タグ

2011年2月10日のブックマーク (10件)

  • 『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理!|ガジェット通信 GetNews

    今回は蒲生トシヒロさんのブログ『世界中の1%の人々へ』からご寄稿いただきました。 『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理! ・集めた情報を速やかに引き出せる方法はないものか真剣に考えてみた。 企画やら書籍の執筆やらで日々半端なく情報収集しているのですが、集めた情報は執筆時に速やかに引き出せるものでなくてはならず、集めただけで終わって、PCのHDD内で埋もれてしまっては、そもそも苦労して収集する意味がありません。 さて、集めた情報の整理といえば、最近は『Evernote』 *1 が有名ですが、いまひとつブックマークの仕方がなじめませんので、他の方法を真剣に考えてみました。 *1:『Evernote』 http://www.evernote.com/ そういえば僕は『Firefox』の拡張機能である『Tombloo』 で気になるページを『Tumblr(タンブラー

    『Evernote』より簡単! 『Tumblr』で集めた情報を楽々整理!|ガジェット通信 GetNews
    blueribbon
    blueribbon 2011/02/10
    「クリップしたウェブページのサムネール画像が並んでいて視覚的なので、文字列を目で追うより速くほしい情報が見つけられます。」
  • Web開発にお役立ちなチートシート集 | TRIVIAL TECHNOLOGIES on CLOUD

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー All The Cheat Sheets That A Web Developer Needsという記事を先日見つけて,割と知らないものが多く,また便利だったのでご紹介:-)。英文のチートシートだけど,仕様を短くまとめてあるチートシートは日人のWeb開発者も便利に使えるはず。 HTML HTML/XTML in one page HTML5: The Evolution of Web Standards by James Sugrue (X)HTML Elements and Attributes Doctype Declarations (DTDs) XHTML Character

  • メガバンク3年目が見た定年退職した銀行員のその後

    国内にはメガバンクと称される銀行が三つありますが、そのうちの一つの某メガに入行しました。以来3年間営業店勤務です。http://diamond.jp/articles/-/10620メガバンクで先陣切って始まる「バブル入社組」の定年問題 を読んで、つらつらと思ったことを書く。自分の身近な元行員のその後について。長いよー。 銀行の定年が早いのはガチです。60歳まで正規行員として働ける人は当にごく一部。 記事に「銀行員の大半は40代後半から50代前半で関連会社や取引先に出向させられる。」とあったが、自分の身の回りでは、定年は50代半ばが多いように感じます。数ヶ月前にも、自分が働く支店の54歳の代理が定年になり、事務センターへ嘱託職員として再就職しました。「今は関連子会社の再就職先も減ってきているが、支店長が掛け合ってくれてなんとかなった」そうです。定年後に関連子会社へ、というのはとても多

    blueribbon
    blueribbon 2011/02/10
    「銀行員の大半は40代後半から50代前半で関連会社や取引先に出向させられる。」「入行店のときの支店長が、ATM保守センターのおじさんに…」「合併のとき吸収された方の銀行の支社長が関連のコールセンター…」
  • 「好きなの?どうなの?」女性は自分に好感を抱いているかどうか不明な男性にひかれる

    by lǝuoıl sılıpoq その昔キャンディーズが「年下の男の子が自分をどう思っているのか気になる」という女の子の気持ちを歌い上げましたが、バージニア大学とハーバード大学の心理学者たちが行った実験により、実際には女性は「自分に好意を寄せている」とはっきりわかる相手より、「わたしのこと好きなのかどうなのかわからない」という相手に魅力を感じることが明らかになっています。 年上の彼女に「はっきり聞かせて」とやきもきさせるような言動をとっていた「年下の男の子」は、実は恋愛の達人だったのかもしれません。 詳細は以下から。‘He Loves Me, He Loves Me Not…’: Women Are More Attracted To Men Whose Feelings Are Unclear - Association for Psychological Science 「好き、嫌い

    「好きなの?どうなの?」女性は自分に好感を抱いているかどうか不明な男性にひかれる
    blueribbon
    blueribbon 2011/02/10
    「女性は「自分に好意を寄せている」とはっきりわかる相手より、「わたしのこと好きなのかどうなのかわからない」という相手に魅力を感じることが明らかに…」
  • 福祉の向こう側にいる悪 - Everything You’ve Ever Dreamed

    僕は品会社の営業課長、顧客は一般企業や官公庁から老人ホームまで多岐にわたる。今日はある社会福祉法人との商談だった。その法人は特別養護老人ホームをはじめとしたさまざまな福祉施設を運営していて、代表者である理事長は地元では名士として通っている人物だ。 老人ホームの事についての商談。何回かの面談を通じて、理事長の人柄や福祉に対する考えや熱意に触れるたびに「さすが名士だ」と感心したものだ。彼はいつもこんなことを言う。「この国の福祉は限られた予算でやっていて厳しい状況にある、ウチの施設の場合、入居者の方からいただいたお金や公的な補助金を職員一同無駄を切り詰めてやっているが余裕はない、頑張っているスタッフの待遇も良くしたいがままならない、私財を投じるにも限界がある」。彼は別れ際の僕にこう言って面談を締めるのだ。「福祉という事業の特性と実態をご理解いただいて」。<(価格を)勉強してくれ>というわけだ

    福祉の向こう側にいる悪 - Everything You’ve Ever Dreamed
    blueribbon
    blueribbon 2011/02/10
    「ウチの施設が支払った金額の何パーセントかを私個人に手数料として支払っていただけますか?それが出来るなら契約しましょう」
  • もっと本を読むための42ページの革命

    若い頃はなんだか「を読むのが偉い」と思い込んでいて馬鹿な乱読をしたものでした。そしてそんなことには意味がないと気づいた今となっては時間はあまりに貴重です。一冊、一冊、何を読むかを選ぶことは如何に生きるかという大問題なのです。 ブログ Pick the Brain の「もっとを読む方法」というそのものずばりの記事のなかで良い点が2つ指摘されていました。それは 当に読みたいと思っているものをよむこと 特に読みはじめの段階で、に最適な時間を割り当てる というものです。最初の「当に読みたい」というのは、読書人としては当然の話なのですが「読んでいないので恥ずかしいと思っている古典」や「誰もが話題にしていて乗り遅れたくないと思っている」といったプレッシャーに負けないという点です。 2番目の点は、たとえば難しいなら5分刻みで読むのではなく、なるべく読みはじめの段階で大きな時間を割り当てら

    もっと本を読むための42ページの革命
    blueribbon
    blueribbon 2011/02/10
    「毎日の読書量の目標を決めて毎日ハードルを飛び越えると、その1日の目標が1年の読書量を決めてくれます。」
  • ストレスフリーになる3つのポイント!「NEAT増」「三種の神器」「抱く」 - ライフハックブログKo's Style

    みなさん、自分なりのストレス解消法を持っていますか? 楽しく生きるためにも、仕事を効率良くこなすためにも、ストレスはなるべく減らしたいですね。 今日は、 『ストレスがなくなる脳のつくり方 悩みが消える!やる気がぐんぐんわいてくる! 』 から、とてもカンタン?なストレス解消法を3つ紹介します。 NEATを増やしてストレスフリー え?ニートだとストレスフリー?っと思ってしまいそうですが。 NEATというのは、nonexercise activity thermogenesisの略。 つまり、体を鍛える運動ではなく日常生活の中で発生する熱量です。 これを増やすことで生活習慣病の予防になると言われるのは皆さんもよくご存知のことかと思いますが、これがストレス解消にも良いようです。 軽い運動をするとβエンドルフィンが分泌され、脳の快感を味わうことができるのだとか。 大変な運動をする必要はないんです。

    blueribbon
    blueribbon 2011/02/10
    軽い運動をするとβエンドルフィンが分泌され、脳の快感を味わうことができる ストレスフリーになるための三種の神器 1.アメ 2.チョコ 3.ガム
  • 「秋元康の企画アイデア術」AKB天才プロデューサーに学ぶ4つのポイント : earth in us.

    「秋元康の企画アイデア術」AKB天才プロデューサーに学ぶ4つのポイント http://www.earthinus.com/2011/02/akimoto-yasushi-idea-method.html

    blueribbon
    blueribbon 2011/02/10
    ・毎日からルーティンを減らして「冒険」をどれだけ増やしていけるかが大事 ・ミスってもしばらくすれば忘れられるし、哀しいかな、成功したっていずれ忘れ去られてしまうだろう ・自信過剰になれ
  • ファイルがダウンロードされればされるほどアップロードしたユーザーが儲かるオンラインストレージサイトまとめ

    「「ぬらりひょんの孫」「SKET DANCE」「エデンの檻」などを「MEGAUPLOAD」で公開していた18歳の男子学生を逮捕」という記事中で「MEGAUPLOADはダウンロードされた数に応じて報酬が支払われる方式」というように書きましたが、昨年あたりから海外のオンラインストレージ界隈ではこの動きが加速しています。 最初はRapidShareやMEGAUPLOADがオンラインストレージではシェアが大きかったのですが、そこへHotfileがダウンロードされればされるほどポイントがたまり、それを現金化できるという仕組みを導入して一気に追い上げてシェアを拡大、それを模倣して他サイトも次々と同じような仕組みを導入、現在のようなとんでもない状況になっている、というわけです。 というわけで、現時点で日からの利用者が多いオンラインストレージサイトについて、どういう仕組みを提供しているかをざっとまとめて

    ファイルがダウンロードされればされるほどアップロードしたユーザーが儲かるオンラインストレージサイトまとめ
    blueribbon
    blueribbon 2011/02/10
    早い話がインターネットネズミ講。ちなみに、グルーポンはインターネットピンハネ、ペニーオークションはインターネットUFOキャッチャー。
  • 三十路以上の奴、絶対なつかしい言わしたる : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:22:58.72ID:f1CwfVdZ0 それいけ レッドビッキーズ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:25:17.88ID:CM7zBQWcO エリマキトカゲ 173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 01:05:38.16ID:d96s11yv0 >>8 ウーパールーパー 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:28:54.32ID:t+LYx89D0 ダッダーン! ボヨヨン ボヨヨン 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/09(水) 00:30:37.35ID:xDjr03wK0 キャシィ塚 38:以下、名無しにかわりましてV

    三十路以上の奴、絶対なつかしい言わしたる : まめ速
    blueribbon
    blueribbon 2011/02/10
    それいけレッドビッキーズ 超多機能な筆箱 プルタブ 学研 WEEK ENDER スーパーカー自転車 全員集合 元気がでるテレビ 西部警察 ドリフの西遊記 ガンバの冒険 熱中時代 小さなバイキングビッケ 今思えば、凄い時代だった。