タグ

2022年3月2日のブックマーク (3件)

  • 佐渡が"舞台" のアニメ 地元で上映 | 新潟日報デジタルプラス

    新潟県の佐渡の風景がモデルになったアニメーション映画「アイの歌声を聴かせて」が3月2日から、佐渡市相川上京町の「ガシマシネマ」で上映される。会員制交流サイト(SNS)で映画ファンから、ガシマシネマでの上映を希望する書き込みがあったのがきっかけだった。吉浦康裕監督も佐渡での上映を喜んでいる。 映画は、高校生の群像劇を通し人工知能(AI)と人間の関係を描くエンターテインメント。日アカデミー賞のアニ…

    佐渡が"舞台" のアニメ 地元で上映 | 新潟日報デジタルプラス
    bn2islander
    bn2islander 2022/03/02
    “吉浦監督によると、主に東側の海岸沿いがモデルになっている。美術監督から佐渡のことを教えてもらい、旅行ついでに訪れたのがきっかけだという” まず間違いなく住吉のみなみ旅館泊まったよなと思う(思い込み)
  • ウクライナ 中国 外相電話会談 停戦に向け仲介求める | NHK

    ウクライナ情勢を受けて、中国の王毅外相とウクライナのクレバ外相が1日電話会談を行い、クレバ外相は中国側に停戦に向けた仲介を求めました。 中国外務省によりますと、この中でクレバ外相は2月28日に行われたロシアの代表団との会談について説明し「戦争を終結させることがウクライナの最優先事項であり、現在の交渉は順調ではないが、冷静さを保って交渉を続けたい」と述べたということです。 そのうえで「中国ウクライナ問題で建設的な役割を果たしており、停戦を実現するために中国の仲介を期待したい」と述べ、中国側に停戦に向けた仲介を求めました。 これに対し、王外相は「われわれは一貫して各国の主権と領土の一体性を尊重すると主張しており、当面の危機に対し、ウクライナロシアが交渉によって問題解決の方法を見いだすよう呼びかけている」と述べ、話し合いによる解決を目指すべきだという立場を改めて示しました。 その一方で、ロシ

    ウクライナ 中国 外相電話会談 停戦に向け仲介求める | NHK
    bn2islander
    bn2islander 2022/03/02
    “「一国の安全は他国の安全を損なうことで達成することはできず、地域の安全は軍事的なグループを拡大することで実現することはできない」とも述べ、ロシア側に配慮する姿勢も” ロシアに対しても言えるので……
  • ノルドストリーム2、破産手続きを検討 ロイター報道 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】ロイター通信は1日、ドイツロシアを直接結ぶ新しいガスパイプライン計画(ノルドストリーム2)の事業主体の企業が破産手続きの検討に入ったと報じた。パイプラインは完成済みだが、ロシアウクライナ東部の親ロ派武装勢力の支配地域を独立国家として承認したことを受け、ドイツが認可しない方針を表明。米国も金融制裁を発表していた。ノルドストリーム2の事業規模は110億ドル(約1兆2000億

    ノルドストリーム2、破産手続きを検討 ロイター報道 - 日本経済新聞
    bn2islander
    bn2islander 2022/03/02
    “事業主体のノルドストリーム2AGはスイスを拠点とし、ロシア国営のガス会社、ガスプロムの傘下にある” これそもそもロシア主導だったのか