2018年3月7日のブックマーク (17件)

  • 森友問題、決裁文書のコピー提示へ 8日の参院委理事会:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が書き換えられた疑いがある問題で、同省が8日朝の参院予算委員会理事会に文書のコピーを提出することで与野党が7日、合意した。だが財務省が8日に出すのは過去に国会議員に開示した内容と同じとみられ、書き換え疑惑の解明にはつながらずに紛糾する可能性がある。 財務省は6日の時点で、捜査中を理由に「直ちに確認できない」とし、文書も「大阪地検に提出した」と説明していたが、自民党からも強い批判が出て、コピーを提出せざるを得なくなった。コピーは文書を作成した近畿財務局に残っていたとしている。 参院予算委は文書の提出を受け、8日の理事会後に委員会を開催。安倍晋三首相や麻生太郎財務相も出席して、文書の書き換えが行われたかなどについて質疑する予定だ。 8日に提出するコピーについて野党は7日、財務省に対するヒアリングで、過去に国会議員に開示した文書と同じかと繰り返しただ

    森友問題、決裁文書のコピー提示へ 8日の参院委理事会:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    「地検に原本を提出したのなら、その際にコピーを取っているはず」という指摘は前からあった。なのに、コピーがあることを隠していたんだから、罪は重い。嘘つきの答弁をした人を追及すべき。 http://j.mp/2IbPp0b
  • [更新]なぜ? auとソフトバンクの「テザリング実質有料化」 —— ドコモは有料化の予定なし

    auブランドを展開するKDDIが3月2日、テザリングオプションに関する価格改定を発表し、ネット上で論議を呼んでいる。 これまで、KDDIを含め国内3キャリアは割引などのキャンペーンを適用することで、実質的に「テザリング」オプションの料金をとってこなかった。 今回、KDDIが発表したのは、同社のデータプラン「データ定額20/30」において、テザリングオプションの料金を500円徴収する(厳密には、無料キャンペーンを廃止し、従来の月額1000円から月額500円に「値下げ」する)というもの。 この「テザリング実質有料化」は、実はソフトバンクも同じ状況だ。Twitterなどでは、利用者を中心に「テザリングが有料とは時代錯誤ではないか」という声が多数挙がっている。 そもそも、テザリングオプションは、LTE(4G)が登場する以前の「3G」通信が主流だった頃の料金体系の名残名だ。 当時は、いまほど通信帯域

    [更新]なぜ? auとソフトバンクの「テザリング実質有料化」 —— ドコモは有料化の予定なし
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    有料化するのは、(一律値上げで)収入を増やすためでなく、大容量ユーザーに限って有料化することで、通信の量を下げて、逼迫状況を解決することが目的。現状では NTT 以外は、回線が逼迫しつつある。 http://j.mp/2oWt8uJ
  • テザリング「有料化」auとソフトバンクに批判の声「牛丼の無料配布よりやるべきことがある」

    2018年4月利用分より、国内通信キャリア大手でauブランドを展開するKDDIとソフトバンクは、それぞれの大容量データプランの契約者を中心に、テザリングオプションを実質有料化する。 Twitterでは「格安SIMでは無料で使えるのになぜ?」「(各社が契約者向けに無料プレゼントしている)牛丼やアイスを配るより、やることがあるのでは?」といった指摘が相次いでいる。 関連記事:[更新]なぜ? auとソフトバンクの「テザリング実質有料化」 —— ドコモは有料化の予定なし NTTドコモ広報部はBusiness Insider Japanの取材に対して、明確に“現時点では、有料化の予定はなし”と語っている。具体的なやりとりは次のとおりだ。 Q. テザリング利用料の設定理由はなんでしょうか? ドコモ広報部: ウルトラパックのテザリング利用料については、ドコモにおいて大容量パケットパックの導入は初めての取

    テザリング「有料化」auとソフトバンクに批判の声「牛丼の無料配布よりやるべきことがある」
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
     契約量が一定である以上、「テザリング使って回線逼迫」というのは無意味だから、「大容量の利用者のせいで回線逼迫」ということだろう。SBとKDDI は設備拡充の投資の金がない。大容量の利用者を追い出したがる。
  • 名古屋市敬老パス、制限検討 半年で50万円分乗る人も:朝日新聞デジタル

    名古屋市は6日の市議会会議で、65歳以上の市民が対象の「敬老パス」に利用制限を設けるかどうか検討する方針を示した。所得に応じ年1千~5千円で地下鉄や市バス、あおなみ線などが乗り放題になるが、利用分の運賃が半年で50万円を超える人がいたことを理由に挙げている。 敬老パスは約33万人が利用している。市が昨年3月から半年間の利用状況を集計した結果、上位10人の利用額は約41万8千~約51万5千円だった。利用回数の最多は2357回で1日平均13回使ったことになる。市議会では、人以外による不正使用を疑う声が上がっていた。 敬老パスを使った人の運賃は、市が利用者に代わって市交通局などの事業者に支払っている。6日の市議会で中里高之氏(自民)が「1人に多額の税金を投入することが適切とは思えない」と指摘。市が新年度にも市民アンケートを実施する方針を示した。適正な利用額や回数について意見を聴くという。 敬

    名古屋市敬老パス、制限検討 半年で50万円分乗る人も:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    乗り放題というのが制度設計のミス。回数券方式でOK。または交通系カード(スイカ・パスモみたい)にして、カードの利用可能金額を設定すればいい。交通以外への利用は、不正と見なしてチェックする。
  • 家ついたけどご飯作る気起きなくて塩舐めてる

    こんな私、結婚とか無理じゃない?

    家ついたけどご飯作る気起きなくて塩舐めてる
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
     しぉーがねえな。さっさとぅ 飲みな。  (塩でなく砂糖水を飲んで、気力を出せ。) オレンジジュースに砂糖をぶち込んで飲め。
  • 外国人就農、新潟・京都・愛知で解禁 - 日本経済新聞

    政府は外国人の就農を国家戦略特区の指定を受けている新潟市、京都府、愛知県の3カ所で解禁する方針だ。働きながら技術を学ぶ技能実習制度と異なり、実務経験がある専門人材を受け入れる。高齢化による農業の担い手不足を和らげるとともに生産性の向上に結びつける。特区での実績を積み重ねて、全国展開につなげていく。9日の国家戦略特区諮問会議で正式に決める。2018年度から各地の人材派遣会社が主にアジアから来日す

    外国人就農、新潟・京都・愛知で解禁 - 日本経済新聞
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    農家には多額の補助金が出ている。就農支援とは、外国人に多額の補助金を出すことだ。日本人には「貧しいから援助」は成立するが、外国人援助には名分が立たない。/ 生産性向上は矛盾する。→  http://j.mp/15m5QOE
  • 最近物覚えが悪く忘れっぽくて言葉が出てこないこともあるので病院へ→主治医の言葉に心当たりある人続々「わ…私だ」

    ゆり塩⭕️ @YuriSIO 主治医に、最近なんだか物覚えが悪いしやたら忘れっぽくて言葉が出てこないときもあってなんなんでしょうって訴えたら、ツイッターとかずっと見てる??って訊かれて三メートルほど飛び退きそうになった。 2018-03-06 20:21:20 ゆり塩⭕️ @YuriSIO 脳のメモリは限られてるのでそこにざらざら新しい情報を流し込み続けてるとそっちの処理でいっぱいになってしまって古い情報を引っ張り出すための余裕が圧迫される、みたいな話だった気がした 2018-03-06 20:26:13 ゆり塩⭕️ @YuriSIO 言うてガチに脳みその不具合、病気ってこともあるだろうから、ほんとに気になったらお医者に行くべきと思う。わたしは自分の物忘れ具合が不安だったのでわたしをよく知っている主治医に聞きましたし、悪化してきたらまた相談します。 2018-03-06 21:17:15

    最近物覚えが悪く忘れっぽくて言葉が出てこないこともあるので病院へ→主治医の言葉に心当たりある人続々「わ…私だ」
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    参考記事:「 twitter でバカになる」 http://vbook.seesaa.net/article/435845808.html
  • 空中に奇妙な雲の道!?地球を真っ二つにするかのような超長〜い帯状の雲が出現していたらしい : カラパイア

    Incredible - Video surfaces of gigantic bizarre straight line soaring through the sky! 不思議な雲を発見したのはユーチューブユーザーのMrMB333さんだ。 MrMB333さんは2月20日、オランダ上空に帯状の雲がかかっているのを目撃した。 グーグルマップとグーグルアースで確認するとこの雲が延々と地球を真っ二つにする感じで続いているのが分かった。 なお、肉眼で見ると一直線にかかった雲はほかの雲とは別物のようだったらしい。ほかの雲はその後ろに隠れるように浮かんでいたとのことだ。

    空中に奇妙な雲の道!?地球を真っ二つにするかのような超長〜い帯状の雲が出現していたらしい : カラパイア
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    Cloud の現実化
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
     この著者を批判するより、こんなのを掲載する BLOGOS を批判するべき。 BLOGOS って、やたらとネトウヨの記事を掲載する偏向メディアだ、と理解するべき。偏向ネトウヨサイトがネトウヨの記事を掲載するのは当然だろ。
  • 東京大学「新しいパスワードは必ず30文字以上」→実は納得できる理由があった「さすが東大」

    上田智章 (Tomoaki Ueda)💉💉 @NeoTechLab 確かに30文字以上ならハッキングツールでも生きている間にハックされなさそう。.........ところで最大何文字まで入れられるんだろうか....。 twitter.com/kiku13sm/statu… 2018-03-06 18:51:38

    東京大学「新しいパスワードは必ず30文字以上」→実は納得できる理由があった「さすが東大」
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    スマホなら推測変換で、冒頭1字入力で英単語が表示されるから、入力の手間は少ない。スマホを盗まれると危険度は増すが、スマホを盗まれない限りは安全だ。推測変換方式でも、通常の侵入への対策には十分だ。
  • なぜフランスの出生率が低下? 充実した子育て支援も3年連続減

    フランスの出生率が、2017年で3年連続の低下となった。政府の手厚い支援が子供を増やすインセンティブになっていると見られていただけに、フランス国内では衝撃的に受け止められているようだ。出生率低下の理由は何であろうか。 ◆子育てに優しい施策。それでも子供は増えず フランスの国立統計経済研究所(Insee)によれば、2017年に生まれた新生児は76万7000人で、2016年から1万7000人減少した。出生率は、2014年の2.0、2016年の1.92から1.88まで低下している。それでも欧州では最も高い数字だが、ル・フィガロ紙は、「世代の更新は約束されなくなった」とし、今後の人口増は移民に頼ることになりそうだ、という専門家の意見を悲観的に報じたという(フィナンシャル・タイムズ紙、以下FT)。 FTによれば、フランス政府はこの10年間変わらず、GDPの約2.5%を子供や母親への社会保障給付に支出

    なぜフランスの出生率が低下? 充実した子育て支援も3年連続減
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    ブコメの「移民規制のせい」は誤り。「移民女性がフランスの高い出生率に重要なファクターとしてあるかのような表現は誇張されたものである」が正しい。 http://j.mp/2oSViq8 / 移民の影響は少ない。 http://j.mp/2I6EUve
  • 図録▽ヨーロッパ諸国における自国女性と移民・外国籍女性の合計特殊出生率

    ヨーロッパ諸国では移民流入が増加し、各国の人口増加に寄与するとともに、様々な社会問題を生じさせている(図録1172参照)。 ここでは、流入増で人口増に寄与しているだけでなく、流入した移民の出生により人口増に寄与しているという側面を見るため、各国における自国女性と移民・外国籍女性の合計特殊出生率(TFR)の違いを図録にした。資料は、早瀬保子・大淵寛編著「世界主要国・地域の人口問題 (人口学ライブラリー 8)」原書房(2010)に引用されているデータによる。 グラフを見れば一目瞭然であるように移民あるいは外国籍女性の出生率は自国女性よりかなり高くなっている。特にフランス、イタリア、デンマークなどで差が大きい。多文化共生についてもこうした国では深刻な社会問題となる傾向があると考えられる。 一般に、移民は貧しい国から豊かな国に向けての流動が中心なので、貧しい国ほど出生率が高い(図録1563)のが通

    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    フランス 出生率 移民 外国人  データは古い
  • 資料と統計で見る長時間労働と少子化 - Mandarin TEXT

    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    女性労働力率と出生率は、正の相関
  • 移民規制が始まったからでしょう。フランスネイティブの出生率は高くなかったですよ。母親一人当たり1.65人 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9020.html ノルウェーも移民の出生率高い。id:tick2tack ドイツも移民の影響が http://ur0.work/ITPT - mil10 のブックマーク / はてなブックマーク

    blueboy
    blueboy 2018/03/07
  • 韓国が教科書を北朝鮮式に書き替えた理由 このまま"南北連合"に突き進むのか

    2017年末には、北朝鮮のICBM(大陸間弾道ミサイル)発射への動きも伝えられ、アメリカによる北朝鮮ミサイル基地へのピンポイント爆撃の情報まで飛び交い、「もはや米朝戦争は避けられないのでは」との観測が日増しに強くなるばかりでしたが、いったいなぜ北朝鮮は「豹変」したのでしょうか。 北朝鮮は時をおかず、1月3日に韓国との直通連絡チャンネル復活、韓国の提案で1月9日に南北高官級会談開催、そして平昌冬季五輪への参加を表明します。韓国政府は北朝鮮平昌冬季五輪代表団を、まさに至れり尽くせりでもてなしました。 ・政府がアイスホッケー女子南北合同チーム「コリア」編成で北朝鮮政治決着。 ・政府のはからいで、金正恩の元恋人ともいわれる玄松月率いる北朝鮮の芸術団が、韓国各地で「冬季五輪祝賀公演」を開催。 ・北朝鮮の平昌冬季五輪代表団約490人の滞在費用である28億6000万ウォン(約2億8400万円)を、政府

    韓国が教科書を北朝鮮式に書き替えた理由 このまま"南北連合"に突き進むのか
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
  • 北朝鮮 “体制保障されるなら核保有の理由はない” 韓国政府発表 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の特使として北朝鮮に派遣され、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と会談した、大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長は、北朝鮮側が、朝鮮半島の非核化の意志を明確にし、北朝鮮に対する軍事的な脅威が解消されて北朝鮮の体制の安全が保障されるならば、核を保有する理由はないとする考えを明確にしたと明らかにしました。

    北朝鮮 “体制保障されるなら核保有の理由はない” 韓国政府発表 | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
    「あの嘘つきは、こう言っていましたよ」と、別の嘘つきが言っている。では、あの嘘つきの言っていたらしいことは、信頼するに足りるか?   https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27787160W8A300C1EA2000/  ← 資料
  • 国立科学博物館で見かけたデートの男女、いかにもな理系男子が早口でウンチク語るの見て辛くなった - Togetter

    JB @Jwahrheit 昨日、国立科学博物館で初デートらしき大学生の男女(付き合ってはいない模様)を見かけたんだけど、デートの為にしっかりお洒落してきた可愛い女の子に対して、いかにもな理系男子がカンブリア期の節足動物の形状を早口で説明しているのを見て凄く辛くなった。ハルキゲニア可愛いけど服褒めてあげてよ 2018-03-05 13:22:13 リンク www.kahaku.go.jp 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo 国立科学博物館(National Museum of Nature and Science,Tokyo)の公式サイトです。利用案内、イベント案内、展示案内、バーチャル・ミュージアム等いろいろな情報をご覧いただけます。 328 users 4128 リンク Wikipedia ハルキゲニア ハルキゲニア(

    国立科学博物館で見かけたデートの男女、いかにもな理系男子が早口でウンチク語るの見て辛くなった - Togetter
    blueboy
    blueboy 2018/03/07
     みんな勘違いしているね。この話のポイントは、男が「いっぱい説明すれば、僕が利口に見えるから、僕がモテるはずだ」と勘違いしている点だよ。/ おしゃれしている女性なら、節足動物にはあまり興味ないはず。