ずーーっとBGM を流しっぱなしにしてるのおかしいだろ。 トークが始まったらBGMは切る。 トークしてない場面(e.g. VTR、幕間、OP、ED)など無音の間を埋めるにBGMを使う。 映画テレビラジオ、ドラマアニメバラエティニューストーク、 なんでもええわ、プロの編集したやつをちょっと確認してみろ。 ずーーっとBGMを流しっぱなしにしてないのがわかるから。
こんこずみん。 このnoteは"Vtuber"の小純マアメとしてではなく、ただの"小純マアメ"として推しへの思いを綴る激重noteです。 ありえん長いです。 御伽原江良ちゃんが、にじさんじを卒業しました。 マアメさんが江良ちゃんのことを知ったのはリングフィットアドベンチャー配信の切り抜きからでした。 マアメさんはもともとVtuberを毛嫌いしていた厄介野郎で(今はもちろん大好き)、なんでたどり着けたかも覚えていないんだけど、その切り抜き見てめちゃくちゃ笑ったのは覚えてる。 それまで涙も汗も出ない、声や表情は笑っていても本人は本当に笑っているのかも分からないバーチャルという存在が怖かったんよ。 でも江良ちゃんはリングフィットアドベンチャーで全力だった。 汚い嗚咽を漏らしながら()ゲームに出てくるキャラクターへの愛を叫びながら、感情むき出しで配信してた。 江良ちゃんもアイドルオタクということを
What’s Q by Livesense? 格好いい正解に憧れたりもするけれど 会社は何を書くべきだろうか。企業のブログは、身も蓋もないことをいえば、宣伝のために行なわれる。わたしたちはこんなに素晴らしい。こんな面白いことをやっている。そういう発信がオウンド・メディアの名のもとに氾濫している。スマートな書きぶりと格好いい正解は確かに眩しい。でも、なんだか無理に答えを出したがっているようにも見えてしまう。 ほんとうは、もっと悩んでいるはずだ。悶えているはずだ。企業が事業成長だけを考えていればいい時代は終わり、今日ではその姿勢をこそ問われている。自由、格差、倫理、差別、生産性、疎外、幸福……。何が正しいんだっけ。正しさってなんだっけ。格好いい答えに憧れたりもするけれど、その一歩手前で考え続けていたい。 ここはそんな時代の企業のブログ。言いよどんだり、迷っていたり、結論がなかったり。ちょっと企
フィンガープリントとはブラウザフィンガープリント技術(以下、FP技術)とは、文字通り、ブラウザの指紋を使ってブラウザをサーバ側で識別する技術です。 ここでの「識別」とは、同一ブラウザからのアクセスを同一ブラウザからのアクセスと判定し、違うブラウザからのアクセスは違うと判断することを言っています(図1)。 図1 フィンガープリントの識別の概念よく誤解される方がおりますが、これはあくまでサーバ側での識別です。(追記:「Torブラウザがどのサイトへ接続しているのか?」を識別するWebサイトフィンガープリントとも違います)また、どこの誰がアクセスしているのかというように、利用者を特定しているわけでもありませんのでご注意ください。 クッキーによる識別をご存知の方には、「クッキーによるセッション管理やトラッキングでの識別と同じです」と説明した方が分かりやすいでしょうか。FP技術自体は、クッキーの代替技
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く