2016年9月3日のブックマーク (16件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    ケータイの電磁波は 200mG(ミリガウス)。電車の高架からの電磁波は 1000mG で、床下からの電磁波は 80000mG もある。ケータイの電磁波で死ぬなら、電車に乗って電車が始動したとたんに即死だよ。 → http://j.mp/2c2qU7r
  • 楽天、個人間取引狙う フリマアプリ大手買収 - 日本経済新聞

    楽天はインターネットで衣料品などを個人間で売買する「フリーマーケットアプリ」大手のファブリック(東京・渋谷)を買収する。パソコンよりもスマートフォン(スマホ)を使う若者や女性を中心にフリマアプリの利用が急増している。買収を機に自社サービスとの連携を進め、ネットビジネスのなかでも伸びが目立つ市場でシェア拡大を狙う。フリマアプリ「フリル」を展開するファブリックの全株を経営陣などから近く取得する。取

    楽天、個人間取引狙う フリマアプリ大手買収 - 日本経済新聞
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    (パリーグ新球団を楽天と争ったライブドアの)ホリエモンが健在だったら? ゾゾタウンと紗江子をいっしょに買っていた。  / あ、無理だった。ゾゾタウンの時価総額 2000億円。紗江子の相手はダルビッシュ以上。
  • 東京のエスカレーターが怖い

    昔上京した時めちゃくちゃ怖かった。 ぜいぜいワンフロアを上がる程度のエスカレーターしか経験したことなくて、羽田とか地下鉄の何十メートルもあるエスカレーターに乗ったら冷や汗がでたわ。 他の人はあんなの良く平気で使えてるな。

    東京のエスカレーターが怖い
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    一番上から見ると、落っこちそうで怖いが、実は、一番下にいるときに、上から人々がなだれ状に落ちてくる方が、もっと怖い。死ぬぞ。/投球渋谷駅では、短いエスカレータに何度も乗り換え。しんどいね。やめた。
  • 「騙されてAV出演」ユーチューバー・くるみんアロマさん動画公開「抑止力になれば」 - 弁護士ドットコムニュース

    「騙されてAV出演」ユーチューバー・くるみんアロマさん動画公開「抑止力になれば」 - 弁護士ドットコムニュース
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    詐欺師が嘘をついてだまして、被害者がだまされて承諾した。これを見て、「被害者が自分の意思で承諾した」と見なす……というブコメが多い。だったらPCデポの詐欺商法も許容されるな。/スケベ詐欺に甘いはてなー。
  • そういえばチケット転売問題 : やまもといちろう 公式ブログ

    2016年9月1日 チケット転売問題の解決法 http://www.jcer.or.jp/column/otake/index897.html この興行主や芸能界の困っていることが経済学者に伝わらない感じが素敵だったんですが、大竹さんの仰ることはもっともです。欲しい人がいて、売りたい人がいるのだから、適切な譲渡の環境さえ作れば売り手も買い手も満足じゃないか、というシンプルだけど正論の図式です。 一方で、興行主や芸能界、ついでにいえばコンピュータチケッティング協会なんかは、別に「私的な売買をやるな」 とまでは言っていなくて、業者による売買をやめろ、オンラインダフ屋は困るという話をしているだけなんですよね。その理由は簡単に言えばこんな感じです。()内は対策や過去の実例についてです。 a) 犯罪者が個人を偽装してチケットを多利用に売買することで、犯罪組織の資金源になること。(売り手、 買い手の

    そういえばチケット転売問題 : やまもといちろう 公式ブログ
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    いつもは切れ味の鋭い隊長が、この件に限って業者の肩を持つ。詐欺師の肩を持ってどうする。業者はチケットを安値で売ることでボロ儲けしていると気づかない。真相は会員費で稼ぐ悪徳商法だよ。 →  http://j.mp/25QfGrq
  • 仏紙シャルリーが地震風刺画、被災者を「ラザニア」扱い 伊激怒

    仏パリの売店で、風刺週刊紙シャルリー・エブドの社襲撃事件1年特別号を手にとる女性(2016年1月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/JACQUES DEMARTHON 【9月3日 AFP】仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)が、先月下旬にイタリアで発生し300人近くが死亡した地震の被災者をラザニアなどのパスタ料理に見立てた風刺画を掲載し、イタリアで怒りの声を巻き起こしている。 「イタリア風地震」との題で同紙最新号に掲載されたこの風刺画では、血だらけで包帯を巻いた男性を「トマトソースのペンネ」、やけどを負った女性を「ペンネ・グラタン」、がれきの間に挟まれた被災者たちの様子を「ラザニア」と形容している。 8月24日に起きた地震では、パスタ料理「アマトリチャーナ」の発祥地であるアマトリーチェ(Amatrice)が甚大な被害を受けた。 ソーシャルメディア上ではこの風刺画に

    仏紙シャルリーが地震風刺画、被災者を「ラザニア」扱い 伊激怒
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    この記事には風刺画の画像がない。画像はこちらにある。 → http://openblog.seesaa.net/article/441592733.html
  • 『民法:女性婚姻18歳引き上げ検討 成人年齢改正に合わせ | 毎日新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『民法:女性婚姻18歳引き上げ検討 成人年齢改正に合わせ | 毎日新聞』へのコメント
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    データ。世界の結婚年齢制限 (男女) → http://mlothlorien.blogspot.jp/2007/07/blog-post_12.html  アメリカでも、両親の許可があれば( or 妊娠したら )16歳で結婚できる州は多い。 / 欧州も同様。PDF 資料。→ http://bit.ly/2bJCh5N
  • 麻疹ワクチンに6000円は高すぎるというツイートに批判殺到→その文脈は!?

    ※自治体によっては風疹・麻疹混合ワクチン接種に公費補助が出るケースがあります(自治体によってはありません)。各自治体で調べてみましょう。

    麻疹ワクチンに6000円は高すぎるというツイートに批判殺到→その文脈は!?
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    一方、子宮頸がんワクチンは、コストが5~10万円で、希望者も多くないのに、無理やり強制接種させようとして、全額を公的負担で無料化する。必要なものには金を出さず、不要なものには大金を出す。(製薬会社の闇)
  • ホームのベンチ、線路と反対向き JR伊丹駅の工夫とは:朝日新聞デジタル

    JR伊丹駅(兵庫県伊丹市)のホームにあるベンチは、線路と反対向きに置かれている。線路を背に座ると、目の前には金網越しに駅前の風景が広がる。 実はこれ、転落事故を防ぐため。JR西日が過去の例を調べると、ベンチから立ち上がった酔客が、線路に向かって歩いて落ちるケースが最も多かった。 他の駅では、ベンチの向きを線路と直角に変えているが、ホームが狭い伊丹駅は反対向きになった。外の景色に気をとられ、後ろの電車を逃さないように。

    ホームのベンチ、線路と反対向き JR伊丹駅の工夫とは:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    馬鹿げている。デッドスペースが膨大になるだろう。裏側向きでなく、前向き1列にすれば、スペースは3分の1で済むので、ホームはもっと広くなる。現状では、ホームが狭くなって、かえって混雑時に事故続発かも。
  • 銀行の投資信託を買って後悔してる。手数料ちゃんと説明してよ! - 散るろぐ

    「僕が無知だった」と言えば、それまでなんだけど、銀行の投資信託を買って激しく後悔してる。 今年の5月に、銀行さんから勧められた投資信託の「HSBCインドオープン」という銘柄なんだけど、ちょっと値上がりしてたから売ろうとしたんだよ。こんな爆弾、はやく手放したくて…。 そこで驚愕の事実を知った。 投資信託って、買ったときに手数料払ったのに、売るときにも手数料かかるんだよ。最悪だよ。 買ったときにも、2万円くらい払ったんだよ。それなのに、売ったときにも手数料かかるってひどくない? これ、いったい何パーセント上がったら、手数料分取り戻せるんだよ。 ひどい。あまりにもひどい。 調べないのは罪? http://e.hobiwo.com/ あれ、知らなかったの? って、詳しい人は、そう思うかも知れないけど、僕が買ったときの説明では ① 購入手数料がかかる ② 損するリスクを理解してる この2点しか、確認

    銀行の投資信託を買って後悔してる。手数料ちゃんと説明してよ! - 散るろぐ
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    投資信託は、投資の知恵(判断力)を買うのに手数料を払う。4%ぐらいは初めから覚悟しておけ。そのかわり、高い上昇率を見込める。50%のアップもあるぞ。逆に 50%のダウンもある。よく見ろ。 http://j.mp/2bRFsWs
  • 大ヒット映画「シン・ゴジラ」を見た人が語りたくなる理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    7月29日に公開された映画『シン・ゴジラ』(庵野秀明総監督)がこのほど興行収入53億円を突破し、大ヒットを続けている。その理由について、さまざまな見方が示されているが、なぜ社会現象といえる程にまで関心が高まっているのだろうか。アニメ評論家の藤津亮太さんが、マニアックな視点で探った。 人は“怪獣”に何を見いだすのか 『シン・ゴジラ』が大ヒットしている。現時点で興行収入53億円を超えて、邦画実写で今年トップの成績となった。この映画の特徴は、作品を見た人が「何かを語りたくなる」ところだ。ネットにはプロの文筆業も含め、さまざまな考察が披露されている。こうした“『シン・ゴジラ』語り”が、口コミとなってさらに映画への関心が高まっている。それにしても、どうして『シン・ゴジラ』を見た人はこの映画について語りたくなるのか。それは、この映画が「怪獣映画」だからだ。 たとえば、TVアニメ『コンクリート・レボルテ

    大ヒット映画「シン・ゴジラ」を見た人が語りたくなる理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    呑川 って、小さいんだね。ゴジラはそんなに小さかったのか。知らなかった。
  • neginegigi.com - neginegigi リソースおよび情報

    neginegigi.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、neginegigi.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    neginegigi.com - neginegigi リソースおよび情報
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    慣れだよ。ちょっと我慢していると、空腹を感じなくなる。逆に、ちょいちょい食べていると、満腹感に慣れて、満腹感になるまで食べ過ぎる。慣れたあとでは、つらさは同じ。空腹に慣れるか、満腹に慣れるか。その差。
  • 語彙力のある人と無い人の表現力の相対図が分かりやすいと話題に

    左から、三段階になっています。女性と、一連の縦の語彙表がセット、そしてその右側の語彙表が男性とのセット、そして赤線でくくられた一番右側、三段階目の「わかる」が最後のセットです。

    語彙力のある人と無い人の表現力の相対図が分かりやすいと話題に
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    ポジティブ用語ばかりだが、はてなーはネガティブ用語ばかり。
  • 民法:女性婚姻18歳引き上げ検討 成人年齢改正に合わせ | 毎日新聞

    親の同意があれば結婚できる女性の年齢の下限を定める民法の規定について、法務省が現行の16歳から18歳に引き上げる方向で検討していることが分かった。金田勝年法相は2日の閣議後記者会見で「民法の成人年齢引き下げとあわせて検討していく必要がある」と述べた。 法務省は成人年齢を現行の20歳から18歳に引き下げる民法改正案を来年の通常国会に提出する方針を固めている。同省幹部によると、条件が整えば、この改正案に女性の結婚年齢の下限引き上げも盛り込むことができな…

    民法:女性婚姻18歳引き上げ検討 成人年齢改正に合わせ | 毎日新聞
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    18歳未満の妊娠なんて、いっぱいあるから、これらの女性は「未婚の母」となるしかない。そのまま男に逃げられて、ずっと「未婚の母」となり、生活保護で暮らす。国民の税負担も増える。/18歳の男? → http://j.mp/2ccalp8
  • 首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は2日朝、内閣官房に設けた「働き方改革実現推進室」の開所式で訓示し、室長の杉田和博官房副長官や職員約30人に「『モーレツ社員』の考え方が否定される日にしていきたい」と述べた。 首相は「世の中から非正規という言葉を一掃していく。長時間労働を自慢する社会を変えていく」と強調。「働き方改革は最大のチャレンジ。大変困難を伴うが、私も先頭に立って取り組む」と決意を表明した。加藤勝信・1億総活躍担当相は「働く方々の視点、立場に立った検討をより進めていく。スピード感を持って取り組んでいきたい」と語った。

    首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2016/09/03
    真意:「残業させても、残業時間をカウントしなければいい。そうすれば、長時間労働をしたことにならないし、残業手当も払わないで済む。ヤミ残業の推進」 → かくて、ホワイトカラー・エグゼンプションの推進。
  • お前らって、寝る前何してんの?

    寝る前にスマホやパソコンいじくるとブルーライトがどうこうして眠りにくくなるから良くないって話、前から知ってたんだけどさ。少し前になんとなく思い出して、試しにやってみるか〜って思って寝る前の二時間はスマホパソコン封印してみたんだよ。 そしたら自分でもびっくりするくらいスッと眠れるようになって驚いてる。ふとん入って5分で眠れる人の気持ちが初めて分かった。俺はさすがにそれでも寝るまでに10分くらいは掛かってるけど。 で、それはいいとして、寝る前にパソコンもスマホもいじらないとなると、意外とやることがなくて困ってる。今はとりあえず適当に読んで眠くなるまでの暇潰ししてるけどそろそろネタが尽きそう。お前らは寝る前までの一〜二時間って何してる? あと、ついでに寝る前に読むオススメのも教えて

    お前らって、寝る前何してんの?