らかになってきています。 これらのデータを踏まえて、無症状者であってもマスクをつけた方が良いのでしょうか? 濃厚接触者の定義が変更に先日濃厚接触者の定義が変わったことがニュースになりました。 「発症2日前」「1メートル内」「15分以上」=濃厚接触者の定義変更―感染研 これまで濃厚接触者の対象が「発症日以降」だったのが「発症2日前」に変更になっています。 ある人が新型コロナウイルス感染症と診断された場合に「その人が発症した日からさかのぼって2日前までに、目安として1m以内にマスクなしで15分以上会話をするなどの接触をした人」が濃厚接触者と定義されます。 これはつまり、新型コロナは発症する前から人に感染させうることを意味します。 発症前から人にうつすとはどういうことなのか「8割おじさん」こと北海道大学 西浦博先生は、新型コロナの流行早期

    症状がない人もマスクをつけるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/04/26
    1に人との近接を避ける、2に換気の良い環境を確保、3に汚染源に触れず手洗い励行、4にこまめなうがい、5に可能であればマスク、くらいに考えてるけど、マスクをイージスの盾の様に思ってる人が多いのかもとは思った。
  • 同じ施設内で複数人の感染、「事業所」が医療施設と並び最多に JX通信社調べ(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    報道ベンチャーのJX通信社では、新型コロナウイルスの感染事例が報告された施設の情報について、国や自治体、企業などの発表をもとに集約している。こうした施設のうち、複数人の感染事例が判明した施設228ヶ所を調べたところ、オフィスや工場などを含む「事業所」の数が、病院などの「医療施設」と並び最多となっていることが分かった。 オフィスや工場での感染リスクが浮き彫りにJX通信社では、新型コロナウイルスの感染事例が報告されている施設の情報を集約してマップにまとめ、今月2日よりアプリ「NewsDigest」内に限定して公開している。身近な感染事例や消毒の有無などの情報を地図上で確認できるようにすることで、ユーザーが感染者との接触のリスクを自ら確認できるようにするとともに、外出自粛や行動抑制を呼びかけているほか、無関係な店舗への風評被害・デマなどを防ぐ狙いがある。 このマップで集約した情報を分析したところ

    同じ施設内で複数人の感染、「事業所」が医療施設と並び最多に JX通信社調べ(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bloglider
    bloglider 2020/04/21
    "病院などの「医療施設」と、オフィス・工場などを含む「事業所」がともに72ヶ所で最多"だけど、今でも郊外から電車で都心の事業所へ稼ぎに行ってるので、まぁそうだよねと言う感想。三密には当たらないらしいが。