2017年5月29日のブックマーク (11件)

  • うわさの「無限レシピ」はホントに無限にご飯が食べられるのか試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    皆さん、最近話題の「無限レシピ」はご存知でしょうか? 簡単かつ、野菜がいくらでもべられるというレシピで「無限ピーマン」が昨年大ブームになったことも記憶に新しい。 今ではすっかり定着した感がある「無限レシピ」だが、当に無限にべられるのだろうか。 今回は、白米に合う「無限レシピ」を実際に作って、ご飯がどれだけ進むか試してみたいと思う。 東京・西小山にあるヤオヤプラスは「進化した八百屋さん」を標榜しており、「ここにくればないものはない」という野菜界のAmazonを目指しているとか。 今日はそのヤオヤプラス(主に社長)に協力いただいて、野菜を使った「無限レシピ」を実際に試してみたいと思う。今日はよろしくお願いします! 「……よろしくお願いします」 のっけから体調悪そうな人が出てきた。社長である。 ーーや、野菜が好きなんですか? 「野菜、大好きです」 どうやらおなかが空きすぎて眠いらしい。 ー

    うわさの「無限レシピ」はホントに無限にご飯が食べられるのか試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
    写真を見よ。(料理でなく、人物を。)  デブになる方法、だろ。
  • 2020年東京オリンピックの影響は?不動産はババ抜き化していた【コラム】

    昔から、不動産はとても価値のあるものでした。しかし、その不敗神話は崩れかけているのが現状です。よく「オリンピックまで不動産の価値は上がり続ける」と聞きますが、その裏にはこんな意味も込められているって知ってましたか!? そう、「オリンピックが終わったら、不動産の価値は下落する」というニュアンスです。当のところはどうなのでしょうか?2020年の東京オリンピックを3年後に控え、改めてオリンピックの前後でどういった影響が出るのかを紹介していきます。 不動産の売却を考えている方はお早目に! ◆不動産の価値は下がる一方… ハッキリ言いますが、今後専用住宅以外の不動産は売れません。もちろん、これまでも地価は下がり続けていました。しかしその間に「ミニバブル」が2度ありました。20年間に2度だけです。 それは、1度目はリーマンショック前の2007年です。金融緩和となり、底値になった日不動産海外投資

    2020年東京オリンピックの影響は?不動産はババ抜き化していた【コラム】
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
    交通の便利なところは上がるが、ちょっと不便なところでは暴落しつつある。一律ではなく、ところによる。 (駅)
  • 日本政府と国連、日韓合意などめぐり発表に食い違い 安倍首相と事務総長の懇談、外務省に見解を聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    日本政府と国連、日韓合意などめぐり発表に食い違い 安倍首相と事務総長の懇談、外務省に見解を聞いた
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
    別記事 《 慰安婦合意に「言及せず」=日本発表と食い違い-国連事務総長 》 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/article?k=2017052900113&g=pol
  • 慰安婦合意に「言及せず」=日本発表と食い違い-国連事務総長:時事ドットコム

    慰安婦合意に「言及せず」=日発表とい違い-国連事務総長 【ニューヨーク時事】国連事務総長報道官は28日、グテレス事務総長が27日にイタリアで 安倍晋三 首相と懇談した際、慰安婦問題をめぐる日韓合意の内容に「言及しなかった」と述べた。日政府は、グテレス氏が合意内容に賛同する考えを示したと発表しており、双方の主張にい違いが生じている。  報道官は声明で、グテレス氏は日韓両国間の合意に基づき慰安婦問題を解決すべきだという点には同意したと指摘。ただ、特定の合意内容には触れず、具体的解決策は両国間で決めるべきだという「原則」について語ったという。(2017/05/29-05:15) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    慰安婦合意に「言及せず」=日本発表と食い違い-国連事務総長:時事ドットコム
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
  • 三重県、「カール特区」申請へ 「地の利」生かす

    明治がスナック菓子「カール」の販売を中部地方以東で中止すると発表したことを受け、三重県は27日、カールを公正に売買する「カール特区」の設置を内閣府の「国家戦略特区」に申請することを決めた。中部地方と近畿地方の両地域に帰属している地の利を生かし、県経済の活性化を図る。 明治は25日、カールを9月以降、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県以西のみで販売すると発表。三重県も中部地方の一部として販売中止地域に指定された。 事態を受け県では26日、関係部局による緊急検討会議を招集。県財務局は、隣県から法外な価格で持ち込まれる「闇カール」の流通やカールが買える他府県への人口流出など、最大で1兆8千億円もの損失が県経済に発生すると試算した。 また同時に対応策として、県が近畿地方のスーパーから大量に仕入れたカールに手数料を上乗せして、愛知県以東のスーパーに販売する中継貿易を提案。仕入れたカールを県の管理下で適

    三重県、「カール特区」申請へ 「地の利」生かす
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
    スコーン特区の申請もなされたが、なぜか内閣府の圧力で拒否された……という続報がないと。
  • なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | IT・科学 ねとらぼリサーチ

    Macユーザーが増えてきた現在でも、文書作成ソフトのスタンダードであるMicrosoft Word。もはや使ったことのない人がいないレベルのソフトです。 ところで、なぜWordのデフォルトのフォントサイズって「10.5」なんでしょう? なんでそんな半端な数字? 1つ小さい10でも、1つ大きい11でもいいじゃないですか。そもそも10.5の単位って何だったんでしたっけ……? というわけで、今日はフォントのサイズについての話です。身近な疑問を一気に解決していきますよ!

    なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | IT・科学 ねとらぼリサーチ
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
    ルビの話。うんちく。 → http://hp.vector.co.jp/authors/VA011700/moji/coderuby.htm
  • 母になるなら流山市はやめろ父になるなら流山市はやめろ

    何なんだよ千葉県流山市。 小山小学校という教育方針や環境の優れた新設小学校の学区という謳い文句で 分譲マンション買って転入してきたのに 「予想より児童数が急増したので古い学校に通ってくれ」だって 母になるなら流山、父になるなら流山、子育ての街流山じゃねーのかよ。 http://www.nagareyama-city.jp 羊も犬もびっくりの羊頭狗肉だよ 新設小学校の建築が遅れて、、ならよくわかるよ。 でもそんな理由じゃなくて、なんで古い小学校に行けだよ。 100m前にある新設小学校ではなく1.5km先の古い小学校かよ 理由は「小学校まで100mだけど大きい幹線道路があるので横断が危険でしょ」と言われたよ 信号にさえ誘導員立てて置けばいい幹線道路に比べて、 歩車分離もない死角も多い2.0kmの田舎道のどこか安全なんだよ 隣の松戸市の六実であんな事件が�起きてるのによくそんなことが言えるな そ

    母になるなら流山市はやめろ父になるなら流山市はやめろ
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
    こんな田舎の駅の、駅から離れた場所の、高層マンションを買うのが間違い。まわりは農地だらけのところに高層マンションなんて、愚の骨頂。どうせなら学校のそばの一戸建てを買えばいいのに。/ TX というのも駄目。
  • 近親相姦はなぜいけない?意外と説明できないタブーの正体 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    近親相姦はダメ――これは社会常識化した概念だが、実は刑法上の罰則はなく、人類学的に見れば、「近親相姦はむしろ普遍的」と言うこともできる。タブーであるが故に誰も積極的に語りたがらない近親相姦にはどんな歴史があるのだろうか?(フリーライター 光浦晋三) ● 「近親相姦で子どもに障害」は作り話説も 人類学的に見たタブーの歴史 古来、インセスト=近親相姦は人間の根源的な禁忌行為だった。しかし、起源にはさまざまな説があり、実ははっきりと分かっていない。 これほど近親相姦が禁忌だと一般常識化されているにもかかわらず、実は日の刑法上、近親相姦は罪に問われることはない。定期的に報道される成人男性と未成年女子との性交やわいせつ行為は法的に罰せられるのに対し、近親相姦は「やってはいけない行為」としてタブー視されているにすぎない。 しかしなぜタブーなのか、倫理や感情以外の要素で説明するのは意外と難しい

    近親相姦はなぜいけない?意外と説明できないタブーの正体 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
    近親相姦や同性愛がタブーなのは、それがもともと人間の本能に反する行為だから。つまり、本能的にいやがるから。 Mother fucker と言われて喜ぶ阿呆はいるのか?
  • 実際問題いつどこで生理について学ぶんだ?

    アイドルが生理用品使っていることに対して非処女認定してる男がいてヤベェ みたいな話を見て思ったんだけど 逆に男性が生理について知る機会ってあるか?と思った 実際俺だって二十歳すぎまで生理というものは 「女性特有の尿漏れしやすくなる現象」 だと思っていた 理由はだいたい想像つくと思うが 赤ちゃん用のおむつと同じ色の液体を吸収する「生理用品」のCMをよく目にしていたからだ 「女の人って寝てる間とか動いたときに尿漏れしちゃうんだー。チンチンないと大変だなー」 とか思ってた 男性の生理に対する無理解を糾弾する声は インターネット(Twitter等)でよく見かけるが 現実社会では 「妊娠能力のある女性は毎月子宮からの出血、腹痛が起こる時期があります」 みたいな声は当の女性からも聞いたことがない なのでいきなり大人になって 「生理がどんなものか知っている前提」で 「女性は生理で大変なんだ!なんで男性は

    実際問題いつどこで生理について学ぶんだ?
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
    実習しないから、記憶に残らないんだよね。性器の模型を使って、男女とも異性の性器(模型)に触れるべき。分泌物の知識も。
  • Googleが囲碁ファンに「AlphaGo同士の対局データ」を置き土産。棋譜が意味不明すぎると話題に : IT速報

    Google傘下のDeepMindは、AlphaGoの引退を発表するとともに、囲碁ファンへの置き土産として「AlphaGo同士の対局データ」を公開すると発表した。 50局分を10局ずつ10日ごとに公開するという。 すでに20局分が公開されているが、AI同士の棋譜は人間の理解では追いつかない部分が多く、困惑している囲碁ファンが多いもよう。 ソース:https://deepmind.com/research/alphago/alphago-vs-alphago-self-play-games/ 関連:【悲報】AlphaGoさん、あまりに強すぎて対局中に柯潔九段を泣かしてしまう。全勝で幕

    Googleが囲碁ファンに「AlphaGo同士の対局データ」を置き土産。棋譜が意味不明すぎると話題に : IT速報
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
    原理の解説 → http://j.mp/2qvV9I0
  • 加計・森友問題、それでも…崩れぬ「安倍支持」の理由:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の在任日数が28日、第1次内閣と合わせて1981日となり、小泉純一郎首相を抜いて戦後第3位の長期政権になった。朝日新聞の世論調査では5割前後の支持率が続く。「安倍1強」と言われる政権は、どのような支持の上に成り立っているのか。 朝日新聞が24~25日に実施した緊急世論調査でも内閣支持率は47%になり、ほとんど動かなかった。相次ぐ閣僚の失言、森友学園や加計(かけ)学園の問題が噴出しても大きく崩れていない。 強さの背景には支持層の広がりがある。 2012年12月に政権に返り咲いた第2次以降の年代別支持率(平均)をみると、20代が最も高い。30代以降も若いほど高く、60代にかけて下がる「右肩下がり型」になっている。 小泉内閣以降の集計で、20代が最も高い内閣は初めてだ。安倍内閣も第1次では20代が最も低い。高齢になるほど高い「右肩上がり型」で、今とは対照的だ。

    加計・森友問題、それでも…崩れぬ「安倍支持」の理由:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2017/05/29
    民主党政権(菅直人)も、昔の細川政権も、リベラルな政策で人気は絶大だったが、突然、消費税の増税を打ち出して、国民は「裏切られた!」と怒り狂った。以後、支持を失った。経緯は同じ。/大震災の影響も大きい。