タグ

2008年5月17日のブックマーク (2件)

  • ロビー活動する上ではマスコミの協力は有益 - la_causette

    団藤晴保さんがそのブログで ブログ側の問題としては、これほど林立し、読者を多数獲得している医師ブログを現実を変える力にすることです。医師ブログ側にあるマスコミ不信は強烈です。しかし、ブログの世界だけに止まって議論していて、行政まで変えられるはずがありません。メディアの力も借りてでも動かして行かねばならないことに早く気付いて欲しいと思っています。そして、その段階では匿名から実名に切り替わらねばなりません。私が扱っているオピニオンのページなど、新聞メディアで行政の無様さに対し真っ正面から発言をしていただくためには実名で登場してもらうしかないのです。 と書いたところ,医療系コメントスクラムが発生しました。 レコード輸入権問題以来著作権法の改正等に関してちょこちょこロビー活動をしている私としては,如何にしてマスメディアにこちらの主張を載せてもらうのかということにどうしたって腐心せざるを得なかったし

    ロビー活動する上ではマスコミの協力は有益 - la_causette
    bn2islander
    bn2islander 2008/05/17
    正論は正論だし、主張に同意するんだけど、あえて「コメントスクラム」と言う言葉を使わなくてもいいと思うんだけどなあ……/うわっ、火に油を注ぐような追記が
  • Googleを辞める理由とは

    Googleを辞める社員がいるなど到底信じられない。だが実際に、ここ数カ月間で何人もの退職者が出ているという。同社で何が起こっているのだろうか。 無人島にでも住んでいるのでないかぎり、Googleの職場環境についての噂を一度は耳にしたことがあるはずだ。企業文化に関するありとあらゆる評価基準で、同社は軒並み好成績を上げている。 Googleで働くことに憧れないでいるのは難しい。無料のおいしい社からスイミングスパ、さらには育児サービスに至るまで、Googleが社員に与えている特典は、競合他社から一頭地を抜けている。バラク・オバマ氏のような大物を交えての勉強会や、技術トレーニングセッションもたびたび開催されるうえ、社員は勤務時間の20%を個人的な創造活動に充てることが認められているのだ。 それでも辞める人は辞めるわけだが、ここ数カ月は特に退職者が増えている。例えば、先週はグローバルコミュニケー

    Googleを辞める理由とは
    bn2islander
    bn2islander 2008/05/17
    Googleに入社している有能な人材が、具体的に何をやっているのか外部からは見えにくい。内部の方はそのような現状をどう思っているのだろう。「人材のブラックホール」問題が影響しているのではないかと思うが、さて