タグ

2013年3月29日のブックマーク (13件)

  • 民主党が国会で「憲法クイズ」 安倍首相激怒 : 痛いニュース(ノ∀`)

    民主党が国会で「憲法クイズ」 安倍首相激怒 1 名前: 白黒(dion軍):2013/03/29(金) 14:18:15.96 ID:WBuSG4Jy0 “憲法クイズ”に「イラッ」参)予算委で安倍総理 参議院の予算委員会で、憲法を巡る質疑に安倍総理大臣が思わず怒りをあらわにしました。 民主党・小西洋之参院議員:「総理は日国憲法において、包括的な人権保障を定めた条文、何条か知らないという理解でよろしいですか?」 安倍総理大臣:「これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ」 民主党・小西洋之参院議員:「包括的かつ総合的に定めた条文は何条ですか? 日国憲法何条ですか?」 安倍総理大臣:「まずですね、あまり人を指すのはやめたほうがいいですよ」 憲法クイズのような質問にいら立ちをあらわにした安倍総理に対して、さらに批判の矢が 飛びました。 生活の党・森ゆうこ参院議員:「総理のご答弁、慎重

    民主党が国会で「憲法クイズ」 安倍首相激怒 : 痛いニュース(ノ∀`)
    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    自民党も野党時代はクイズやっちゃったわけで、この件で民主党を叩いているのは頭が悪い / 「野党にはよくある事」で済ませるしかないでしょ
  • 原子力論考(25)人はメンツで理屈を語るもの(後編)

    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    北里が脚気病原菌説を否定しているのであれば、鴎外にコッホを紹介するわけもなく、北里が臨時脚気病調査会の臨時委員になるはずもなく、志賀潔が脚気の研究をするわけもなく
  • 長期有給取得にあたり叱責される | キャリア・職場 | 発言小町

    この度、3週間後の海外旅行の為会社に5日連続の有給取得をしようと、女性上司に伝えました。 ところがまずは苦い顔をされ、その後夜メールにて 「なぜ相談せずチケットをとっのでしょうか? 日にちは変更できませんか?」との連絡が来たため、 「予約変更はできないですし、有給を相談する発想がありませんでした。」と返信したところ、 「自分さえよければいいのですね!!非常識!考えられない!」と連絡がきました。 このままでは後味が悪くなると考え、一応謝りました。 同時に彼女のメールはキツイ単語が多く気が重くなりました。 結局、何が正しくて何が悪いのか当事者としては解らなくなりました。どっちが正論でしょうか?チケットは捨てるべきなのか。。。? ちなみにうちの会社は 1表向きは有給8割以上取得を掲げている。 2ただみんなは多くて3日連続取得にとどまってる。実際は半分程度取得。 3女性上司はほぼ休まない。(仕事

    長期有給取得にあたり叱責される | キャリア・職場 | 発言小町
    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    会社側は粛々と時季変更権を行使すれば良かっただけの話だとは思います
  • ビアンキ自転車事故訴訟判決概要|みどり共同法律事務所

    平成25年3月25日に、ビアンキ自転車事故訴訟(東京地裁平成22年ワ第12475号 原告中島寛、同中島典子、被告サイクルヨーロッパジャパン株式会社)、(東京地裁平成22年ワ第17038号 原告東京海上日動火災保険株式会社、被告サ社)の判決が出されましたので、概要をお知らせ致します。 事件番号が2つあるのは、原告中島寛さんの損害の一部を、東京海上が人身傷害保険特約によって肩代わり弁済していたため、東京海上が当該肩代わり分をサ社に対して請求する訴訟を提起し、両事件が併合されたものです。 判決書を添付しておきましたが、裁判所の判断が記載されているのは30頁からになりますので、そこから読んで頂くのがよいと思います。下記概要の判決引用部分はかなり簡略化した平易な形にしてあり、厳密には判決文の表記とは異なること、裁判の当事者以外の人名は伏字にし、敬称も略してあることを、ご了解下さい。 ※当職の補

    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    妥当性は判断出来る立場にはないけど、この弁護士さんすごく有能そうですね。何かあれば依頼したいくらい
  • 『「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案』へのコメント
    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    「常識的な範囲内なら、同人誌即売会の当日だけ、無料で2次創作を黙認する」と言うけど、結局常識的な範囲を誰がどう決めるのかと言う点で揉めるかな。警察に裁量の余地ありとも考える事が出来るわけだし
  • 政令市に学級編成決定権 安倍政権初の地方分権、国の義務付け緩和 - MSN産経ニュース

    政府の地方分権改革推進部(部長・安倍晋三首相)は8日、国会内で初会合を開き、中央省庁が地方自治体の仕事を法令で縛る「義務付け・枠付け」の緩和や、住民に身近な市町村の権限強化を決定した。 安倍政権が分権政策の実施を決めるのは初めてで、政令指定都市が公立学校の1クラス当たり児童生徒数を決定できるようにするなど計57項目を盛り込んだ。4月に関連法案を国会に提出する。 首相は「魅力ある地域をつくるには地方分権を進めることが不可欠だ」と強調した。地方交付税削減や一括交付金廃止で高まる「地方軽視」批判をかわす狙いがあるが、全国知事会が要望していた保育所の面積基準の緩和などは見送られており、不満も出そうだ。 主な項目では、政令市が都道府県に代わって公立学校教職員の給与を負担。児童生徒数のほか、教職員の定数も決められるようにする。財源確保の検討が必要なため、実施は2014年度以降となる。

    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    公立学校の児童生徒数、教職員の定数が選挙の争点にされるのは政令市の現職首長は嫌がるだろうな / 財源の移転が厳しそうね
  • 「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案

    漫画家の赤松健さんは3月27日、文化庁が主催した「著作物の公開利用ルールの未来」に関するシンポジウムで、漫画の2次創作文化を守るための新ライセンスを、クリエイティブ・コモンズ(CC)に提案した。昨年にも同様な目的でライセンスを提案していたが、「コミケ準備会に突っ込まれた」そうで、新たに、コミケなど即売会当日に限定した新ライセンスを提案。「黙認」を意思表示するというユニークなものだ。 「クリエイティブ・コモンズを普及させるには、漫画ですよね」――赤松さんはそう切り出し、新マーク「CV」(connivance、黙認)を説明する。 「作者として、公式には2次創作は認められないが、従来までのような常識的な範囲内なら、同人誌即売会の当日だけ、無料で2次創作を黙認する」という意思を表示できるマーク。丸い円の中に黒色で人物マークが描かれ、その後ろにもグレーで人物が描かれている。前の人物が著作者で、後ろの

    「警察の萎縮効果狙う」 赤松健さん、2次創作同人守るための「黙認」ライセンス提案
    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    二つほど疑問があって、一つは著作権者も同人作家側もライセンスを使用することに萎縮するのではないかという点、もう一つは「常識的な範囲」を警察が判断出来るのではないかと言う点
  • ヘンリー・フォード - Wikipedia

    ヘンリー・フォード(Henry Ford、1863年7月30日 - 1947年4月7日)は、アメリカ合衆国の企業家。自動車会社フォード・モーターの創設者であり、工業製品の製造におけるライン生産方式による大量生産技術開発の後援者である。自動車王と称えられた。 人物[編集] フォードは自動車を発明したわけではないが、アメリカの多くの中流の人々が購入できる初の自動車を開発・生産した。カール・ベンツが自動車の産みの親であるなら、自動車の育ての親はヘンリー・フォードとなる。 T型フォードは、世界で累計1,500万台以上も生産され、産業と交通に革命をもたらした。フォード・モーターの社主として、世界有数の富豪となり、有名人となった。 安価な製品を大量生産しつつ労働者の高賃金を維持する「フォーディズム」の創造者である。フォードはまた、消費者優先主義が平和の鍵だというグローバルなビジョンを持っていた。体系的

    ヘンリー・フォード - Wikipedia
    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    "フォードの賃上げのせいで競争相手は賃上げするか熟練労働者を失うかという状況に追い込まれた。さらに給料が増えた労働者は自分達が作っている自動車を購入できるようになり経済的にもよい波及効果をもたらした"
  • 勝栄二郎次官 気になる退任後の進路(ドクターZ) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    勝栄二郎次官 気になる退任後の進路(ドクターZ) @gendai_biz
    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    財務省とIIJを結びつける高橋洋一マジックに期待と思ったけど、そんなに難しくもない陰謀論か
  • 日銀総裁「国の債務残高は持続不能」 NHKニュース

    日銀の黒田総裁は、参議院の財政金融委員会で、「政府の債務残高は持続不能だ」などと述べ、安定した経済成長のためには、日銀による金融緩和と同時に、政府が財政再建を着実に実行していくことが欠かせないという認識を示しました。 この中で、黒田総裁は、景気の見通しについて、「経済政策で国内需要が堅調に推移し、海外経済も減速から次第に脱していくことを背景に、年央ごろには、国内景気の持ち直しの動きははっきりしてくると見ている」と述べました。 そのうえで、黒田総裁は、国の債務について、「政府の債務残高が、名目GDP=国内総生産に比べ200%を超えるという、極めて高いというか異常な状況は、持続不能だ。短期的に財政政策を活用するのは適切だが、中長期的には持続できないと思う」と述べ、安定した経済成長のためには、日銀による金融緩和と同時に、政府が財政再建を着実に実行していくことが欠かせないという認識を示しました。

    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    常識的な意見だと思うけど、アベノミクスとは真逆な意見じゃないの?
  • 旧三洋電機・冷蔵庫工場を蘇らせたハイアールの若き経営者の汗と決断

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 前回のコラムでは、旧三洋電機のタイ工場がずっと赤字状態から抜け出せなかったが、ハイアールに買収されて2年間経ったころ、

    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    こう言う事例を見ると、日本の苦境がデフレのせいなのか、それとも他に要因があるのではないかと思ってしまうわけで
  • 白ふくろう on Twitter: "女から参政権奪っても大して政治は悪くならないんじゃないだろうか。むしろ良くなる可能性すらある。"

    女から参政権奪っても大して政治は悪くならないんじゃないだろうか。むしろ良くなる可能性すらある。

    白ふくろう on Twitter: "女から参政権奪っても大して政治は悪くならないんじゃないだろうか。むしろ良くなる可能性すらある。"
    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    さすがにこの件をもって「リフレ派はこれだから」とは言いたくはないな
  • 原子力論考(24)人はメンツで理屈を語るもの(前編)

    社会人の文書化能力の向上をテーマとして企業研修を行っています。複雑な情報からカギとなる構造を見抜いてわかりやすく表現するプロフェッショナル。 社会人の文書化能力向上研修を行っている開米瑞浩です。ただいま名古屋に来ております。 今日は一見、原子力とは関係ない話をしましょう(最終的には原子力につながりますが)。 突然ですが、北里柴三郎、森鴎外、福沢諭吉、高木兼寛。同時代のこの4人を結ぶ縁とは何でしょうか・・・? それは、医学です。北里柴三郎は有名な医学者、森鴎外も小説家として有名ですが当時は陸軍軍医の大物でもあり(軍医総監、つまりは陸軍軍医のトップ)、福沢諭吉は北里が不遇の時代に個人的に援助をした人物、最後の高木兼寛だけ無名ですが、こちらは海軍軍医でした。 森鴎外と高木兼寛の2人は、19世紀末にある病気を巡って徹底的な対立を演じました。 その病気というのは現代では珍しくなりましたが「脚気」です

    原子力論考(24)人はメンツで理屈を語るもの(前編)
    bn2islander
    bn2islander 2013/03/29
    北里柴三郎も脚気病原菌説を否定していたわけじゃなさそうだし、森鴎外が脚気病原菌説を主張していたかどうか証拠はないはず / もう一つ言うと高木以後の海軍は脚気が結構発生していたらしい