タグ

2017年4月24日のブックマーク (7件)

  • 群馬の有名な「あの写真」の先で遭難した人の手記「基本降りてはいけない」「毛無峠はいいよ」

    リンク www.dcn.ne.jp 毛無峠と小串鉱山遭難記 [2012/5] 2012年5月に1泊の自転車キャンプツーリング、のつもりが遭難し自転車を喪失。長野〜須坂〜高山村〜毛無峠〜小串鉱山〜嬬恋村 81 users 27

    群馬の有名な「あの写真」の先で遭難した人の手記「基本降りてはいけない」「毛無峠はいいよ」
    blueribbon
    blueribbon 2017/04/24
    「山で遭難したときは、基本(沢に)降りてはいけない。来た方向へ戻る。それが難しいなら、見晴らしの良い場所まで登る。」
  • 面会交流によって、アメリカでは年間何十人もの子どもが殺されている(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    長崎で今年の1月、元夫によるとみられる「面会交流殺人」事件が起った。元は警察に、離婚後すぐに始まったストーカー行為と脅迫を相談し、面会交流の取り決めについても告げていたが、子どもを会わせるために連れて行った際に殺害された。元夫は、子どもと同じ家屋で自殺している(長崎のストーカーの元夫による「面会交流」殺人事件、警察は何ができたのか)*。 この事件は、たまたまの偶然に起こった悲劇なのだろうかーーその疑問が頭から離れず、外国について調べてみることにした。有益なデータベースがあった。dastardlydads。2009年の6月から、2016年の7月までに、アメリカで新聞報道された父親と子どもの虐待に関する事件は、10500件ほどにもおよぶ。報道されたもののうち、8~9割はアメリカを舞台にしたものだ。そして、家庭裁判所や、ソーシャルサービス、各種専門機関によって引き起こされた事件が、何百件もある

    面会交流によって、アメリカでは年間何十人もの子どもが殺されている(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blueribbon
    blueribbon 2017/04/24
    「父親は一般的にパートナーが去っていったあとに、復讐から子どもを殺害する。…関係から去っていった母親へ最大の復讐は、一番大事に思っているひとを殺すこと、つまりは子ども、子どもたち殺害することです」
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
    blueribbon
    blueribbon 2017/04/24
    「経済が発展するために必要なのは公正命題なデュー・プロセスの担保である。逆説的に言えば、発展した経済では汚職は摘発されやすい。逆説的に言えば、途上国ほど政治権力が力を持ち、私物化していくものだ。」
  • ツタヤ図書館、お飾り用の読めない洋書購入に巨額税金投入…高さ9mの棚に固定 | ビジネスジャーナル

    来年3月、山口県周南市の徳山駅前にオープン予定の新図書館に、またひとつ疑惑が持ち上がった。 この図書館を空間プロデュースから手掛け、開館後は指定管理者として運営を一手に担うのは、レンタル大手・TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)だ。同社が2011年に東京・渋谷にオープンした代官山蔦屋書店を彷彿とさせる、イメージ先行の図書館がまたひとつつくられようとしている。 3月18日付当サイト記事『ツタヤ図書館、ダミー3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居』において、152万円もの税金を投入して、中身が空洞の“ダミー”を3万5000冊分も購入する計画であると報じ、大きな反響を得た。 中心市街地開発の一貫として、建設が予定されている駅ビルにできる複合施設内に、国の補助金をもらうために公共図書館をつくる――。そんな周南市の計画は、佐賀県武雄市、神奈川県海老

    ツタヤ図書館、お飾り用の読めない洋書購入に巨額税金投入…高さ9mの棚に固定 | ビジネスジャーナル
    blueribbon
    blueribbon 2017/04/24
    地方自治体とツタヤがグルになって補助金を騙し取るというビジネスモデル。
  • 明治初期の日本の田舎の生活を写した「手作業でカラーにした写真」

    明治初期にスコットランドの出版社が出した海外を旅するための旅行誌に、日田舎の写真が掲載されました。この写真は、日人の手で着色されており、明治初期の日人の生活様式を示す資料となっています。 Gorgeous hand-colored photos capture Japan on the brink of modernity http://mashable.com/2017/03/26/rural-life-in-japan/ 以下の写真は、旅行誌「The Far East」に掲載する写真の手配を依頼された日人が手作業で着色した写真です。 三味線をひく盲目の女性芸人。 この二人は歌手とのこと。 「瓦版」と呼ばれていた新聞を配達する人。 和服すがたの女性。 刀と太刀を持っているのは女性だとのこと。 雨をしのぐ「簑」を着た農家の男性。 よく見ると、女性は草履ではなく下駄を履いています。

    明治初期の日本の田舎の生活を写した「手作業でカラーにした写真」
  • ルポ・大麻を合法化したデンバーの今

    米コロラド州が大麻合法化の住民投票で賛成多数となったのは2012年、オバマ大統領の再選が決まった年のこと。この時の選挙では大統領選挙に投票した人よりも大麻合法化の住民投票に参加した人の方が数が多かった、と話題になった。実際に大麻が合法化され販売が始まったのは2014年1月からだ。 そのコロラド州でも最も大麻ビジネスが盛んなデンバーを訪れた。市の空港からのアクセスポイントであるユニオン駅周辺には多数のオープンカフェが並んでいるが、そこを歩いているだけで微かに空気中に大麻の匂いを感じる。一応公共の場での大麻吸引は非合法で、所定の場所のみでの使用が認められているというが、街角で堂々と大麻を吸引する人々の姿も見かけた。

    ルポ・大麻を合法化したデンバーの今
    blueribbon
    blueribbon 2017/04/24
    ・違法の場合は州に入らない税金が入る ・大麻取り締まりのための司法費用がかからない ・カリフォルニア州は医療用だけで年間100億ドルもの売り上げがあり、これにレクリエーション用を加えるとビッグビジネスとなる
  • 【クローズアップ科学】日本は失速、「地位危うい」と英誌警告 減少する科学研究論文(1/3ページ)

    ノーベル賞を3年連続で受賞するなど輝かしい成果を誇る日の科学研究。だが高水準の論文は減少しており、英科学誌ネイチャーは「日は失速し、エリートの地位が脅かされている」と警告する調査結果を公表した。背景には予算の伸び悩みや若手研究者の不安定な雇用などの問題があると専門家は指摘している。 4年間で8%減先月発表されたネイチャー誌の特集「ネイチャー・インデックス2017 ジャパン」は日の科学界に厳しい現実を突き付けた。 同誌や米サイエンスなど世界の主要な68の科学誌に掲載された2016年の論文数を分析した結果、日は4年間で8・3%減少。中国が47・7%、英国が17・3%それぞれ増加したのに対し、大きく後退した。 より広範囲の科学誌に掲載された15年の論文数では、世界全体は10年間で約80%増加し、中国や米国が高い伸びを示した。日は14%増にとどまり、全体に占める割合は7・4%から4・7%

    【クローズアップ科学】日本は失速、「地位危うい」と英誌警告 減少する科学研究論文(1/3ページ)
    blueribbon
    blueribbon 2017/04/24
    「政府主導の新たな取り組みで低下傾向を逆転できなければ、科学界におけるエリートの座を追われかねない」(ネイチャー誌)