ブックマーク / www.luckyman01.com (27)

  • 『夜と霧』強制収容所から生き延びた心理学者は何を語るのか? - オバログ

    つい先日、欲しいものリストから世界的な名著である『夜と霧』をプレゼントしていただきました。 夜と霧新版 posted with ヨメレバ ヴィクトル・エミール・フランクル/池田香代子 みすず書房 2002年11月 楽天ブックス Amazon Kindle 以前から気になっていた一冊ではあったのですが、いろいろ読むがあったりして、なかなか手を付けられずにいたんですよね。でも、今回ありがたいことにこうやって送っていただいたので、ガッツリ読んで感想を書いてみようと思います。 夜と霧の概要 感想に入る前にまずはこのがどういったものなのか、その概要を説明したいと思います。 著者のヴィクトル・エミール・フランクル(以下「フランクル」に省略)は精神医学を学び、第二次世界大戦時にはナチスにとらえられ強制収容所で過酷な日々を送りました。作『夜と霧』はそんな収容所での体験を記したものになっています。それ

    『夜と霧』強制収容所から生き延びた心理学者は何を語るのか? - オバログ
    bob0524
    bob0524 2019/04/27
    学生時代に無理して読み通したものの、あまりの残虐さに二度と開こうとは思えない本です。こうして一部を紹介してもらってありがたいです。
  • 比較することのいちばんの弊害は「自分の停滞感」を突きつけられるからだ - オバログ

    ここ最近自分の頭の回らなさにちょっと焦りを感じている。ボーっとしているわけではないのだが、とにもかくにも頭の回転が遅い気がする。自分の感覚でしかないのだが、脳がまったく力を発揮してくれない。いやっ、そもそもそんなポテンシャルなんかないのかもしれないな。まぁ、でもそんな日もあるよねなんて生産性のない考えに振り回されながらさりげなくTwitterを見る。 タイムラインは今日も盛況だ。他人の思考やつぶやきをみるのは楽しい。SNSでは顔も合わせたことのない人同士が、時々火花をバチバチと散らせながら喧嘩をしている様子がうかがえるが、そこにはあまり興味がない。むしろ、しんどいので人と人の喧嘩が発生しているときはそっとスマホをスワイプする。当事者でもないのに、なぜ他人の争いで自分の心をざわつかせなければならないのか。自分に降りかかる火の粉は払うが、そうではない場合なるべくおだやかでいたいものだ。 それに

    比較することのいちばんの弊害は「自分の停滞感」を突きつけられるからだ - オバログ
    bob0524
    bob0524 2019/03/16
  • 人に教えることは最強のアウトプットである!! - オバログ

    今回は『学びを結果に変えるアウトプット大全』を参考にしつつ記事を書いていきます。 学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books) posted with ヨメレバ 樺沢紫苑 サンクチュアリ出版 2018-08-03 Amazon Kindle 楽天ブックス つい先日このを読んで、僕は完全に影響を受けてしまいまして「これからアウトプット祭りじゃー!!」というレベルでアウトプットしていこうと思ったんです。そのために寝ても覚めてもアウトプットとつぶやき、壁にかけてあるホワイトボードにもアウトプットの文字をババーンと書くといった、はたから見ればやりすぎじゃね?ってぐらいにアウトプットすることを意識するようにしたわけです。 まぁ、僕の場合、油断するといつの間にかインプット過多になってちゃうんですよね。を読むのも好きだし、人から話を聞いたり情報を集めるのも好きですから。なの

    人に教えることは最強のアウトプットである!! - オバログ
    bob0524
    bob0524 2018/10/18
    教師という仕事も悪くないんじゃないかという気になりました。
  • 何がしたいのかがイマイチ分からないあなたへ。 - オバログ

    「自分は何がしたいのかわからない‥‥‥」 そんな風に思い悩んでいる人って結構いるはずなんですよね。自分のしたいこと、やりたいことが明確になっていない。僕も含めて世の中「これがしたいんです!!」と胸を張って言える人は少ないのかもしれません。 当は自分がしたいことを見つけて全力で取り組みたい。自分のエネルギーを注ぎ込みたい。でも、その対象がない。そんな人もいるのかもしれません。 では、いったいどうやって「自分がしたいこと」を見つければいいのでしょうか?今回はその方法についてお伝えしてみようと思います♪ 自分がしたいことを見つけるには? まずはたくさんの情報に触れて経験値を増やす 「何がしたいのかわからないんだよなぁ」っていう人の場合、考えられるのは情報不足、経験不足ということです。 もし仮にあなたの頭の中が生まれた赤ん坊のようにまっさらな状態だとしてはたして「何かしたい!」と具体的に思い浮か

    何がしたいのかがイマイチ分からないあなたへ。 - オバログ
    bob0524
    bob0524 2018/04/26
    とりあえず何かやってみれば、そこから連鎖反応が。わらしべ長者的展開。
  • 『お金2.0』を読んで、これから経済はどうなっていくのかを学んでみた! - オバログ

    だいぶ出遅れた感はありますが、前々から気になっていた『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』というを読んでみました。 お金2.0 posted with ヨメレバ 佐藤航陽 幻冬舎 2017年11月29日 Amazon Kindle 楽天ブックス 著者の佐藤さんは、大学時代に株式会社メタップスを設立。最近では時間を売買することができる「タイムバンク」を立ち上げており、今後ますます活躍が期待されている方です。 そんな佐藤さんが書いた『お金2.0』というには「これまでの経済とこれからの経済はどうなっていくのか」「時代の変化に合わせて個人はどう生きればいいか」といったことが解説されています。いやあ、面白かったすね。面白かったので一気に読んでしまいました。 そんなわけで今回は書を読んで僕が特に参考にしたいと思った部分や、大事だなと思った部分を中心にブログを書いていきたいと思います。 資

    『お金2.0』を読んで、これから経済はどうなっていくのかを学んでみた! - オバログ
    bob0524
    bob0524 2018/04/21
    お金にならないけれど価値のあることをどんどんやってみたい。
  • 『めんどくさいがなくなる100の科学的方法』なかなか動けない人には役に立つ一冊です。 - オバログ

    なかなか行動に移せない。こんな悩みを抱える人も多いと思います。僕もあまりきびきび動くタイプではなく、時々「自分ももっと行動力があったらなぁ」と思う事があります。バリバリ動けてる人みると、つい比較しちゃうんですよね。来比較をするべきではないところですが、そこは僕もまだまだ未熟。ないものねだりとまではいいませんが、自分よりもできている人を見て羨ましく思ってしまうわけです。 まぁ、そんな他人をうらやましがるぐらいなら、からヒントを得ようじゃないかということで、久々に行動するためのを手に取ってみることにしました。それがこちらの『めんどくさいがなくなる100の科学的方法』というです。 「めんどくさい」がなくなる100の科学的な方法 posted with ヨメレバ 菅原道仁 大和書房 2017-12-24 Amazon Kindle 楽天ブックス 著者の菅原さんは脳神経外科医であり、現在はご

    『めんどくさいがなくなる100の科学的方法』なかなか動けない人には役に立つ一冊です。 - オバログ
    bob0524
    bob0524 2018/04/03
    「脳をだます」ぐらいの心構えがないと人間は変われないんですね。
  • 『ザ・ノンフィクション』でphaさんのドキュメンタリーを見て思ったこと - オバログ

    だいぶ前に元日一のニートphaさんのドキュメンタリーがフジテレビの『ザ・ノンフィクション』という番組で放送されていました。 僕もその番組は見ていて、感想とか書こうと思っていたんだけど、何やかんやで書けずじまいになったまま時が過ぎてしまってました。しかも多くの人が感想を書いていたので「まぁ、自分はいっか。」なんて言い訳モードに入ってしまって結局ブログを書くことが出来なかったんですよね。 そしたら、つい先日ですが、phaさんの放送回がけっこう反響があったということで、BSフジで新たな映像を加えた『特別編』が放送されたんです。しかも結構驚きの新展開も加わって面白かったので録画して三回ぐらい見てしまいました(笑)やっぱ、phaさんとその周辺の方々は個性的だよなぁと改めて思います。 そんなわけで、せっかく特別編も見たので、今度こそという意味も込めて今回は『ザ・ノンフィクション』で放送されていたph

    『ザ・ノンフィクション』でphaさんのドキュメンタリーを見て思ったこと - オバログ
    bob0524
    bob0524 2018/03/30
    お金を稼ぐより人とのつながりを作ることが大切な社会になるとおもしろい。
  • 明日のことで悩んでしまう、そんな時の対処法とは? - オバログ

    以前はちょこちょこ寝れなかったり、不安な気持ちでしんどくなったりもしたんだけど、あることを辞めてからだいぶ気持ち的に楽になったように思います。何をやめたかというと「明日のことを悩む」ってことですね。 明日のことをきょうの自分が悩むこと。これってよく考えると不毛なことだと思いませんか?だって、明日に何が起こるかなんてわからないじゃないですか?何が起こるかわからない明日や未来のことに対してめちゃくちゃ悩んでしまうことって、結果として今の自分、今日の自分を大事にしてないってことだと思うんですよね。 僕もそうだったんだけど、「明日のことに悩む」とかなりしんどいんですよ。なぜかというと「解決できないことをあれこれ考え続けることになるから」あーだこーだ考えても答えが出ない。でも不安だから悩んでしんどくて眠れなくなってしまう。もしかしたら、読者の方の中にもそういった経験をしたことがあるかもしれません。

    明日のことで悩んでしまう、そんな時の対処法とは? - オバログ
    bob0524
    bob0524 2018/03/29
    Be Here Now.
  • ベーシックインカムハウスという面白そうな企画を紹介してみた。 - オバログ

    Twitterのタイムラインを見てましたら、何やら面白そうな企画をやろうとしている人を発見してしまいました。 これは面白い‼ / 他1コメント https://t.co/eM6tcCRT08 “ベーシックインカムハウスについて - カイリュー木村のblog” (3 users) https://t.co/8yO2ozBsvR— オバッチ (@neetkishitsu) February 4, 2018 はてなブログでブログを書かれている、カイリュー木村さんという方が個人でベーシックインカムをやるとのこと。 参考記事:ベーシックインカムハウスについて - カイリュー木村のblog ベーシックインカムについてはいまさら言うまでもないですが、一応説明をしておくと最低限度の生活を国から保証してもらうっていう制度のことです。 参考記事:NHKのクローズアップ現代に取り上げられた、ベーシックインカムに

    ベーシックインカムハウスという面白そうな企画を紹介してみた。 - オバログ
    bob0524
    bob0524 2018/02/07
    ベーシックインカム、実現してほしいです。
  • 『子どもに「ホームレス」をどう伝えるか』ホームレス問題について考えてみた。 - オバログ

    「何であの人たちは公園で寝ているの?」 はじめてホームレスの人たちを見た子供は、きっとこんな疑問を持つことでしょう。そしてあなたがその子の親であれば当然聞かれることでしょう。 「あの人たちにはおうちがないの?」 さて、あなたが子供からそんな風に質問をされた時に何と答えるでしょうか?なかなか難しい問題ですよね。パッと答えられる人というのは少ないかもしれません。 では、なぜパッと答えられないのでしょうか?それは「ホームレスの人たちのことを実はよく知らないから」なのだと思います。テレビの報道などでなんとなくその存在は知っているけど、実際に彼らがどういう生活をしているのかは知らない。どんな事情でどういう背景があって、ホームレスになったのか。 「知らなければ知ることから始めればいい。」 そんなわけで、今回はホームレスの問題についてわかりやすく解説をしてくれているを紹介してみたいと思います。それがこ

    『子どもに「ホームレス」をどう伝えるか』ホームレス問題について考えてみた。 - オバログ
    bob0524
    bob0524 2018/01/20
    自分に価値がないと思うから、自分より価値のない者をいじめて、自分の価値を確認しようとする。本当に不幸なことです。
  • 年末年始に郵便局のバイトをやった感想と知っておきたい情報をまとめてみた。 - オバログ

    主婦の方、学生の方、社会人で仕事をやめて暇な方などなど年末年始に少しアルバイトをしてさみしい懐を暖かくしてから新年を迎えたいと思う方もいるのではないでしょうか? 年末年始のアルバイトと言えば、毎年よく目にするのが「郵便局の年賀状のバイト」です。これは年末年始に一斉に届く大量の年賀はがきをさばくために期間限定で採用されるアルバイトのことで年末が近づいてくるとどの郵便局でも募集を開始します。読者の方の中にも「ちょっと興味がある」という方もいるかもしれません。 そこで今回は「年末年始に郵便局でアルバイトをする上で知っておきたい情報」をまとめてみました。「このバイトちょっと興味あるわ」とか「実際に応募しようと思っている」という方の情報だと思うのでぜひご覧になってみてください。 年末年始に郵便局でアルバイトをする時に知っておきたい情報 応募から採用までの流れ 採用時に用意しておくもの どんな仕事をす

    年末年始に郵便局のバイトをやった感想と知っておきたい情報をまとめてみた。 - オバログ
    bob0524
    bob0524 2018/01/06
    なるほど。こんなふうに年賀状は処理されているのか。
  • 『秋葉原事件 加藤智大の軌跡』を読んだ感想を書いてみました。 - オバログ

    2008年に秋葉原で起きた無差別殺傷事件は、社会に衝撃を与え多くの人の記憶に刻まれた恐ろしい出来事でした。 今回僕が読んだ『秋葉原事件 加藤智大の軌跡』というは、この事件を起こした加藤智大死刑囚の人生を辿った一冊です。 秋葉原事件―加藤智大の軌跡 posted with ヨメレバ 中島 岳志 朝日新聞出版 2011-03 Amazon Kindle 楽天ブックス なぜ犯人は事件を起こしたのか? この事件のように無差別に他人を傷つける事件が発生すると、決まって出てくるのは「どうして犯人はこんな事件を起こしたのか?」という疑問でしょう。 事件についてはネット掲示板での人間関係についての軋轢や、勤めていた派遣先の会社での扱いなど様々な理由が挙げられていますが、結局のところどれが明確な理由だったのかがわからないというのが正直なところです。 「わからないからこそ、彼の人生の軌跡をたどってみよう」

    『秋葉原事件 加藤智大の軌跡』を読んだ感想を書いてみました。 - オバログ
    bob0524
    bob0524 2017/12/23
    そう、彼は決して私たちと無関係ではない。
  • 引きこもりだからといって別に犯罪者予備軍なんかじゃないですよ。 - オバログ

    まぁ時々目にしますよね。「引きこもりは犯罪者予備軍なんじゃないか?」っていう書き込みとか。 まぁ、一言で言ってしまえば「そんなことはない」でおしまいなんですよね。 引きこもりが犯罪者予備軍だと示すデータはない 僕も色々調べてみたけど、引きこもりが犯罪予備軍であるなんて事を示すデータは出てきませんでした。(出てきたら僕の調査不足だからぜひ教えてください。訂正しますから。) じゃあ、なんで世の中には「引きこもり=犯罪予備軍」と声高に叫ぶ人たちがいるのか。それは単なるイメージからでしかないと思います。 時々テレビのニュースなんかで事件が取り上げられて「容疑者は引きこもっていたようです。」なんてことが言われるじゃないですか?やっぱりフリーターとか会社員が容疑者よりも引きこもりっていう響きの方がインパクトは強いですよね。印象に残るわけです。マスコミなんかもけっこう大々的に取り上げたりします。 それに

    bob0524
    bob0524 2017/12/21
    さまざまな人を容認する社会は生きやすい
  • 『隷属なき道』ベーシックインカムがもたらすメリットをわかりやすく理解できる一冊 - オバログ

    ここ最近、ベーシックインカムについて少しずつ世間の関心が高まっているように感じます。少し前にはNHKのクローズアップ現代でも取り上げられていました。 参考記事:NHKのクローズアップ現代に取り上げられた、ベーシックインカムについて語ってみる - ニート気質な僕の生きる道 またビルゲイツやイーロン・マスクといった著名な経営者たちもベーシックインカムの導入がいずれは必要であるということを語っています。 参考記事:「人工知能に人間の職は奪われる」テスラのイーロン・マスク氏、ベーシックインカムが必須と語る そんなこんなでベーシックインカムについて世間の注目も高まっているなぁということで僕自身も「これからはベーシックインカムを導入することを気で考えていかなきゃいけないんじゃね?」と思うようになり、最近はちょこちょこ書籍を読んだりして勉強しています。 ベーシックインカムに関しては何冊か読みましたが、

    『隷属なき道』ベーシックインカムがもたらすメリットをわかりやすく理解できる一冊 - オバログ
    bob0524
    bob0524 2017/12/14
    心のエネルギーには容量があるから、貧困によって消耗して使い果たしてしまう
  • 北海道旅行2日目。おたる水族館~小樽運河を回ってみた!! - オバログ

    つい先日、北海道に1泊2日で旅行をしてまいりました。初日の様子は↓のページからご覧ください(^^) 参考記事:冬の札幌を全力で楽しんできた!! - ニート気質な僕の生きる道 初日は天気も良くて非常に快適な一日でした。雪も降らず「まぁ、それなりに寒いけどそんなに関東と変わらないじゃーん♪」なんてなめた態度をとっていたわけです。きっとお天道様はそんな僕のなめ腐った態度を戒めようとしたんでしょうな。 「2日目はこのざまだよ!!」 何がそんなに関東と変わらないだよ!!朝目覚めたら、どこもかしこも白銀世界ですよ。一気に雪国であるという現実を思い知らされましたわ。いやはや、驚いた。 こんな感じで朝っぱらからいきなり驚いたわけですが、2日目は小樽へ行くと決めていたので予定通り札幌から電車で向かうことに。 札幌から小樽までは大体40~50分ぐらいかかるんだけど、平日ということもあって席に座りながら行くこと

    北海道旅行2日目。おたる水族館~小樽運河を回ってみた!! - オバログ
    bob0524
    bob0524 2017/12/09
    冬の北海道は寒さを体感することが貴重な体験に。
  • NEET株式会社の取締役になってみた!! - オバログ

    ちょっと前にNEET株式会社の説明会に参加したという記事を書きました。NEET株式会社については↓の記事を参考にしてみてください。 参考記事:NEET株式会社の取締役追加募集説明会に参加してきた。 - ニート気質な僕の生きる道 今回は報告記事になります。タイトル通りこの度僕はNEET株式会社の取締役に就任しました!! 「えっ?株式会社の取締役?すごくね?」と思った方が少しでもおられたなら、一応お伝えしておくと 「3000円を払えば誰でもなれる!!」 というとってもリーズナブルに取得できる肩書きになっております。ちなみに社員はおらずみんなが取締役。それがNEET株式会社です。 あっ、取締役っていっても役員報酬とかはないし、今回入った人も含めて100人以上いるので取締役という肩書きにレア感はまったくありません。NEET株式会社の集まりに行ったら取締役がうろちょろしてます(笑) とはいえせっかく

    NEET株式会社の取締役になってみた!! - オバログ
    bob0524
    bob0524 2017/11/30
    ゆるいつながりは楽しそう。
  • ベーシックインカムで働く意欲は低下しない - オバログ

    僕はベーシックインカムという仕組みを社会に導入する必要があると思っています。 ベーシックインカム(以下BI)っていうのは簡単に言うと「国が国民に無条件で一定の金額を給付し、最低限の生活を保障する」というものです。 参考記事:NHKのクローズアップ現代に取り上げられた、ベーシックインカムについて語ってみる - ニート気質な僕の生きる道 そんで、BIを導入するってなった時によく出る疑問が 「ただでお金もらったら働く意欲低下するんじゃね?」 っていうものなんだけど、それに関しては心配ないと思ってます。 働く意欲が低下するかどうかは給付する金額次第 僕はここ最近色々な書籍や、サイトなんかでBIを推進する人たちが考える給付額を見ているんですが、月に5万とか7万円ぐらいっていうのがBIを推進する人たちの意見のようです。 どうでしょうか?月に5万円とか7万円もらって「あー、これでもう働かんわー」ってなる

    ベーシックインカムで働く意欲は低下しない - オバログ
    bob0524
    bob0524 2017/11/28
    日本でも実験的に始めてみればいいのに
  • 『明日クビになっても大丈夫!』は仕事をやめたいサラリーマンの背中を押してくれる一冊である。 - オバログ

    ネット上には僕のようにはてなの片隅でくだをまくような雑魚キャラから、一つの記事でとんでもない数字をただき出す人もいます。あっという間にTwitterで数千リツイートとかされちゃうようなバケモノ的な人が世の中に入るわけですよ。 今回僕が読んだ『明日クビになっても大丈夫!』というを書いたヨッピーさんもそんな方です。彼の各記事はとても多くの人に読まれていて「インターネットで一番数字を持っているライター」なんて言われるほど影響力を持っている方です。 明日クビになっても大丈夫! posted with ヨメレバ ヨッピー 幻冬舎 2017-09-21 Amazon Kindle 楽天ブックス このを読んで最初に感じたのは、「ヨッピーさんってすげぇ良心的な方だな」ということです。の中で「読者は神様」なんて事を書いていたけどまさにこのでそのことを体現されてますね。読者の利益になること、読者の立場

    『明日クビになっても大丈夫!』は仕事をやめたいサラリーマンの背中を押してくれる一冊である。 - オバログ
    bob0524
    bob0524 2017/11/26
    趣味が副業になればこんないいことはない
  • 男だからって働かなくてもいいじゃないか。 - オバログ

    なんでこんなタイトルにしたのかというと、たまたまこのようなを発見したからです。 男が働かない、いいじゃないか! (講談社+α新書) posted with ヨメレバ 田中 俊之 講談社 2016-03-18 Amazon Kindle 楽天ブックス 「男が働かない、いいじゃないか!」 とても素晴らしいタイトルですね(笑) ただ僕自身は働くことを否定しているわけではありません。自分自身はどちらかといえばニート気質な男だけど、働くことに喜びを感じる人がいることも知っているし、何より世の中は働いている人がいるからこそちゃんと回っているわけです。仕事こそわが人生と言わんばかりに働くことに情熱を傾けている方もいますしね。それはそれでとても素晴らしいと思います。 一方で働かなくてもそれで生きていけるのならば、働かないことを選択してもいいよなーと思っています。不動産とか株持ってたりとか親の資産が死ぬほ

    男だからって働かなくてもいいじゃないか。 - オバログ
    bob0524
    bob0524 2017/11/23
    一億総活躍なんてしたくない。活躍したい人だけすればいい。
  • ニートが無駄な時間を過ごしているかどうかについて。 - オバログ

    今回も検索で来てくれた方に向けてアンサーのような形で記事を書いていきたいと思います。 今回の検索ワードは「ニート 無駄な時間」ということです。検索してくれた方がどういう方でどういう理由でこのワードで検索をしてきてくれたのかは僕にはわかりません。 まぁ「ニートでいることが無駄かどうか」という点でいえば僕は無駄ではないと思っています。というか僕としては「どんな経験も無駄じゃないし、必ず学びがある」という考えなので、ニートだろうがそうでなかろうがその経験は無駄とは思っていません。 僕自身も過去には家からあまり出れなかった時期がありましたが、その時期に読書の習慣が身についたり、より他人の気持ちを想像するようになれたと思うので、ニート時代は無駄な経験ではなかったなと思っています。 何をしていても無駄なことなんてないと思う 例えばお金稼ぐの大好き、働くの大好きっていう人からするとニートでいることは無駄

    ニートが無駄な時間を過ごしているかどうかについて。 - オバログ
    bob0524
    bob0524 2017/11/09
    有意義に過ごしている、充実していると思い込んでいる時間が実は壮大な無駄だったこともある