2013年1月18日のブックマーク (21件)

  • ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね

    潜むNON BAR @fntof 新人社員(18歳女性)の「ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って当にキモいですよね。20後半になってまでやってる人とか当にかわいそうになってきますよ。リアルで何も言えてなさそうで」って言ってて、空気が凍りついてワロタ 2013-01-17 15:33:48 潜むNON BAR @fntof そしてそれを「へー、そうなんだ。じゃあ俺みたいにズケズケ言うタイプとああいうキモい人は逆に見えちゃうわけだね?」って聞いて「そうなんですよ~」とかケラケラ笑って更に凍りついてる。これはなかなかに面白い。 2013-01-17 15:37:38

    ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    「はてブって言うんですか? ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね」 → その通りでございます。平伏します。
  • 細野氏、自殺者減は「民主政権の一つの成果」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主・細野幹事長「昨年の自殺者が15年ぶりに3万人を下回ったのは、民主党政権が取り組んできた一つの成果だ。自民党から、民主党政権は成果が全くなくて、むしろ日を悪くしたとの発言が相次いでいるが、私どもはそうは考えていない。自民党にはぜひ自殺対策を継続してほしい」(党部で記者団に)

    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    民主党の自殺対策とは →  http://j.mp/UV3cIshttp://j.mp/XhY80shttp://j.mp/SdolAHhttp://j.mp/WdeKrH / 担当の議員は Wikipedia によるとリベラルな思想の持主。たしかに橋下や自民党とは違うね。/今後は自殺者を増やす政策に?
  • 【老人に朗報】75歳以上はどんな食生活を送っても健康に大差がないと判明!! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    ほとんどの人が、ファーストフードをなるべく避けたり、甘いものを控えたりと、日々の生活の中で生活に気をつけているだろう。だが最近の研究によれば、75歳になればそんなこと気にしなくてもよく、何をべても健康は大して変わらないということが明らかになった。 アメリカの研究者たちは76歳以上の高齢者449人の生活を5年間調査し、3つのグループに分類した。1つめは主にケーキや焼き菓子などの甘いものと乳製品などを好むグループ。2つめは米、果物、肉、魚、野菜などを健康のバランスを考えて摂取するグループ。3つめはパン、揚げ物、アルコールの摂取量が高い欧米型生活のグループ。 さらに対象者たちの医療記録を参照しながら、心疾患、2型糖尿病、高血圧、メタボリックシンドロームなどの発症率との関係性について、5年間に渡り調査した。その結果、1つめの甘いものと乳製品を好むグループに高血圧のリスクが若干高かったという

    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    いや。脂質食の人の多くはすでに死んでしまったから、生き残った人は丈夫な人だけだ。一方、粗食だった人が急に脂質食に転じたら、寿命は縮まるはず。この調査では「転じた人」は含まれていない。統計処理のミスだね
  • JPEGmini | Leading JPEG Compressor & Image Size Reducer

    Cut storage size, bandwidth and costs. Always keep the quality of your media files

    JPEGmini | Leading JPEG Compressor & Image Size Reducer
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    jpeg 圧縮
  • オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker

    The domain name Linker.in is for sale A great idea deserves a great domain name!

    オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
  • facebookのインターフェイスを自分好みに変えられるスクリプト「Better Facebook」 | ライフハッカー・ジャパン

    Facebookの新しい小さな文字サイズが気に入らない、読みにくい場合は「Better Facebook」のユーザースクリプトを使うと、そのストレスが解消されます。Better Facebookには、Facobookを自分好みにできる機能が75種類以上も搭載されています。 Facebookがページのデザインを変更する度に、ネット上では「いや、それいらないでしょ...」という意見が続出しているように思います。それなのに、最近FacebookのNews feedのデフォルトの文字サイズは、前より小さくなり、かなり読みにくくなりました。使っている人なら分かると思いますが、はっきり言って、もっともな不満ですね。幸いにも、Better Facebookを利用すれば、この新しい文字サイズをちょうどいいサイズに変更できます。 また、米ライフハッカー読者coolnerd95さんが、文字サイズを変えるだけな

    facebookのインターフェイスを自分好みに変えられるスクリプト「Better Facebook」 | ライフハッカー・ジャパン
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
  • Facebookの仕様を大幅に変えるエクステンション「Better Facebook」

    でも広まりつつあるFacebook。最近ユーザー登録をしたという人も、多いのではないだろうか。しかし、扱いが良くわからず、どうして良いのかわからないという人も少なくないようだ。特に従来のブログのように、レイアウトや仕様を自分好みに変更できず、お困りということもあるかも知れない。そこで、自分の好きなように仕様変更できるブラウザ・エクステンションをご紹介しよう。これさえあれば、カラー変更や広告非表示ができてしまうのである。 このエクステンションは「Better Facebook」という。その名の通りに、Facebookを自分にとって好ましい状態に仕様変更できる優れものだ。2009年に登場して以来、バージョンアップを重ね、つい最近バージョン5.5がリリースされたばかりだ。 対応ブラウザは「Firefox」、「Chrome」、「Opera」、「safari」。まず、インストールしてブラウザを再

    Facebookの仕様を大幅に変えるエクステンション「Better Facebook」
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
  • 妻のパン屋のWebサイトを四苦HackしてIE対応した話 - give IT a try

    はじめに 昨日公開した「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会の内容を参考にしてのパン屋のWebサイトをリニューアルしてみた」の続編を書きます。 今回は僕が苦労したIE6〜8対応のお話です。 実はIE8ユーザーの割合はIE9に次いで第2位! Mac万歳!Chrome万歳!な僕にとって、IEは「どうせ使うことないし、どうでもいいよね〜」という「心の中でサポート対象外なブラウザ」でした。 しかし、店のWebサイトのアクセス解析を見てみると、実はIE9とIE8が1位、2位を占めていることがわかりました。 よく見ると8位にはIE6がまだしぶとく生き残っています。 この結果を見ると、「うーん、こりゃ完全に無視するわけにはいかんな・・・」と考えざるを得ませんでした。 IE対応を全く考慮していないとこうなる まず最初に、IE対応を全く考慮していないと、いったいどんな表示になるか見てみましょう。 トップペ

    妻のパン屋のWebサイトを四苦HackしてIE対応した話 - give IT a try
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    高度なタグを使ってから「IEのせいで見えません」と言うからWeb屋は嫌いなんだよ。この程度のデザインなら、十年前の規格でもできる。固定幅なら簡単なんだよ。/それより固定幅は嫌い。狭いと右は切れて見えないよ。
  • 新型インフルエンザの疑い濃厚なのにタミフルを処方されませんでした娘が新型になり看病してたら昨夕から全身がダルくなり熱も7度8... - Yahoo!知恵袋

    新型インフルエンザの疑い濃厚なのにタミフルを処方されませんでした 娘が新型になり看病してたら昨夕から全身がダルくなり熱も7度8分(平熱は五度前半) 何より関節が痛く 新型インフルエンザの疑い濃厚なのにタミフルを処方されませんでした 娘が新型になり看病してたら昨夕から全身がダルくなり熱も7度8分(平熱は五度前半) 何より関節が痛く て眠れません 新型だろうと受診しましたが結果は陰性 先生もタイミング、症状からインフルエンザで間違いないと思うが陰性ではタミフル出せないと 時間の経過が浅いからかもと。辛いならまた明日と 正直かなりしんどいです 解熱剤貰いましたがこれで楽になるんでしょうか

    新型インフルエンザの疑い濃厚なのにタミフルを処方されませんでした娘が新型になり看病してたら昨夕から全身がダルくなり熱も7度8... - Yahoo!知恵袋
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    タミフルの早期投与「このニュース以降は疑いがあれば処方出来るとなっていますが、病院を受診された時は陰性患者にタミフル投与は認められていませんでした。」  2009/9/22
  • 【画像】フォトショをプロの芸術家が使うとこうなる(31枚)

    1 ※関連記事 【画像】兵士の心に寄り添う、大切な動物たち(52枚) 282 users 【画像】地球滅亡の日の為に作られたバンカーがすげえ(44枚) 212 users 【画像】ノスタルジックな画像下さい 139 users 【画像】サメってカッコいいよなぁ・・・思わず見蕩れてしまうわ・・・(88枚) 194 users 【画像】NYのノリータホテル オシャレすぎワロタwwwwwww(15枚) 118 users 続きを読む

    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    「ミクちゃんとバーチャルデートしたい」というご要望を叶えます。1枚 ◯◯◯◯円。ねんどろいどをご持参ください。 (ネタ)
  • 運転免許証の更新時講習の講師が「プレゼン」の天才だった件 - ライフハックブログKo's Style

    昨年6月、自動車運転免許証の更新に行った際、講習を受ける必要がありました。 そのとき驚いたのは、講師がプレゼンの天才だったこと。 彼はおそらく50代、優しそうな方でした。 1. 話すボリュームの強弱講義中、大事な部分で急に講師は大声を出します。 聞く側はビックリ! 内容を強調したのもあるかと思いますが、居眠り防止の効果も狙っていたかもしれません。 2. 身体を使って話す私は「講習」を受けに行ったわけですが、なんだか「舞台」を見に行ったような気持ちになるほど、講師の方が気になってしまったんです。 (1) 身振り手振り ただ立って、資料を手に持ってしゃべるなんて野暮なことはしません。 とにかく、手など使って話を表現していました。 (2) 歩きまわる 同じ一箇所に留まることをせず、とにかく歩きまわります。 私たち聞く側は、それを目で追うことになります。 そして時に、自分のすぐそばまで来るわけです

    blueboy
    blueboy 2013/01/18
  • うつ病の発症メカニズム解明 NHKニュース

    成長期のマウスにストレスを与えると、脳の活動を調節する遺伝子の働きが低下し、認知力の低下などにつながるとする、うつ病発症のメカニズムを名古屋市の大学などの研究グループが発表し、新たな治療薬の開発に役立つとしています。 研究を行ったのは、名古屋市にある名城大学の鍋島俊隆特任教授と名古屋大学などからなる研究グループです。 研究グループでは、うつ病などを発症しやすくしたマウスを、集団と一匹ずつ隔離した場合に分けて、それぞれヒトの思春期に当たる時期から3週間にわたって飼育しました。 そうしたところ、集団飼育したマウスには異常は見られなかったものの、隔離したマウスには、▽認知力が低下する、▽動きに活発さがなくなるなど、うつ病や統合失調症の症状が見られ、脳を刺激する「ドーパミン」という物質を作る遺伝子の働きが大幅に低下していたということです。 こうした症状は、集団飼育に戻しても治らなかった一方で、飼育

    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    日経は「発症する詳しい仕組みは不明」http://j.mp/U5lsS6 だから「メカニズムを解明」はNHKの勇み足。/「隔離されたせい」でなく、「狭い部屋に閉じ込められて運動不足だったせい」という可能性もある。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    「あなたのキッチンがパン工場の何倍も汚いからです」→ これは答えになっていないだろ。論理が倒錯している。正しくは「パン工場がほぼ無菌で、その後は密封されているからです」だよ。比較対象は昔の工場製パン。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
  • この邦題をつけたのは誰だあっ! 映画邦題ベスト10&ワースト10  カゲヒナタのレビュー

    今年(2013年)に公開された映画「アウトロー」の原題は主人公の名前である「Jack Reacher」です。 原作小説のシリーズになじみのない日人向けに、この邦題にしたのでしょう。 でもそれに反するようにブラッド・ピット主演の映画「Killing Them Softly」は「ジャッキー・コーガン」という邦題がつけられたりしています。 原題と異なる邦題をつける基準って、よくわかんないですね。 とにかく、日の配給会社がつける邦題にはセンスが求められると思うのです。 日は個人的に秀逸だと感じる邦題ベスト10&こいつは許せねえな邦題ワースト10をご紹介します。 *注意事項 ・「みんなのシネマレビュー」にある「邦題マッチング評価」の点数を記載しています ・その点数と個人的かつ勝手な好みを加味してランキングを決定しています ・先に原題をのせているので、それを見てから邦題を予想するのもいいかもしれ

    この邦題をつけたのは誰だあっ! 映画邦題ベスト10&ワースト10  カゲヒナタのレビュー
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    ワーストの方は、少なくとも覚えてもらえるタイトルだから、悪くはない。それよりカタカナの方が困る。覚えられないよ。例。 トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン、 ヘルタースケルター、ハッシュパピー。
  • 変な顔なのに、美しい - 剛力彩芽の造形美 - ohnosakiko’s blog

    剛力彩芽、その顔が天才だ! - 逆襲のブロガー 続・剛力天才論 - 逆襲のブロガー 剛力彩芽について熱く語っているid:yoghurtさんに、二番目の記事でブコメを取り上げて頂いたので、私もちょっと語ってみたくなった。 普段あまりテレビを見ない私が剛力彩芽を最初に認識したのは、スーパーの中に掲示されていた小さな広告の写真(森永乳業か山崎パンか忘れた)。「ちょっと変わった顔? でも好きなタイプ」と思った。それ以降、雑誌やテレビに登場するのを意識して観察するようになった。メディアにものすごく露出が多いのを知ったのは実は最近。(一部で?)「ブス」だと言われているのも最近知った。 ブスはあんまりだ。でもファニーフェイスと言えば近いと思う。喩えが古過ぎるが、目の小さいあっさり顔なところが若い頃のシャーリー・マクレーンっぽい。正統派の美人ではないマクレーンはよくファニーフェイスと言われていた。 「出過

    変な顔なのに、美しい - 剛力彩芽の造形美 - ohnosakiko’s blog
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    お化粧で目をちょっと大きくすれば、安田成美という正統派の美人とほとんど変わらないよ。これ見てごらん。→ http://www.sanspo.com/geino/images/120229/gnj1202290505009-p3.jpg
  • 気になるページを保存してあとで別のスマホなどからオフライン時にも読めるようにできる「Pocket」の使い方

    保存したページのデータをあらかじめダウンロードさせておくことで、電波の届かない場所であってもiPhoneAndroidなどのスマートフォンからオフラインで読むことができ、約300種類ものアプリと連携可能となっているネットサービスが「Pocket」です。Firefox・Chrome・IEなどのブラウザからページを保存した後、あとでスマートフォン経由で移動中や出先で読む、あるいはその逆でスマートフォンで気になるページをピックアップしてから、あとでゆっくりPCで閲覧する、というようなことが可能になります。 実際にどういう感じのシチュエーションでシームレスに使えるかというのは以下のムービーを見れば分かります。 Introducing Pocket on Vimeo アカウント登録、ブラウザ(Firefox・Chrome・IE)での使用方法、iPhoneiPadAndroid搭載スマートフォン

    気になるページを保存してあとで別のスマホなどからオフライン時にも読めるようにできる「Pocket」の使い方
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    Webページ 保存
  • プログラマーはなぜ夜遅くに仕事をするのか?という3つの理由

    By Surat Lozowick プログラマの多くが深夜まで仕事を行いますが、一見すると不思議に見える「なぜ、わざわざ夜遅くに働くのか?」という3つの理由をスタートアップ創設者でありプログラマのSwizec TellerさんがBusiness Insiderで解説しています。 Why Programmers Work At Night - Business Insider http://www.businessinsider.com/why-programmers-work-at-night-2013-1 ◆クリエイターとしてのスケジュール By Your Secret Admiral プログラマによくあるタイムスケジュールのうち一つが朝4時に起床し、人々が活動しはじめる前にいくつかの仕事を終わらせるというもの。そしてもう一つが朝の4時に仕事を終わらせるというものです。 プログラマでエッ

    プログラマーはなぜ夜遅くに仕事をするのか?という3つの理由
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
    これじゃ女性はプログラマと結婚したがらないね。女性への教訓。「プログラマと結婚するな」
  • PM2.5の基礎情報:その定義と発生源と環境中濃度と健康影響と基準値とYシャツと私(v1.2版) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    こんにちは林岳彦です。はじめて買ったCDは「種ともこ」です。 さて。 私はここ最近は来週のリスク評価研究会での発表のために、PM2.5関連のいろんな文書を読んでました。 ちょうどそんな折、中国PM2.5汚染がホットなニュースになっているようなので、もののついでに「PM2.5」についての情報をつらつらとまとめてみようと思います。(もし図が小さすぎる場合にはクリックしてみてください) (ひとくちで言うと、 PM2.5は濃度としてはおそらく1970年代(高度成長期)をピークとして後は一貫して低下するようなある意味"古典的"な汚染物質なのですが、現状でもそのリスクは低くはない、というかんじの物質です) 【編集注:2012/1/18の21時くらいに発生源の項および資料リストをupdateしてv1.1としました】【編集注2:2012/2/5に1970年代のSPM濃度データとして吉野(2012)からの

    PM2.5の基礎情報:その定義と発生源と環境中濃度と健康影響と基準値とYシャツと私(v1.2版) - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
    blueboy
    blueboy 2013/01/18
  • 世界史勉強してない奴のために各国の歴史を簡単に書く : はれぞう

    blueboy
    blueboy 2013/01/18
  • 【保存版】納豆やコーラも!薬と食べ物の危険な7つの飲み合わせ | 薬剤師ネット 公式ブログ

    薬剤師ネット公式ブログは薬剤師ネットの更新情報や、 薬剤師業界の話題やニュースを紹介するブログです。 こんにちは。 薬剤師ネットナビゲータのジョンです! 寒い日が続きますネ! この時期は、風邪などで体調が崩れがちですから、薬を飲む機会も多いのではないでしょうか。 でも、ちょっと待ってください! 薬とべ物(飲み物)の間には、避けるべき飲み合わせがあるというのをご存じですか? 実は、薬の成分とべ物(飲み物)に含まれる成分の相性が悪い場合があるんデス。 今日は、そういった相性の悪い薬とべ物の飲み合わせを見ていきたいと思いマス!意外と知られていない飲み合わせもあると思いますので、この機会にチェックしてみてください! ※ 実際に薬を服用される際は、くれぐれも医師や薬剤師の指示に従ってくださいネ。 アボカド × 抗うつ薬 最初の危険な飲み合わせは、アボカドと抗うつ薬です。 フードコーディネー

    blueboy
    blueboy 2013/01/18