2020年5月22日のブックマーク (13件)

  • 三菱重工 国産ジェット開発計画 大幅見直しへ | NHKニュース

    国産初のジェット旅客機を開発している三菱重工業は、開発の遅れで業績に大きな影響が出ていることから、70席クラスの機体の開発を当面見合わせるなど、開発の計画を大幅に見直す方針を固めました。新型コロナウイルスの感染拡大で今後の航空機需要が不透明となる中、開発は厳しい状況に直面しています。 具体的には、型式証明の取得に向けてすでに飛行試験を行っている90席クラスの機体は、量産機の製造を先送りします。 また、今後主力として開発を予定していた70席クラスの機体は、当面開発を見合わせるということです。 三菱重工は、ジェット旅客機の開発の遅れによってことし3月期の決算で多額の損失を計上し、業のもうけに当たる「事業損益」が20年ぶりの赤字に転落しました。 加えて、新型コロナウイルスの感染拡大で今後の航空機需要が不透明になっています。 こうしたことから会社は、今年度の開発費を従来の半分程度のおよそ600億

    三菱重工 国産ジェット開発計画 大幅見直しへ | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     だから最初からやめておけと言ったのに。私が言ったとおりになった。
  • 暗記数学が正しい

    受験生諸君は、悪質な情報に惑わされないように。 暗記数学の要旨和田秀樹らによるいわゆる「暗記数学」の要点をまとめると、以下のようになるだろう。 数学で重要なのは、技巧的な解法をひらめくことよりも、基礎を確実に理解することである。 これは従来、数学の入試問題を解くのに必要なのが曖昧模糊とした「ひらめき」や「才能」だと思われていたことへのアンチテーゼである。「暗記」という語はその対比であり、特別な才能がなくとも、基礎事項を確実に習得することで、入試を通過できる程度の数学力は身に付くことを主張している。 そもそも、大学入試は大学で研究をする上で重要な知識や考え方の理解度を問うているわけであって、徒な難問を出して受験生を試しているわけではない。したがって、そのような重要事項(つまり、教科書の基礎事項や、数学を活用する上で頻繁に出てくるような考え方)を身に付けるのが正攻法である。 そのための教材とし

    暗記数学が正しい
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     「暗記」というのは「理解が暗いまま記憶する」というような意味だ。増田の言っているのは「理解を明るくしてから記憶する」だから、「暗記」というより「明記」だろ。言葉の使い方が正反対だね。
  • 「1回の勝ち負け 数千円~2万円」 黒川検事長と賭けマージャン | NHKニュース

    東京高等検察庁の黒川検事長が賭けマージャンをしていた問題で社員が参加していた朝日新聞社は21日夜調査結果を公表し、「社員と黒川検事長らがこの3年間に月に2、3回程度マージャンをし1回の勝ち負けは1人当たり数千円から2万円くらいだった」としています。 朝日新聞社は21日夜社員から聞き取った調査結果を公表しました。 それによりますと、社員は緊急事態宣言が出たあと、合わせて4回賭けマージャンをしていたと認めました。 今月13日は産経新聞の記者と朝日新聞の社員が数千円勝ち、産経新聞の別の記者と黒川検事長が負け、1日は朝日新聞の社員が負けたということです。 そのうえで「4人はこの3年間に月に2、3回程度の頻度でマージャンをし1回の勝ち負けは1人当たり数千円から2万円くらいだった」としています。 また社員については3年前から編集部門を離れ、黒川検事長の定年延長や検察庁法の改正案など一連の問題の取材・報

    「1回の勝ち負け 数千円~2万円」 黒川検事長と賭けマージャン | NHKニュース
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     これで逮捕なら、パチンコ客はみんな逮捕だろ。/ それより、カジノ法案を進める政府や自治体の方が、数千億円の金を狙っていて、よほど悪質なんだが。 / 私見では、賭博より、ハイヤーの方で厳重処分すべき。
  • 夏の甲子園&地方大会中止。張本勲氏温かい言葉を投げかける

    夏の甲子園が中止になってしまいました。 広島カープの野球以外は興味がないのですが、春夏の甲子園大会が中止になって、さすがに高校球児がかわいそうでなりません。 もちろん野球だけが特別ではありません。他のスポーツ系の部活・文化系の部活も軒並み大会が中止になっています。 新型コロナウイルス感染症が原因ではありますが、大人が何か良いアイデアを出せなかったのかと感じずにはいられません。 感染は怖いですが、ここまでコロナウイルスを抑え込んできた日人だから、その気持と危機感は高校生も十分持っているはずです。 高野連の会長が、「夏の甲子園は予定通り開催する。もし感染者が発生したら自分が責任を取るから、何も心配せず思いっ切りやってくれ!」と声明を出せば、現場はその言葉を意気に感じて、これまでよりも感染対策を徹底して大会運営したのではないでしょうか。 高野連の会長を個人攻撃するつもりはありませんが、白髪のお

    夏の甲子園&地方大会中止。張本勲氏温かい言葉を投げかける
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     緊急事態宣言が今月下旬に解除されるのに、その後も、野球(など)に限って特別に規制を強める、という理屈が成立しない。球児に規制をするのなら、全国民を自宅に閉じ込めて、全員を失業させろ。会社も全部倒産。
  • 宇都宮のスーパーで集団感染 「県内では例がない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    宇都宮のスーパーで集団感染 「県内では例がない」:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     食事を強調しているが、同席していないのだから、食事が理由だとは思えない。「同席していなくても接触感染は起こる」ということだろ。つまり、3密はまったく意味がない。手袋や手洗いの励行の方が重要だ。
  • 人間の目を超える反応速度と超高解像度を兼ね備えた「人工眼」が作られようとしている

    人間の目を模した構造を持ち、その反応速度は人間の目以上で、1平方センチメートルあたり約4億6000万個の光センサーを埋め込むことにより理論的には超高解像度を実現できるという「人工眼」を作り出す研究が行われています。 A biomimetic eye with a hemispherical perovskite nanowire array retina | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-020-2285-x Artificial eye boosted by hemispherical retina https://www.nature.com/articles/d41586-020-01420-7 A new artificial eye mimics and may outperform human eyes | Scie

    人間の目を超える反応速度と超高解像度を兼ね備えた「人工眼」が作られようとしている
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     ハードウェアでやる必要はなく、ソフトウェアでシミュレーションすれば、同じ機能を実現できるだろ。そうすれば、ワイヤは太さ1ミリを1億本でも容易に実現できる(仮想的に)。Deep Learning も仮想化されたものだ。
  • 黒川検事長の麻雀賭博問題、訓告処分は軽すぎるのではないか(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    黒川検事長が首相に辞表提出 訓告処分、賭けマージャン問題 https://news.yahoo.co.jp/articles/5102bcec2a1cfd486d079be74f88add5c1d7bc3b 森雅子法相は21日、賭けマージャンをしていた東京高検の黒川弘務検事長(63)が安倍晋三首相に辞表を提出したと記者団に明らかにした。22日の閣議で承認を得るとし、黒川氏を訓告処分としたと述べた。 日朝イチの解説記事にも書いたのですが、検察庁というのは刑法犯罪者を公訴する立場にある行政機関で、その検察庁においてNo.2という責任ある立場の人間が刑事犯罪である賭け麻雀を行うなんてことが許されて言い訳がありません。一方で「賭け麻雀をしたこと」を認めた黒川氏に対して今回法務省が取った処分がただの「訓告処分」。国家公務員法は国家公務員に対する処分に関して、その重さの順に免職・停職・減給・戒告の4

    黒川検事長の麻雀賭博問題、訓告処分は軽すぎるのではないか(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     これを「正論だ」と思う人は、「朝日新聞社の社員を懲戒免職にしろ」という主張と、自己矛盾するぞ。朝日新聞社の平社員は、検事長ではないのに、どうして検事長以上に責任が重いんだよ。首相並みに偉いのか?
  • 外国人が東洋人っぽく描いたセーラームーンへのリアクションに「みんな彼女を白人化してる(東洋人っぽく描くのは)人種的に正しい」と言われてる事への反応

    こつよせ @be_wormholed "アニメキャラ、だいたい白人でしょ"問題については、拙い英語ですがこちらで私なりの説明をしてみました。民族ステレオタイプに描かれてないキャラは自民族に近しく見える傾向があることと、日のフィクションには「無国籍」というカテゴリーがあることを指摘しております。 twitter.com/be_wormholed/s… 2020-05-21 09:27:44 こつよせ @be_wormholed "Anime seems white to me" My opinion on this issue: we have a tendency to identify non ethnically emphasized character as familiar ethnic person especially in childhood due to egocentr

    外国人が東洋人っぽく描いたセーラームーンへのリアクションに「みんな彼女を白人化してる(東洋人っぽく描くのは)人種的に正しい」と言われてる事への反応
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
    「東洋人っぽく描いた」というより、「化粧なしのスッピンに描いた」というべき。化粧なしでテレビに出る女性タレントはいないだろ。よほどの色白美人ならともかく。
  • 「事実と異なる部分もある」 黒川検事長がコメント公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「事実と異なる部分もある」 黒川検事長がコメント公表:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     はてなーは文句を言っているけど、朝日新聞社が事実を公開したら、朝日新聞社に文句を言ったいたじゃん。 事実を公開してもしなくても、文句を言う はてなー。
  • 国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める

    政府は21日、検察官を含む公務員の定年延長を盛り込んだ国家公務員法改正案を廃案にする方針を固めた。検察庁法改正案の今国会での成立見送りを受け、秋の臨時国会での継続審議を目指していたが、新型コロナウイルスの感染拡大で雇用環境が急速に悪化する中、公務員の定年延長の必要性は薄れたと判断した。 安倍晋三首相は21日、国家公務員法改正案の見直しについて記者団に問われると、自民党の世耕弘成参院幹事長が改正案の議論に疑問を呈したことを紹介し「この法案を作ったときと違い、今社会的な状況は大変厳しい。そうしたことを含め、しっかり検討していく必要がある」と述べた。 改正案をめぐっては、菅義偉(すが・よしひで)官房長官や自民党の森山裕国対委員長が秋の臨時国会での成立を目指す考えを示していたが、「民間企業が苦しい中、公務員を優遇するのはおかしい」(政府高官)として方針を転換した。

    国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
    「一億総活躍社会の実現」が政府公約だったんだが。 https://www.kantei.go.jp/jp/headline/ichiokusoukatsuyaku/  政府公約を撤回するのか?
  • 【緩募】意外だった体調不良の原因

    意外なところに原因があった体調不良の経験について伺いました。さらっと流し読めば、案外ご自身の体質改善のヒントがみつかるかも。 ※すべて個人の経験、感想です。 ※体調不良は自己判断で終わらせず、お医者さんにも相談しましょう

    【緩募】意外だった体調不良の原因
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     ずっと前に、何かが理由で変な症状が出たが、いつのまにか治ったので、何が理由だったかも、どこがどう悪かったのかも、良く覚えていない。
  • 「解除後も会社戻らないで」 西村担当相「テレワーク継続を」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    西村康稔経済再生担当相と政府の諮問委員会の尾身茂会長(地域医療機能推進機構・理事長)は21日、記者会見した。この中で、西村担当相は経済活動を再開していくうえで感染防止策を講じていくことは大前提だとしたうえで、「オンラインでできるんだったらオンラインでやろうじゃないか、テレビ会議ならテレビ会議でいいじゃないかと。テレワークできる部分はテレワーク。解除されたからといって、すぐに会社に戻らないでほしい」と訴えた。 【会見ノーカット】近畿3府県で「緊急事態宣言」解除 西村担当相と尾身会長が会見 西村担当相は、油断していると韓国ドイツのように再度感染が広がっていくと指摘し、「せっかくテレワークで自宅で仕事ができるということが分かってきた。より効率良くできるのであれば、それは是非継続していただきたい」と補足した。 また、業界ごとに感染防止策のガイドラインが策定されていることにも触れ、「それぞれの業界

    「解除後も会社戻らないで」 西村担当相「テレワーク継続を」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     自分はやってないじゃん。オンライン会見しろよ。
  • 朝日新聞社員、賭けマージャン認める 4、5月に計4回:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝日新聞社員、賭けマージャン認める 4、5月に計4回:朝日新聞デジタル
    blueboy
    blueboy 2020/05/22
     これで処分されるなら、パチンコやっている人はみんな処分だろ。あれも博打だぞ。/ むしろ、黒川を辞任させたんだから、表彰ものだ。日本中の多くが twitter デモをしてもできなかったことを実現した。顕彰しろ。