タグ

ブックマーク / www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm (9)

  • セキュリティホール memo - 2010.08

    》 判事が異例の論文集、反響 裁判員裁判を初の日韓比較 (産経 / Yahoo, 8/31)。今井輝幸判事による「韓国の国民参与裁判制度—裁判員裁判に与える示唆」(amazon, 楽天, ジュンク堂)。関連: 韓国の国民参与裁判制度 (中山研一の刑法学ブログ, 6/7) 推薦韓国の国民参与裁判−裁判員裁判に与える示唆−」 〜手にとってほしい今井判事の力作 (日裁判官ネットワーク, 2010.08) 》 Updates: ProcDump v2.0, Process Monitor v2.92, and a new Mark's Blog Post (Sysinternals Site Discussion, 8/30) ProcDump の使用例: The Compound Case of the Outlook Hangs (Mark's Blog, 8/24) 》 重さの原因の約

  • セキュリティホール memo - 2010.03

    》 ウイルスバスター 2009/2010: Firefoxでブラウジング中、Firefoxが強制終了する (トレンドマイクロ, 3/30)。Trendツールバーに問題があるそうで。 patch が出ています。 関連: ウイルスバスター (Firefox 版 Trend ツールバー) をお使いの皆さんへ (Mozilla Japan ブログ, 3/31) 》 「ケルベロス 鋼鉄の猟犬」(幻冬舎) 読了。 「押井守の新作映画を堪能した」という感じ。 押井氏の軍オタぶりが如何なく発揮されている他、 押井作品には欠かすことのできない「事風景」もちゃんとある。 「ふつうの娯楽作品ならここが山場!」というところが山場にならないのも、 押井作品ならでは。 もともとは、ラジオドラマだったのですね: 押井守の「ケルベロス」最新作はラジオドラマ −3年後目処に映画化。3DCG映像も公開 (AV Watch,

  • セキュリティホール memo - 2009.12

    》 ウィルコムユーザー襲う迷惑メールの嵐、モバゲー/GREE/mixiかたるスパムも (so-net セキュリティ通信, 12/29) 》 How good are website-reputation services (StopTheHacker.com, 12/21) 》 イスラエル軍のガザ地区侵攻から1年 (国連情報誌SUNブログ対応版, 12/28) 》 A computer that is running Windows Vista or Windows Server 2008 stops responding at a black screen early in the startup process (Microsoft KB 977675) 》 An update is available for Windows XP to support protocol negoti

    blythegirls
    blythegirls 2009/12/07
    なんていうか、悲しい
  • 》 Windows 7に対応した企業向けウイルス対策ソフトは存在するのか? - セキュリティホール memo

    》 ソーシャル・ネットワーキング・サイトを狙うXSS攻撃の新しい標的は? (日経 IT Pro, 11/25)。トレンドマイクロの資料みたい。 》 エクスプロイト・ツールキット「Fragus」,ビジネス・モデルを変更 (日経 IT Pro, 11/26) 》 KB931125 ルート証明書の更新が繰り返し実行される問題 (2009/11) (Japan WSUS Support Team Blog, 11/27)。11/25 に修正済だそうで。 》 最も狙われるパスワードは「password」、「p@$$w0rd」でも危ない 米マイクロソフトが「パスワード破り攻撃」を観測、結果を公表 (日経 IT Pro, 11/30)、 Password Practice Revisited (ESET Threat Blog, 11/29) 》 More Information about Malwa

    blythegirls
    blythegirls 2009/11/09
    SSL (TLS) が抱える脆弱性の報告をうけた OpenSSL の予定
  • セキュリティホール memo - 2009.10

    関連: The new gumblar (viruslist.com, 2009.10.30) Some estimated access counts: 21760 www.es***ne.com 20823 www.sport***.mk 19574 www.fortun***.ru 11937 www.***jinja.or.jp 10434 www.***land*.it www.shimogamo-jinja.or.jp ですかね……。 》 トレンドマイクロ製品における Microsoft Windows Server 2008 R2 の対応について (トレンドマイクロ, 10/30)。ぶっちゃけ全滅。 》 世界初となる大規模BitTorrentライブストリーミングコンサート実験が実施される (P2Pとかその辺のお話, 10/26)。実施済。 》 The Pirate Bay設立

    blythegirls
    blythegirls 2009/10/22
    「WordPress 2.8.5 登場」
  • レイプレイ方面 - セキュリティホール memo 2009/5/12

    》 Forefront Client Security (FCS) 体験版 (日セキュリティチーム, 5/28)。OneCare は Morro に取って代わられる予定ですが、FCS はどうなんでしょう。 》 あんしん処 セキュリ亭 (Microsoft)。高橋さん & 高橋さんがあなたの悩みを解決。 》 TOMOYO Linux 1.6.8 が公開されました (熊さくらのブログ, 5/28) 》 楽天がメールアドレスを販売? というよりポリシー変更が問題か (水無月ばけらのえび日記, 5/27)。 楽天とボクと、時々、スパマー の件。 関連: 「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ (gigazine, 5/29) 》 大相撲夏場所:千代大海と把瑠都に注意…協会「無気力」と (毎日, 5/30)。事実上の八百長認定なのでは? 関連: 『ヤバい経済学』を読みつつ、大相撲の千秋楽をチ

  • セキュリティホール memo - パーキンソン病の脳ペースメーカー手術に思わぬ落とし穴

    》 USBメモリー経由のウイルス感染、大学で猛威振るう (読売, 1/24)。大学の「特定の領域」で流行るんだよね。 というわけで、バッファローの企業向け USB メモリの AutoRunウィルス対策機能 は興味深いわけですね。でも、値段が高いので、導入してほしい「特定の領域」では売れないだろうなあ。 今回対応した事例では、ウイルスバスターを入れていた人は、ウイルスバスターがヤバい autorun.inf を片っ端から叩き消してくれたおかげで助かってました。 USB メモリにはウイルス体は残っているんですけどね。 ウイルス体には未対応でも、autorun.inf を叩きつぶせれば、当面の対応としては十分なわけです。幸か不幸か、ウイルス体には隠し属性がついていて、ふつうの人はその存在に気がつきませんし。 一方、龍大標準のマカフィー VirusScan Enterprise の人はことご

    blythegirls
    blythegirls 2009/01/19
    これからがんばりどころ…ですかね?
  • セキュリティホール memo - JASRACシンポジウム2008 方面

    近年、MD5 ハッシュアルゴリズムの衝突耐性が、それまで考えられていたほどには高くないことが知られるようになったが、これを利用した現実的な攻撃事例が 25th Chaos Communication Congress (25C3) で発表された。 デモされたのはこんな内容みたい。 既存の証明書と同じ MD5 ハッシュ値を持つ、全く別の証明書を用意する。 PlayStation 3 x 200 台のクラスタ環境で 1 〜 2 日で作成できる。 Amazon EC2 なら $20,000 出せば手に入る CPU パワー。 最適化すれば $2,000 Amazon EC2 x 1 日でできるだろう、とも。 これを使ってニセの中間 CA を作成する。多くのブラウザが信頼しているような CA のニセモノだと利用価値が高い。 ニセ CA を DNS 詐称攻撃 (DNS キャッシュ汚染など) と組みあわ

  • セキュリティホール memo - ノートン・オンゴーイングプロテクションに注意

    》 間もなく始まる“オプトイン規制”、改正迷惑メール法が12月に施行 IAjapan迷惑メール対策委員長の木村孝氏に聞く (Internet Watch, 10/29) 》 著作権保護期間とフェアユースについて討論、think Cシンポジウム (Internet Watch, 10/31) 東京大学名誉教授の中山信弘氏は、「提言は非常に結構なものだと思う。提言の中では、保護期間の延長については、少なくとも今年度はないと思われる。フェアユースについては、ぜひ次の通常国会で立法化してほしいと強く言ってきたが、それは難しいかなという感じになっている。少しがっかりしているが、仮に次の通常国会がダメでも、その次の通常国会がある。めげずに頑張っていきたい」とコメントした。 (中略) フェアユースについては、中山氏が「現在ネット関連の新しいビジネスを行おうと思えば、多くは著作権侵害にぶつかってしまう。ネ

  • 1