タグ

行政と携帯電話に関するbluedayのブックマーク (4)

  • blog of mobile » Blog Archive » 総務省、対応バンド制限の抑制へガイドライン改正案を公表

    総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドラインの改正案を作成および公表した。 競争ルールの検証に関するWGにおける競争ルールの検証に関する報告書2022の取りまとめを受けて、移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドラインの改正案を作成することになった。 移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドラインの改正案では、主に携帯電話事業者による携帯端末メーカーに対する圧力の抑制および利用者に対する情報提供の充実を企図した項目を追加している。 携帯電話事業者が携帯端末を調達時に、当該携帯端末の携帯端末メーカーに対して当該携帯端末でほかの携帯電話事業者を利用する場合に限り利便が低下するよう実装する周波数(バンド)の制限など機能の制限を求めることは、利用者の利便

    blueday
    blueday 2022/11/13
    「携帯電話事業者が携帯端末メーカーに対して実装する周波数の制限を求める圧力は業務改善命令の対象となる場合があるが、携帯端末メーカーが実装する周波数の制限を自発的に行うことは対象に含まれていない」
  • 「au通信障害」KDDI髙橋社長の会見質疑詳報、なにが起きたのか、「ドコモの教訓」は?

    「au通信障害」KDDI髙橋社長の会見質疑詳報、なにが起きたのか、「ドコモの教訓」は?
    blueday
    blueday 2022/07/04
    「安易な表現で公表すると、かえって混乱を招く可能性があると考え、できるだけ慎重に広報活動をしてましたが、総務省から「もう少しお客さま目線で広報すべき」といったお叱りも受けました」。あーうん帰れ。
  • 総務省、KDDIへ行政指導を検討 昨年のドコモ障害より「影響大きい」

    金子恭之総務相は3日開いた臨時の記者会見で、KDDIの通信障害に関し、「(昨年の)ドコモと比べても影響、規模ともに大きい」と問題視した。 金子恭之総務相は3日開いた臨時の記者会見で、KDDIの通信障害に関し、「(昨年の)ドコモと比べても影響、規模ともに大きい」と問題視した。 携帯業界では昨年10月、NTTドコモで復旧まで29時間かかる通信障害が発生。原因は通信の混雑だった。これを受けて総務省はKDDIに、通信の混雑が発生しても対応できるよう通信設備の設計の見直しを指示していたという。両社で起こった障害は、発生の経路などが違うとみられるが、総務省は今回の事態を重く見て、KDDIへの行政指導などを検討する見通しだ。 電気通信事業法では、影響人数や、発生から復旧までの所要時間に応じて「重大事故」に該当するかどうかを規定している。警察・消防への緊急通報の音声通話に「3万人に1時間以上」の影響が出た

    総務省、KDDIへ行政指導を検討 昨年のドコモ障害より「影響大きい」
    blueday
    blueday 2022/07/04
    「また、岸田文雄首相の指示もあり、2日深夜に次官級の幹部を連絡要員としてKDDI側に派遣したことを明らかにした」。一番あかんヤツや……。
  • ソフトバンクにコケにされた電波部

    ソフトバンクがイーアクセスを完全子会社化すると発表した。このような形で900MHz帯と700MHz帯の両方をソフトバンクが手に入れるのは、公正なことなのだろうか。 900MHz帯免許はソフトバンクとイーアクセスの争いになったが、電波監理審議会は、電波のひっ迫を理由に、2012年2月にソフトバンクを選定した。次いで700MHzが争われたが、ソフトバンクが免許を求めないと宣言したため、電波監理審議会は無競争でドコモ、AU、イーアクセスに免許を割り当てた。2012年6月のことである。 もし、6月より前にイーアクセスが子会社化されていたら、免許の割当て方針は違っていただろう。3社に与えるために、帯域幅を無理やり10MHzに減じる(後々、通信混雑を招く)必要もなかった。プラチナバンドでの免許の割当てが済んだ今は、子会社化を発表するのに絶妙なタイミングなのである。 子会社化を実行するには株主総会と公正

    ソフトバンクにコケにされた電波部
    blueday
    blueday 2012/10/02
    「このような形で900MHz帯と700MHz帯の両方をソフトバンクが手に入れるのは、公正なことなのだろうか」
  • 1