2024年4月5日のブックマーク (3件)

  • 1人用カードゲーム「シェフィ」でひつじを増やして遊んでみた! | セミブログ

    1人用カードゲーム シェフィとは シェフィは、1人で遊べるソロプレイ専用のカードゲームです。 ゲーム開始時には1匹しかいないひつじを、1000匹に増やす事ができれば、クリアとなります。 アナログゲーム、デジタルゲームの制作を行っている「冒険企画局」から、2013年に発売されました。 ゲームデザインとイラストを、フリーゲーム制作者のポーンさんが担当されています。 シェフィの箱の中には、カードが72枚(ひつじ49枚、敵ひつじ1枚、イベントカード22枚)と、説明書2枚(日語/英語)が入っています。 1人用カードゲーム シェフィの遊び方、楽しみ方 シェフィの目的は、ゲーム開始時には「フィールド」と呼ばれる領域に1匹しかいない「ひつじ」を、1000匹以上に増やす事です。 ひつじを増やすためには、イベントカードを使います。 22枚ある内の5枚を手札として使う事ができるので、どういう順番でイベントカー

    1人用カードゲーム「シェフィ」でひつじを増やして遊んでみた! | セミブログ
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2024/04/05
    これ系、1人用があるってことに驚き!
  • セミブログ

    自然を愛するWebエンジニアのブログです。生き物やサブカルの話題をメインに、色んな事を書いています。

    セミブログ
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2024/04/05
    psp goのwifiが繋がらないので調べていたら発見したブログ。なんとなくプロフィール見たら四コマを描いており、内容に衝撃を受ける。とにかく必見
  • スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ

    【240407編集しました】 当初はベタ打ちの記事でしたが、あまりにも可読性が低いので見出しに記法を用いました。 今見返すと修正したいところは多々あるのですが、明らかな誤記(退学届→退部届)の修正、追記日付の補記を除き、情報が陳腐化している箇所なども含め、そのままにしています。 スポーツ推薦で高校に行く人がどれくらいいるか知らないが、行ったはいいけど馴染めない、中退して想定していたルートから脱落する、最悪の場合自ら命を絶ってしまうという人は(残念ながら)少なからずいる。 私もスポーツ推薦で高校に行った。 中学へスカウトにきた顧問は、週に1日は休み、練習も平日は2時間、勉学の時間も大事にする、著名な大学にも推薦で行けると熱弁した。 私は技量はあったが体力がなく、すぐ高熱をだすようなひ弱な中学生だった。スポーツ推薦なんか到底無理と思っていたが、休みがあるなら、その先があるなら、三年間だけ頑張っ

    スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ