タグ

2021年1月6日のブックマーク (16件)

  • 英国拠点の「.eu」ドメイン名8万1000件、一時停止--EU離脱の影響で

    英国を拠点とする数万人ものウェブサイト所有者は、不愉快なサプライズで新年を迎えたかもしれない。トップレベルドメイン「.eu」の管理団体EURidが、英国の欧州連合(EU)離脱を受けた規制変更の結果、英国民が登録した.euドメイン名を一時停止したからだ。 一時停止されたドメイン名はウェブサイトや電子メールなどのサービスに対応できなくなっており、登録者は今後3カ月以内に.euドメインを運用する権利を証明する必要がある。この証明とは、.euドメインの連絡先情報を更新して英国以外のEU加盟国に移すか、EU加盟国の市民権を有するもしくは居住者であると宣言することを指す。 EURidによると、ドメイン名は連絡先情報が更新されると直ちに復活するというが、そうした対応の期限は2021年3月31日に定められている。それまでに適格性を証明しない場合、ドメイン名の登録は抹消され、2021年中にしかるべき行動を取

    英国拠点の「.eu」ドメイン名8万1000件、一時停止--EU離脱の影響で
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • 「国会議員の会食は4人以内に」自民 森山国対委員長 | NHKニュース

    緊急事態宣言の対象となる1都3県での国会議員の会について、自民党の森山国会対策委員長は、時間は午後8時まで、参加人数は4人以内とすることが望ましいという考えを示しました。 森山国会対策委員長は6日午後、記者団に、緊急事態宣言が出された際の国会議員の会のルールは、議院運営委員会で協議するとしたうえで「国会議員が全く人と会わないというのは無理がある。人数を決めておいたほうが分かりやすい」と述べました。 そのうえで森山氏は、宣言の対象となる首都圏の1都3県では、時間は午後8時まで、参加人数は4人以内とすることが望ましいという考えを示しました。 国会議員の会をめぐっては先月、政府が大人数での会をできるだけ控えるよう呼びかける中、菅総理大臣が、5人以上の会に参加し、その後、野党側から批判を受け、菅総理大臣は「国民の誤解を招くという意味においては、真摯(しんし)に反省している」と述べました。

    「国会議員の会食は4人以内に」自民 森山国対委員長 | NHKニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
    まず会食をすべきではない。私は明日から入院するけど入院前二週間外食禁止するようにとの同意書を書いている。会食すればマスクは外すし話もするから飛沫が飛ぶ。国会議員の年齢を考えたら致命傷になるよ。
  • 東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    東京都は、6日これまでで最も多い1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、都の基準で集計したきょう時点の重症の患者は113人で過去最多、重症患者を含めた入院中の人も3090人で過去最多になりました。さらに、都は、感染が確認された8人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、6日都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまでで最も多かった12月31日の1337人を250人あまり上回って過去最多となりました。 1500人を超えるのは初めてです。 さらに、5日の1278人に続いて初めて2日連続で1000人を超えました。 このほか、感染確認の7日間の平均も初めて1000人を超えて1071.9人となり、感染の急速な拡大が続いています。 きょうの1591人の年代別では、 ▼

    東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
    感染者が増えれば感染元が増えるのだから掛け算で増えていく。出るな動くなと人の動きを止めて潜伏期間の間に感染させないようにしないと感染者がバンバン増える。病院と医療関係者のキャパを超えたら死人が増える。
  • Asahi Linux

    Linux on Apple SiliconAsahi Linux aims to bring you a polished Linux® experience on Apple Silicon Macs. Install from macOScurl https://alx.sh | sh

    Asahi Linux
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • Piro🎉"シス管系女子"シリーズ累計5万部突破!!🎉 on Twitter: "HTTPやSSL/TLSに関わるソフトウェアエンジニアは知っておくといい情報なんですけど、 https://t.co/ZcO29mS1P8 というサイトを使うと、期限切れの証明書でのTLSの検証とかが簡単にできていいです。"

    HTTPやSSL/TLSに関わるソフトウェアエンジニアは知っておくといい情報なんですけど、 https://t.co/ZcO29mS1P8 というサイトを使うと、期限切れの証明書でのTLSの検証とかが簡単にできていいです。

    Piro🎉"シス管系女子"シリーズ累計5万部突破!!🎉 on Twitter: "HTTPやSSL/TLSに関わるソフトウェアエンジニアは知っておくといい情報なんですけど、 https://t.co/ZcO29mS1P8 というサイトを使うと、期限切れの証明書でのTLSの検証とかが簡単にできていいです。"
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • 「いらすとや」は要らなくなっちゃう?テキストで説明するとそれに沿った何パターンもの画像を生成するOpenAIが凄まじい

    遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 毎日、数学をやっています。抽象度の高い数学が好きで、公理的集合論や数理論理学、圏論に興味があるけど、もっと具体的で実用的な数学も好きです。AI技術と、それがもたらす社会的影響についてよく考えていますが、基的にテクノロジー全般の最新動向に興味があります。良さげな講義動画を見つけたら、ツイートするようにしてます。 小遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 うおぉ、、新年早々、超激ヤバなニューラルネットをOpenAIが2つ発表してきた(DALL-EとCLIP)。視覚データとテキストの両方を用いたAIシステムで、DALL-Eは、テキストで説明すると、それっぽい画像を生成。こんなの創造性以外の何者でもない。テキスト+画像版GPT-3っぽい openai.com/blog/tags/mult… pic.twitter.com/

    「いらすとや」は要らなくなっちゃう?テキストで説明するとそれに沿った何パターンもの画像を生成するOpenAIが凄まじい
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • In-App Review APIでAndroidアプリレビューがめちゃくちゃ改善した話|チャリチャリ

    こんにちは。チャリチャリのAndroidエンジニアのteshiです。 アプリ開発に携わっている皆さま、御社のアプリのストア評価はいくつですか?評価を気にしていますか? チャリチャリのAndroidアプリはリリース以来ずっとレビューを放置していたら、評価下がり続けて★1台に突入しそうになりました。 そこで先日ストアレビュー改善施策としてIn-App Review APIを導入したところ、劇的に評価が改善したのでその取り組みについて紹介します。 下がり続けるストア評価 レビュー施策前の2020年10月末の時点でチャリチャリのAndroidアプリのストア評価は★2.2でした。 毎日普通に使ってくれているお客さまは多いのに、悪い評価は日に日に増えていきます。 ストア評価が低いことで、新規のお客さまは「悪い評価が多いからダウンロードするのはやめよう」となってしまいますし、協業を検討していただいている

    In-App Review APIでAndroidアプリレビューがめちゃくちゃ改善した話|チャリチャリ
  • 接触確認アプリ「COCOA」のダウンロード数は2,285万件。陽性登録件数は6,385件に

    接触確認アプリ「COCOA」のダウンロード数は2,285万件。陽性登録件数は6,385件に
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • Samsung DUO PlusというUSBメモリを買って慌てた話

    安くてそこそこの USB メモリを買おうといろいろ見てたんですが、キャップがついてて Type-C で A への変換コネクタもいっしょになっているという一見便利そうなモノがあったので買ってみました。 Type-C で裏表のない性格だそうです。USB 3.1 ですが Gen.1 なので 5Gbps ですね。 このまま Type-C があるスマートフォンに接続すると USB メモリとして認識されるので写真のバックアップとか簡便にできます。 USB A への変換コネクタがお尻についているので Type-C がない PC でも使えます。 ガチャーン!なおキャップはお尻にくっつかないのでなくさないように気をつけましょう。 そして、ストレージを買ったらベンチマーク!メーカーサイトでは 128GB 版はシーケンシャルリード 300MB/s と謳われています。 参考までに書き込み速度については触れられてお

    Samsung DUO PlusというUSBメモリを買って慌てた話
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • 『あなたが軽い気持ちで捨てたバッテリーは、あなたの住む街を火の海にするかもしれない』→モバイルバッテリーが原因で収集車から出火した話

    三夜 @miya614 えー、日新年仕事開始から2日目、プラスチックごみという種類は初日では御座いますが、市民の皆様(クソデカ主語)の御尽力のお陰様で無事、ゴミ収集車から出火いたしました(半ギレ 2021-01-05 12:00:35

    『あなたが軽い気持ちで捨てたバッテリーは、あなたの住む街を火の海にするかもしれない』→モバイルバッテリーが原因で収集車から出火した話
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • 国税庁、M1 Macでの確定申告書類提出に注意喚起

    国税庁が、確定申告の書類作成に関し、「Apple社のM1チップ搭載端末をご使用の方へ」と題した情報を公開している。AppleのM1搭載Macでは、ICカードリーダライターの種類によってはマイナンバーカード等の電子証明書による電子署名等が正常に動作しないことを確認しているという。 同庁では、電子証明書が利用できない場合は「ID・パスワード方式でのe-Tax提出」または「申告書等を印刷して書面提出」することを推奨。 印刷して書面提出する場合にも、プリンタの機種によっては、M1 Macに対応していないことがある。この場合には確定申告書等作成コーナーで作成したPDFデータを取り出して、コンビニエンスストアのマルチコピー機で印刷することを提案している。 関連記事 国税庁、年末調整控除申告書作成アプリをiPhoneMac向けに公開 国税庁がApp Storeで公開するアプリは2つ目。 M1 Mac

    国税庁、M1 Macでの確定申告書類提出に注意喚起
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • 生理がある人もない人も「しんどい」ときは休める社会に。性教育YouTuber・シオリーヌさん - りっすん by イーアイデム

    「性の話をもっと気軽にオープンに」をテーマに活動する、性教育YouTuber・助産師のシオリーヌさんに「生理と仕事」や「性のリテラシー」について伺いました。 「生理(月経)」による腹痛や頭痛、腰痛、気持ちが安定しないなど心身の不調に悩まされ、仕事のパフォーマンスに影響が出てしまう、といった方は少なくありません。 一方で「生理の話」はオープンにしづらいという認識が根強いこと、症状や重さには個人差があることなどから、生理がある人同士であっても「つらさ」を理解し合えないことも。 その背景には私たちが受けてきた「性教育」が不十分で、「人間の体と性」について知る機会が少なかったことも影響しているかもしれません。 ※取材はリモートで実施しました タブー視されてきた性や生理に「試行錯誤」している段階 「人間の体と性」について考えるにあたって、元をたどると「生理」をはじめとする「性教育」には、男女別に授業

    生理がある人もない人も「しんどい」ときは休める社会に。性教育YouTuber・シオリーヌさん - りっすん by イーアイデム
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • 元Appleエンジニアが語る〜M1 Mac開発は10年前から始まった - iPhone Mania

    初のAppleシリコン「M1」を搭載したMac製品の性能は高く評価され、売れ行きも好調と見られています。このAppleシリコンの基盤であるARMアーキテクチャにAppleがいつ頃から取り組み始めたのか、そしてM1 Macの性能がなぜ優れているのかについて、Appleの元エンジニアがツイートしています。 AppleはISA設計のためにARMと提携した 元Appleのカーネルエンジニアであるシャック・ロン氏がTwitterで、M1チップについて語っています。 会話のきっかけとなったのは「M1が高性能なのはARMとはまったく無関係だ。優れているのはキャッシュだ」という投稿です。ロン氏はこの投稿に異論を唱えるとともに、その理由を説明しています。 「この前提は間違っている。ARM64はAppleの命令セットアーキテクチャ(ISA)であり、Appleのマイクロアーキテクチャプランを実現するものだ。Ap

    元Appleエンジニアが語る〜M1 Mac開発は10年前から始まった - iPhone Mania
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • チルダ(~)はどうしてホームディレクトリになるのか - Lambdaカクテル

    たまに忘れてコケたり,周りでも困っている人がいるようだったのでメモ. 追記(2020-09-06T11:25+09:00) この記事では仕組みのほうについて記述しており,由来については書いてなかったのですが,ブコメでホームディレクトリがチルダで表記されるようになった由来について幾人かの識者にご指摘いただきました. unix.stackexchange.com ちょうどHOMEキーと同じ場所にチルダキーがあったんですね.ありがとうございました. tl;dr ~/は$HOME/と同義である ~/が$HOME/に,ひいては実際の$HOME/の中身に展開されるのはシェル(e.g. bash, zsh, etc...)の拡張機能 シェルを使わなければその機能は使えないので,手で展開する必要がある シェルを使わない状況: プログラム中からパスをいじるような場合,DockerfileのCMDなど ~--

    チルダ(~)はどうしてホームディレクトリになるのか - Lambdaカクテル
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • バックエンドに興味を持つ学生にオススメするクラウド系メインのリンク10選 - y-ohgi's blog

    概要 学生氏に適当なことを言い過ぎ反省しているので、バックエンドのいま覚えてる良かった記事の共有です。 まっさきにみるやつ Web 系エンジニアの学習ロードマップです。 とりあえずこのロードマップにのってる"紫のチェックマーク"がついたものを順番にこなしていけば良いとおもいます。backend のロードマップを紹介しましたが他にもfrontend やdevops などもあります。しかも毎年更新してくれます。 この記事はこのロードマップ以上の情報は提供できません。おわり。 roadmap.sh その他 エンジニアリングについては雑に調べると歴戦のエンジニア各位が紹介してくださってるので、クラウド系をメインに紹介します。 一般的なやつ タイトルママ。 バックエンドというよりエンジニアリング全般。 japan.googleblog.com 技術記事に特化したキュレーションサービスです。 追いたい

    バックエンドに興味を持つ学生にオススメするクラウド系メインのリンク10選 - y-ohgi's blog
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06
  • 全樹脂電池は定置用が本命、狙うは既存のLiイオン2次電池の半額

    新発想の全樹脂Liイオン2次電池を生み出し、実用化したのが、APB 代表取締役 CEOの堀江英明氏だ。同氏が狙うのは、定置用という電気自動車用よりも大きな新たな市場である。電池の特長と今後の戦略を聞いた。(聞き手=中道 理、東 将大) 1957年生まれ。1985年、東京大学大学院理学系修士。同年、日産自動車入社後、EV/HEV用高性能2次電池の研究開発に従事。2007年10月から10年3月まで東京大学人工物工学研究センター准教授。その後、日産に再入社し、全樹脂電池の開発に従事。11年1月から16年1月まで東大生産技術研究所特任教授として大型定置用電池システムを研究。15年4月から慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任教授。18年3月に日産を退社し、10月にAPBを設立、代表取締役に就任。(写真:加藤 康) 1992年に当時、所属していた日産自動車でソニーと電気自動車(EV)用のLi

    全樹脂電池は定置用が本命、狙うは既存のLiイオン2次電池の半額
    bobcoffee
    bobcoffee 2021/01/06