2016年8月21日のブックマーク (24件)

  • 知らなきゃ損!?筋トレの効果を高める7大原則を教える - はなうた横丁

    みなさん、筋トレには7つの原則があるって知ってますか? 先日こんな記事を書きました。 効率よく痩せるためのトレーニング方法を書き、とても反響があったのですが、そのなかで 「筋トレを実際にするときになにを意識したらいいの?」 という質問があったので、元インストラクターのぼくが筋力トレーニングの基的な守るべき7原則を書いていきます。 筋力トレーニングの7原則 1. 過負荷の原則 2. 漸進性(ぜんしんせい)の原則 3. 継続性の原則 4. 全面性の原則 5. 特異性の原則 6. 個別性の原則 7. 意識性の原則 まとめ 関連記事 筋力トレーニングの7原則 これをしっかり守ってトレーニングをすることによって効果がしっかり出てきます。基礎的なことなので知っている方も多いかもしれませんが、噛み砕いて書いていきますね。 1. 過負荷の原則 筋肉には「ちょっとこれキツイかな?」くらいの負荷が必要になり

    知らなきゃ損!?筋トレの効果を高める7大原則を教える - はなうた横丁
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
     7番が重要。特に、下腹を凹ましたいとき。 単に腹筋運動を繰り返しても効果は少ない。
  • スポーツ庁長官 大会終了後に支援競技を検討し直す | NHKニュース

    リオデジャネイロオリンピックを視察しているスポーツ庁の鈴木大地長官がNHKのインタビューに応じ、今回の結果を踏まえて、大会終了後に、国が重点的に支援する競技を検討し直す考えを示しました。 この中で、鈴木長官は前日までに日の金メダル獲得数が12個で、アメリカやイギリスなどに続いて6位、メダルの合計では、すでに前回のロンドン大会を上回る41個になったことについて、「私が『御四家』と呼んでいる柔道、レスリング、体操、そして競泳で順調にメダルを獲得したほか、カヌーやテニスなど、獲得がこれまでなかったり、久しぶりだったりする競技がよく頑張ってくれた」と評価しました。 ただ一方で、JOC=日オリンピック委員会が掲げる「東京大会での金メダル獲得数で世界3位」という目標を達成するためには、今回を大きく上回る活躍が必要という認識を示しました。 そして、今後の国の支援について、「一度リセットして、メダルの

    スポーツ庁長官 大会終了後に支援競技を検討し直す | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    スポーツ団体は利権で腐っているところもあるぞ。たとえば、シンクロだ。これを見よ。ネットで話題になっている。 → http://j.mp/2bdlgy1
  • ガソリンスタンド数 ピーク時の約半分に 車利用の減少で | NHKニュース

    全国のガソリンスタンドの数は、車を利用する人が減っていることなどから、ことし3月末の時点で3万2000か所余りと、ピーク時のほぼ半数に減っていることがわかりました。 これは少子高齢化で車を利用する人の数が減っていることや、自動車の燃費向上が進み、ガソリンの需要が減ったことなどが背景にあるものと見られます。 特にガソリンスタンドが3か所以下の「給油所過疎地」に当たる自治体は、全国のおよそ17%に当たる288市町村に上っていて、災害時の燃料供給への影響も懸念されています。 経済産業省は現在、ガソリンスタンドを新設する際、最大で2500万円を補助していますが、来年度からは補助の対象や金額を広げ、ガソリンスタンドの減少に歯止めをかけたい考えです。

    ガソリンスタンド数 ピーク時の約半分に 車利用の減少で | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    「車利用の減少で」「ガソリンの需要が減った」→ 嘘だよ。 hatekun_b さんの情報によれば、「統計ではガソリン販売量はずっと高止まりしてる」とのこと。 ほんとだ。ガソリン需要は以前の2倍ぐらいに増えているね。
  • 元防衛大臣・石破茂氏のシン・ゴジラへの反論が面白い - 四条通り週末.com

    です。 シン・ゴジラ見てきました お久しぶりです。 結構、間が空いてしまいまいましたが、僕の中でお盆やら何やら色々ありまして。 育児やら家事やら里帰りやらパチスロやら高校野球やらオリンピックやら何やら。 中学時代、卓球をやってたので、銀メダルは燃えましたね。あと、もちろん、男子400メートルリレーも。びっくりしましたね。 ね。 シン・ゴジラ見てきました 色々な人の話や、はてなのトップに載ってたのもあり、シン・ゴジラを見てきました。 京都に「IMAX」という音が良かったり映像が良かったり?なんかよくわからないですけど、いい感じのやつがあるってのを聞いたので、それで見てきました。 でも、比較対象がないので、あんまよくわからなかったです。 まぁ、良かったです。 色々な要素がぶち込まれて面白い 見ていない方のために、あまり詳しくは語りませんが、面白かったです。 政治的要素、科学的要素、鉄道や建

    元防衛大臣・石破茂氏のシン・ゴジラへの反論が面白い - 四条通り週末.com
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    石破茂は憲法9条を理解していないね。憲法9条があるのに自衛隊があるのは、自衛権が法律以前の自然権として認められるからだ。ゴジラも同様で、既存の行政法は関係なく、単なる(自然権としての)自衛権で済む。
  • 長続きするカップルの付き合い始めと3年目からの特徴 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    異性と付き合うと長続きしますか? それともすぐに別れてしまいますか? 長く付き合うカップルとすぐに別れてしまうカップルには特徴があると思うんですよね。できれば、好きな彼氏・彼女とは長く付き合いたいと思うもの。 今回は、長く付き合うカップルの付き合い始めの特徴と、3年目以降の特徴について書いてみたいと思います。 もくじ もくじ 付き合い始め、異性に惹かれるのは共感から? 類似性の原理 逆に「異性に好かれたい」なら共感性を磨こう! 3年目で別れるカップル・長続きするカップルの特徴 3年目で別れる理由 それでも長く付き合うカップルの特徴は? それでも付き合えるのはなぜでしょうか。 相補性の原理 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 付き合い始め、異性に惹かれるのは共感から? 恋愛対象となる相手というのは、自分と共通項が多くあります。趣味が一緒、地元が一緒、好きな映画、同じ価値観や考え

    長続きするカップルの付き合い始めと3年目からの特徴 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    「3年たってもまだ結婚が決まらない、煮え切らないカップル」というふうに読み直そう。 / ……と皮肉ったけど、書いてある内容は、きわめて妥当だ。恋愛としてはね。/だけど、夫婦関係のコツは、助力だよ。
  • ふるさと納税、分かれる明暗…「出ていく方が多い」自治体悲鳴:イザ!

    豪華な返礼品などで注目を集める「ふるさと納税」。多額の寄付を集める自治体がある一方で、寄付額より控除された税金が上回り、収入を減らす自治体も出てきている。制度が始まって6年、ふるさと納税の行方は-。 《ふるさと納税》 生まれ故郷や応援したい都道府県、市区町村に2千円以上の寄付をすると所得税や個人住民税の税額が控除される制度。今年4月から制度を拡充し、控除の上限額を個人住民税の約1割から約2割に引き上げたほか、寄付先が5自治体までなら確定申告が不要になるように手続きが簡素化された。 ふるさと納税、昨年度は全国で142億円…6年間で倍増 出身地などの地方自治体に寄付をすると税金が減額され、地元名産品などの返礼品も受けられる「ふるさと納税」制度は、平成26年度の全国の自治体への寄付総額が約142億円に上り、制度がスタートした平成20年の約73億円から倍増した。 ふるさと納税制度について〔総務省(

    ふるさと納税、分かれる明暗…「出ていく方が多い」自治体悲鳴:イザ!
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    都会がどうのこうじゃなくて、自分の自治体の話が大事だ。 ふるさと納税したら、自分の自治体の財源が減る。自分の自治体で「保育所建設の予算が足りない」となっても、文句を言わないように! → http://j.mp/2buDzSD
  • シン・ゴジラ 樋口真嗣監督がエヴァンゲリオンの盟友・庵野秀明総監督を語る「破壊しながら前に進む。彼こそがゴジラだった…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    シン・ゴジラ 樋口真嗣監督がエヴァンゲリオンの盟友・庵野秀明総監督を語る「破壊しながら前に進む。彼こそがゴジラだった…」 無駄をそぎ落としたシンプルなストーリーと、徹底したリアリティーの追求で公開以来、高い評価を集めている映画「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督)。興行収入は8月19日時点で40億円を記録している。庵野総監督の長年の盟友であり、今回、監督・特技監督を務めた樋口真嗣さん(50)に製作の裏側を聞いた。 《樋口監督と庵野総監督は、テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」などの制作会社「ガイナックス」の創設メンバーであり、親交は30年以上に及ぶ》 僕が参加したのは、庵野総監督がゴジラの企画を依頼されて、悩んでいる時期(2013年春頃)。その段階ですでにプロット(物語の骨格)ができていて、それがとても面白かったのが自分にとって、最大の動機だった。それで「やろうよ、やろうよ」と言った。庵

    シン・ゴジラ 樋口真嗣監督がエヴァンゲリオンの盟友・庵野秀明総監督を語る「破壊しながら前に進む。彼こそがゴジラだった…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    「庵野監督がすごい」というふうに書いているが、実は、たいていの日本映画は、監督の存在が稀薄だ。能力も、権限も、金もない。その逆が、監督主義。 http://j.mp/2b7mG12id:u4k 制作側は → http://j.mp/2brRPqB
  • 宗教っていいよね - phaの日記

    こないだ友人たちとお酒を飲んでいたとき、宗教っていいよね、という話になった。 そもそもは雅楽の話をしていたのだけど、そこから雅楽と天理教の結びつきが強いという話になって(天理教の家の子はそのへんの中学生がギターやピアノを始めるような感じで雅楽を始めたりするそうだ)、そこから天理教の話になっていった。 天理教はそんなに派手に外向きの活動はしてないけれど、信者は多く日の各地で着実に活動しているらしい。仲間同士の結び付きも強く、何かあったときは信者のネットワークをたどって協力し合う。 「自分がもし身寄りの無い年寄りで、家族も友達もいなくて寂しく一人暮らししていたとしたら、誰かが定期的に訪ねてきてくれたらそれだけでものすごくうれしくない?」 それはすごくいいなと思ったし、そういう役割を果たしているのは、宗教か家族くらいしか現実的には存在しないのかもしれない。 同じ宗教の信者なら仲間が家を訪ねてき

    宗教っていいよね - phaの日記
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    自分で新興宗教をつくって、信者をいっぱい集めて、お布施をもらうと、無税で高収入を得られるよ。年収1億円で税金ゼロ、というのも夢ではない。  http://togetter.com/li/964923
  • 誰かおっぱいの魅力を俺に教えてくれ・・・ - すとふり

    こんにちは!zaki@neoneet_zakiです。 今回はちょい下ネタなんで苦手な人はブラウザバック! 唐突にすまないが・・・ おっぱいってなにがそんなにいいの!? これがとにかく聞きたい! マジでどの辺がそんなにいいの? 俺の周りの野郎どもは年から年中・・・ おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!・・・ うるせぇぇぇぇぇぇっぇぇ!! わけですよ。 でね!こんなもんは人それぞれってのはわかるよ! だからそういう意見は無しな! 好きな人に聞きたいんだわ! おっぱいの魅力ってなに? いや、そんなんお前の周りの野郎に聞けよ。 ってのも無しな! 散々聞いたから・・・ でもさ、あまりにも情報が少ないわけじゃん? せいぜい10数人だから、もうちょっと世の中の野郎の意見を聞きたいわけです。 おっぱいの魅力 個人的にはおっぱいには興味ない人間です。 だから何カップだろうがどうでもいいし、胸が小さくて悩

    誰かおっぱいの魅力を俺に教えてくれ・・・ - すとふり
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    見るだけなら、写真で見ても、たいして違わない。触るのは、実際に触らないとわからないよ。ふにゃふにゃ。  何がいいかは、触ってから学べ。食事と同じで、食べてみるまでは、味はわからない。  教えても無駄。
  • 貧困JKが本当に貧困かは知らないがこれだけは言える

    当に貧困ならアニメ業界はやめろ。 あれは確かなバックアップがある貴族がやる仕事だ。 そうでないなら制作会社の直近(都内、中央線・西武新宿線沿線)に実家があるのは必須。 行くとしても専門学校はやめろ。そんなん行くより高卒で業界入って現場で仕事覚えた方が早い。金ももらえるし。 画材も紙と鉛筆だけでいい。とにかく画力を上げろ。画力で人を殺してのし上がる世界だ。 入るだけなら大した画力なくても全然オッケー。 アニメーターは未だアナログ全盛だからPCもいらない。 しかし出来高1枚200円社会保障無しで二年やってようやく月収が10万超えるかどうかだぞ。 そのうえ順調にステップアップしていっても仕事がどんどん激務になっていくだけで、 自分や家族が体を壊したらそこでおじゃんだし、仕事がいつまで続くかわからない。 大体アニメにおけるキャラクターデザイナーの仕事とは他人の絵を鉛筆だけで他人が描けるようにする

    貧困JKが本当に貧困かは知らないがこれだけは言える
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    大学に進学できない頭のレベルの人は、どうする? 画力もないのに、美術系で働くか? 実は、名案あり。→ http://anond.hatelabo.jp/20160821171855
  • お前ら正気か by cdb氏

    片山さつき @katayama_s 拝見した限り自宅の暮らし向きはつましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能! twitter.com/kazuyahkd/stat… 2016-08-20 16:11:09

    お前ら正気か by cdb氏
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    まずは NHK の番組を見ましょう。→ http://j.mp/2b5L51c 「進学の選択肢が狭まったりして困ることがある」じゃないよね。大学に進学できない頭のレベルの人は、どうする? 実は、名案あり。→ http://anond.hatelabo.jp/20160821171855
  • そろそろ貧困JKの自殺を心配すべき

    貧困が何だのという議論の段階は去った。 嘘つきだのブスだの浪費家など罵詈雑言がネットに溢れ、家にまで凸するような事態が起こってるのなら、JKの自殺や不登校の可能性が差し迫ってるだろう。

    そろそろ貧困JKの自殺を心配すべき
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    STAP 事件では、自殺者が出たが、はてなーは「小保方のせいだ」という論調でさらに追い詰めた。誰も捏造なんかしていないのに、あくまで「捏造した」と決めつけた。今回も似ている。/cf.  名案あり。 http://j.mp/2bsdUaT
  • なぜ「シン・ゴジラ」で鉄道が大活躍するのか | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    映画「シン・ゴジラ」には鉄道が登場するシーンが実に多い。序盤では、首都圏の繁栄ぶりを示すかのように、通勤電車が画面上を縦横無尽に行き交う。中盤では京浜急行電鉄や、江ノ電こと江ノ島電鉄の列車が出てくる。登場人物が多摩都市モノレールの車両基地で重要な会話をするシーンがある。 「シン・ゴジラ」の制作には多くの鉄道会社が撮影に協力している。多摩都市モノレール、江ノ島電鉄、東急電鉄、京浜急行電鉄、北総鉄道が撮影協力会社として名を連ねる。 京急は撮影に全面協力 会社を挙げて全面協力したのが京急だ。蒲田駅で群衆がゴジラから逃げるシーン。人々がただ逃げるのではなく、画面に路線バスが映っているほうが日常感が出るという制作側のリクエストに応え、京急バスを貸し出した。また撮影中は駅周辺の道路が封鎖されたため、バスが迂回路を走るといった協力もした。 京急800形電車が吹き飛ばされるシーンがある。これはCG制作のた

    なぜ「シン・ゴジラ」で鉄道が大活躍するのか | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
     ゴジラ 「どうせなら中国製の新幹線を使ってほしかった……」
  • 貧困JKはアリとキリギリスの問題

    貧困JKはアリとキリギリスの問題である。 「必要な時に必要な金が無いから貧困なのだ」というのはその通りなのだろう。 では何故必要なときに必要な金が無いのか? それはもう、来るべきXデーを見越して、コツコツと貯金できなかったからであり、 なぜ貯金できなかったのかというとその原因は日々の無駄遣いに跳ね返ってくるからだ。 貧困JKは、志望する学校の入学金の50万円が払えないから断念したらしい。 たった50万円が。 50万円なんて「たった」じゃないと思うだろうか。 そう思う人は、お金がある日突然どこかから湧いてくると思っているのだろう。 金は積み重ねなのだ。 50万円貯めるには、高校3年間毎月1万3千円弱を貯金すれば良い。 1万3千円は、2000円のランチ7回分であり ワンピース映画8回分(高校生料金1500円)であり アニメのDVDやゲーム2分である。 「○万円の物を持っているから貧困じゃな

    貧困JKはアリとキリギリスの問題
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    はてなーは、貧困JKには「キリギリスが浪費するからだ」と罵倒する。一方、必死に倹約をした高齢者には、「貯蓄した金があるから、金を寄越せ」と言って、アリの貯蓄をむしり取ろうとする。二重基準。 http://j.mp/2bGuzap
  • 大手銀行 口座開設などに印鑑不要の動き広がる | NHKニュース

    大手銀行の間では、預金口座の開設や住所変更などの手続きを、印鑑を使わずにスマートフォンのアプリやサインなどでもできるようにして、顧客の利便性を高めようという動きが広がっています。 また三井住友銀行は、店舗に設置された専用の端末にサインをして、筆跡や筆圧を登録すれば、口座の開設や住所変更などの手続きができるサービスを来年2月から一部の店舗で導入します。 りそな銀行と埼玉りそな銀行は、一部の店舗で、指の静脈の形から個人を識別する生体認証で、口座の開設や住所変更などをできるようにしていて、3年後までに、すべての店舗に導入する計画です。 こうした最先端のIT技術を活用した新たな金融サービスは、フィンテックと呼ばれ、金融機関の間で競争力を高めるための取り組みが加速しています。

    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    指1本ケガをしただけで、やたらと不便になる時代が、到来か。
  • お前の住んでるのは田舎じゃねーよ

    市内に有人駅が複数あれば地方都市

    お前の住んでるのは田舎じゃねーよ
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
     山岡 「本当の◯◯を教えてあげますよ」 のパターン。食物以外に拡散したか。   うらら のせいかな。 「春のうららの 隅田川 のぼりくだりの 船人が」
  • 静岡銀行から緊急のメールが!しかも貴様呼ばわり! - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 なんか静岡銀行からメールが来てたんですけど、それがビビっちゃう内容なんですどうしよう! 何故、静岡の銀行から!? 静岡銀行からのメール とにかく1回見てくださいよ!こんなのが来たんですよ! 2016年「静岡銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。 以下のページより登録を続けてください。 (URL) えっ、アカウントの利用中止!?そりゃ大変だ!!早く何とかしなきゃポチー!!! って思ったけど、よく考えたらぼくは静岡銀行に口座も持ってなけりゃネットのアカウントも持ってないんですけど。 あれ、よく見たら… しかも、「貴様のアカウントの~」って…。 貴様やと!?誰にモノ言うてケツかんねんおう!? コホン失礼。あまりにも無礼なのでつい…。 曲がりなりにも銀行さんが人のことを貴様ってね、あんまり良くな

    静岡銀行から緊急のメールが!しかも貴様呼ばわり! - コバろぐ
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    自分宛のメールは、すべて Gmail に転送コピーするといい。これでメールの Back Up を取れる。しかも Gmail のスパムチェックは強力だから、この静岡銀行みたいなのは表示されない。そのことで「スパムだな」と確認できる。
  • 貧乏人は金の使い方がおかしい。

    最近話題になったNHKのニュースに出てる女子高生もアホな使い方しているみたいだ。 子どもの貧困 学生たちみずからが現状訴える http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160818/k10010641551000.html NHK出演の超貧困女子高生、Twitter垢が発見され豪遊人生を満喫してる事が発覚 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1893345.html 別に女子高生としては普通の消費じゃね?とは思うが、貧困ならこの使い方はまずい。ONE PIECEやEXILEに貢いでる場合じゃない。 PCが無くて困るなら、中古の1~2万の物で良いからPC買うべきだし、デザイン目指すなら消耗が早いコピックよりペンタブ買ったほうが良い。 1000円のキーボードだけ買うとか、完全に無駄な消費なので絶対やってはいけない。 女子高

    貧乏人は金の使い方がおかしい。
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    片山さつき「努力しなさいよ。努力すれば成功できるのよ。私を見なさい。私だって女で不利だったけど、東大に入って、抜群の成績を取って、大蔵省主計官になって、今は国会議員よ。私を見習いなさい」 の はてな版。
  • 片山さつき on Twitter: "追加の情報とご意見多数頂きましたので、週明けにNHKに説明をもとめ、皆さんにフィードバックさせて頂きます! https://t.co/YsAqNvEPOP"

    追加の情報とご意見多数頂きましたので、週明けにNHKに説明をもとめ、皆さんにフィードバックさせて頂きます! https://t.co/YsAqNvEPOP

    片山さつき on Twitter: "追加の情報とご意見多数頂きましたので、週明けにNHKに説明をもとめ、皆さんにフィードバックさせて頂きます! https://t.co/YsAqNvEPOP"
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    ググれ。→ [google:片山さつき 生活保護] / これでわかるように、貧乏人を攻撃することは、片山さつきのライフワークなんだ。不正受給を咎めるだけで、その対案が一切ない。そこが問題。→ http://j.mp/2bcvHBR
  • PCデポ問題続報、ケンヂさんとPCデポ本社との交渉決裂について

    PCデポ問題関連、TLに流れてくる関連情報を色々見ていて、「とにかくPCデポ部側の対応が酷い」(明らかに店舗の対応以上に部の対応が酷い)と思っていたのですが、ケンヂさんへの対応においても同じ様な経緯になってしまい、非常に残念です・・・

    PCデポ問題続報、ケンヂさんとPCデポ本社との交渉決裂について
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    PCデポ「口先だけうまいことを言って、表面だけを取り繕って、ほとぼりが冷めたら元に戻すつもり、という計画だった。なのにヨッピーのやつ、建前を本気にさせようとしているな。これじゃ、詐欺ができなくなるだろ」
  • NHKの貧困女子校生の話って「なんだかおかしい」のは間違いないと思うんですけど - ←ズイショ→

    あまり得意じゃないところに首から少なくとも肩くらいまでは突っ込むのでなんか違ってたら言って下さい。 あのー、しんざきさんっていうこの不倒城ってブログを書いてる人、僕なんかすごい好きで、あんまり間違えないところが好きなんですけど。間違えないやり方をしてるから間違えないんですけど、そのうえで自分を殺さない感じが割にずっとすげーって思ってて。まぁ、俺はそんなのできないからいいやと思って、自分を殺さない代わりにすごくよく頻繁にドヒューンと間違えるやり方でいつもブログを書いています。 それで、なんかこの記事読んで、間違えてるとまで言えるかはわからんけど、なんかこれは変だなーと思って、何が変なのかわかってないけどとりあえずテキストエディタ開きました。 なんか、概要としては、NHKで「貧困に悩まされる女子高生」みたいなのをやってたらしくて、でもそいつの部屋に結構金目のものあるぞ、そいつのツイッター特定し

    NHKの貧困女子校生の話って「なんだかおかしい」のは間違いないと思うんですけど - ←ズイショ→
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    「なんだかおかしい」→ 解決済みだよ。この問題は「スマホばかりやっていて、パソコンを知らない若者たち」という認識で理解するべき。それが真相なのに、貧困を理由にするから、勘違いする。→ http://j.mp/2b6P2bL
  • 「シンゴジラを絶賛する人って稗とか粟しか喰ったこと無いの?」「ゴジラが動いてるだけじゃん」、プロ漫画家の批判に総ツッコミ - Togetter

    藤島じゅん @huji_jun みんなスゴイスゴイ言うから「シン・ゴジラ」観てきたけど、ちょっと言いたいことあるから漫画家さんは次の飲み会までに観てきてほしい。 2016-08-14 12:32:26

    「シンゴジラを絶賛する人って稗とか粟しか喰ったこと無いの?」「ゴジラが動いてるだけじゃん」、プロ漫画家の批判に総ツッコミ - Togetter
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    「俺の好きなものを批判する奴は、絶対に許さん! 徹底的に攻撃してやる」という狂気オタクの精神に染まっている人は、ネット上にたくさんいる。はてなにもいるよね。「**批判は絶対に許さん! 粘着してやる!」
  • 片山さつき on Twitter: "拝見した限り自宅の暮らし向きはつましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能! https://t.co/zFGBFnn6Pr"

    拝見した限り自宅の暮らし向きはつましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能! https://t.co/zFGBFnn6Pr

    片山さつき on Twitter: "拝見した限り自宅の暮らし向きはつましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能! https://t.co/zFGBFnn6Pr"
    blueboy
    blueboy 2016/08/21
    「あれっと思い方」→ 「あれっと思う方」  / 増田 http://anond.hatelabo.jp/20160820163814
  • 【炎上】NHKに自称「貧困女子高生」が登場するも豪遊発覚。同級生も怒りの告発

    NHKが特集した貧困特集に登場した女子高生の「うらら」さんについて、実はお金には全く困っていないのではないかと囁かれ始めた。当の人が豪遊している証拠をネット上にたくさんアップしていた。 NHKの動画はこちら。うららさんが貧困で進学すらできないと切実に訴える内容だ。 動画では「うらら」こと杉山麗さんが貧困状態にあるがゆえに自宅にクーラーはなく、PCすら買えない状態で、進学は諦めざるを得なかったと紹介されている。だが放送終了後、当に貧困なのかと怪しがる声が多くあがった。部屋にも多くのものが溢れんばかりにあり、浪費癖があるように見えたからだ。 ▼うららさん。神奈川子どもの貧困対策委員会では「貧困対策が必要」とスピーチを務めた。 ▼特定のきっかけとなったのは番組で公開した絵だ。あるTwitterアカウントがこの絵をアップしていたことから特定に繋がった。 その後、うららさんのネット上のアカウント

    【炎上】NHKに自称「貧困女子高生」が登場するも豪遊発覚。同級生も怒りの告発