タグ

2009年12月2日のブックマーク (7件)

  • @nifty:デイリーポータルZ:シメジで作った姫路城

    姫路城。声に出して読んでみて欲しい。 ヒメジジョウ、Himeji-jo 音として聞くとシメジ城と聞こえないだろうか。 それは僕の滑舌がよくないからか、シメジと言う言葉が なじみ深いからか。 シメジ城 語呂も良いし、なんだかちょっと可愛い気がする。シメジ城の 方が良いんじゃないか。じゃあ作ってみようシメジ城。 (尾張 由晃)

    bn2islander
    bn2islander 2009/12/02
    これはネタだけないんだ、アイデアだけじゃないんだ。最終的にいい話になっているからいいんだ
  • 仕分け人が本当に仕分けたかったのは、アフガン支援?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回、行政刷新会議が行う事業仕分けでは、「事業」ではなく「勘定区分」を見てはどうか、と問題提起した。そうすれば、JICAに眠る埋蔵金の存在が明らかになり、一方で収益を上げつつもう一方で運営交付金を得るという構造上の矛盾に、仕分けチームが気づくだろう、と言う内容であった。 さて、その事業仕分けに、筆者は顔を出してきた。それまでインターネットを通じて音声だけを拾っていた会場の様子を、じかに見てきた。 仕分け人の怒声、口ごもる役人 筆者が出かけたのは11月24日火曜日の、ワーキンググループ2の外務省と、同3の防衛省のセッションである。 防衛省のセッションでは陸上自衛隊の広報センターの集客力がディズニーランドと比較され、「入場料を取ってはどうか」「入

    仕分け人が本当に仕分けたかったのは、アフガン支援?:日経ビジネスオンライン
    bn2islander
    bn2islander 2009/12/02
    非常に良い記事。説明役を官僚ではなく、政務三役が行うべきという見解に強く同意
  • 事業仕分け評価で世論と乖離するマスメディア〜「民主党事業仕分けは茶番劇」(マスメディア)「50年かけても何もしないよりまし」(世論) - 木走日記

    民主党行政刷新会議の事業仕分けに対するマスメディアの批判的論調と、8割を越える評価を与えている世論との乖離が顕著で興味深いです。 ●民主党事業仕分け批判を産経新聞コラム記事で分析する マスメディアの批判的論調としては、特に21日付け産経新聞の福島敏雄論説委員の著名コラム記事は産経らしい辛辣さ(失礼)がむき出しでよかったです。 【土・日曜日に書く】論説委員・福島敏雄 「国のやる仕事」とは何か http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091121/plc0911210349005-n1.htm 「わずか1時間程度で何十億、何百億円もの事業などが、あっさりとスクラップされてしまった」ことがおもしろかったといいます。 そのやり方も「マグロの解体ショーのようにショー化している」とし「江戸時代の「お白州」のような雰囲気」もおもしろいとします。 特に辛辣なのは次

    事業仕分け評価で世論と乖離するマスメディア〜「民主党事業仕分けは茶番劇」(マスメディア)「50年かけても何もしないよりまし」(世論) - 木走日記
    bn2islander
    bn2islander 2009/12/02
    "それよりもこういう機会を用意したこと自体をもって民主党政権を評価しているのだと推測します" 手段の目的化ですね。小泉改革が喝采を受けた理由と同じですし、小泉改革と同じ末路をたどる事になるでしょう
  • 事業仕分けと日本の科学 - くねくね科学探検日記

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    事業仕分けと日本の科学 - くねくね科学探検日記
    bn2islander
    bn2islander 2009/12/02
    スーパーコンピューターの復活騒動を見ると、仕分け人の理念が一般市民には通らなかったって事だよね。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    bn2islander
    bn2islander 2009/12/02
    防衛とスパコンでは、前者の方が説得力があるに決まっているだろうに。防衛費を使っているのは防衛省だが、スパコン費を使っているのは文科省ではない。この矛盾が出ただけの話。
  • 医療費議連、今週中に小沢幹事長、厚労省、財務省に医療費増額を要望|ロハス・メディカル

    議連の会合終了後の記者会見で、予算編成のタイミングを考慮して交渉時期を前倒ししたと説明。ただ、国会閉会までの時間的余裕がないため、診療報酬改定に関する具体的な内容までは踏み込まないとした。 医療費に関して、OECD加盟諸国並みの医療費対GDP比までの引き上げと、診療報酬のプラス改定については議連メンバーで意見が一致しているとして、今後4年間で実現していく方向で考えているとした。ただ、診療報酬上の手当てだけでは保険料の引き上げにつながるため国民や企業の負担が増えるとして、税金を投入する必要性を強調。従業員に支払う休業手当を国が支援する「雇用調整助成金」の一部を医療分野に充て、勤務医の事務負担を軽減するためにメディカルクラークを雇うことなどが考えられるとした。「継続している雇用と何とかつなぎとめましょう(という考え方)から雇用の転換を図らせていくためには、そういうお金の使い方もあるのでは」と述

    医療費議連、今週中に小沢幹事長、厚労省、財務省に医療費増額を要望|ロハス・メディカル
    bn2islander
    bn2islander 2009/12/02
    民主党の権力は小沢幹事長と財務省が握っていて、鳩山さんは実質的に権限を握っていないと言うことなんだろうな
  • 記者の目:ぶれ続ける首相の発言=古賀攻(政治部) - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山由紀夫首相の発言が一向に安定しない。言葉がぶれるのは麻生太郎前首相も同様だったが、両者の印象はかなり異なる。麻生氏が強がりや側近への迎合で一貫しなかったと思われるのに対し、鳩山語の締まりのなさは国民への過度の「甘え」に由来しているように見えるからだ。 日米関係で最大のトゲになってしまった米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題にまつわる首相発言の振幅は尋常ではない。 移設先の候補になっているのは、同県名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部だ。鳩山内閣発足後の10月13日、仲井真弘多(なかいまひろかず)同県知事が代替施設の沖合移動を条件に県内移設を容認したことから、ボールは鳩山政権に投げられた。 鳩山氏は10月16日、自らの決断時期について、来年1月に名護市長選、同11月に沖縄県知事選が予定されていることから「その中間くらい」と語った。ところが、これが波紋を呼ぶと「私は別に名護市長選の後で

    bn2islander
    bn2islander 2009/12/02
    また産経新聞かと思ったら毎日新聞の記事で笑った