タグ

2013年2月2日のブックマーク (5件)

  • 「イギリスの原子力潜水艦には本土が壊滅した場合に対処する『最終手段文書』というものが積まれているらしい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Studunne 今日学んだこと イギリスの原子力潜水艦には「最終手段文書」というものが積まれている。 これは敵国の核攻撃によってイギリスが壊滅的被害を受け首相が亡くなった場合にどういう行動をとるべきかということが書かれた文書。 <関連記事> さ ておもしろいのはこのチャンネルはイギリス海軍のLast Resort Letters (最終手段文書)システムの一部として機能しているということである。土が破滅的な攻撃を受けたと判断されるとき、原潜司令官が国が消滅したことを確 認するためにRadio 4をチェックするのである。 Last Resort Lettersとは首相直筆の4通の文書で、核ミサイルを装備した原子力潜水艦の中に1通ずつ保管されている。イギリスが核攻撃で破壊され首相自身が死亡 して命令が下せないとき、何を行うかが書かれてある。(新しい首相が任命されると

    「イギリスの原子力潜水艦には本土が壊滅した場合に対処する『最終手段文書』というものが積まれているらしい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    blueribbon
    blueribbon 2013/02/02
    Last Resort Lettersには4つのオプションがある。 ・報復する(核ミサイル発射) ・報復しない ・原潜司令官の判断に任せる ・オーストラリアまたはアメリカの指示を仰ぐ
  • かむ動作を行うことで注意力と判断速度が向上する - 放医研が確認

    放射線医学総合研究所(放医研)は1月31日、かむ動作を行うことで、注意に関する脳内ネットワークが賦活されることにより、認知課題の応答速度の改善が引き起こされていることが示唆されたと発表した。 同成果は、放医研 重粒子医科学センター融合治療診断研究プログラム 応用診断研究(MRI)チームの平野好幸客員協力研究員らと、神奈川歯科大学の小野塚実 教授(当時)らによるもの。詳細は米科学誌「Brain and Cognition」オンライン版に掲載された。 ものをかむ動作と、人の記憶、注意、実行機能などの認知機能との関連性を、心理学的手法を用いて調べるさまざまなから、ものをかむ動作はこれらの認知機能の成績の改善をもたらすということが近年、明らかになってきた。 しかし、そのメカニズムとしては、初期の局所脳血流やグルコース運搬の増加の仮説から、近年のかむ運動による交感神経系や網様体賦活系による覚醒レベル

    かむ動作を行うことで注意力と判断速度が向上する - 放医研が確認
  • いいアイデアは200本ノックから生まれる――「悩まない思考法」 - 週刊アスキー

    前回は、タイトルの付け方について考えてみました。ああいうテクニックは大事なのですが、実際に考えるときは、「どうやって考えるのか?」ということも重要です。今週はそのあたりを見ていきましょう。 実際に、後輩などからタイトルについて相談されたとき、ぼくは「明日までに200個考えてみて」と言うようにしています。また、自分自身が考えるときも一人で同じことをしています。 まるで「◯ノック」のようで、一見すると意味のない「しごき」のようですが、このやり方はアイデアを出す方法論として有効だと思うのです。以下に、その理由や考え方をくわしく説明します。 ■【第1段階】 200個のアイデアを書き出す 明日までに200個考えなくてはいけない。こういうときには、思いついたことを全部、とにかく書き出すしかありません。書く場所は、紙でもPCのエディタでもスマホのメモ帳でも、なんでもかまいません。200個というとたいへ

    いいアイデアは200本ノックから生まれる――「悩まない思考法」 - 週刊アスキー
    blueribbon
    blueribbon 2013/02/02
    1.200個のアイデアを書き出す 2.さらに考えて、だめなら「棚上げ」する 3.生活の中で考え続ける
  • なぜわたしたちは快感を好むのか?|WIRED.jp

    blueribbon
    blueribbon 2013/02/02
    「食物や交配にのみ快感を求めるネズミと違って、人類だけが、文化的もしくは宗教的な信念から示唆を得れば、断食や禁欲から満足感を感じることができます。人間の文化がこれほど豊かで多様なのはこのためです。」
  • うつ病の本質は「憎しみ」です。

    1938年、東京生まれ。東京大学教養学部卒。同大学院修士課程修了。早稲田大学理工学部教授を経て名誉教授。ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。日精神衛生学会顧問。ラジオの人生相談パーソナリティー。著書は500冊以上。最近の著書は「うつ病は重症でも2週間で治る、もし…」(三笠書房)など多数。 Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE 年功序列、終身雇用のような会社組織で生きる仲間意識は人とのつながりを強める。宗教心のない日人の心の拠りどころだった。そのような会社のあり方が崩れたことで、日人が心の基盤に置いてきた共同体感情が崩れてしまった。 http://t.co/fSG1rLfl うつ病の要因(加藤諦三) 2013-01-31 16:34:50

    うつ病の本質は「憎しみ」です。
    blueribbon
    blueribbon 2013/02/02
    「心の苦しみで最も苦しいのは自殺、現実の問題で最も苦しいのは戦争。」