2020年12月8日のブックマーク (6件)

  • 奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:天然のマキビシ、ヒシの実を採ってべたい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 コノミタケを求めて能登までやってきた ほぼ奥能登でしかべられていないというコノミタケの謎を解くべく、私を含めて合計4名のプロジェクトメンバーが集まった。 同行することになった二人は東京と佐渡に住む友人で、キノコ狩りは大好きだが奥能登の土地勘や人脈はない。北沢さんはキノコ狩り歴は無いものの、珠洲市に移住してから様々な場所を訪れているし、地元と良好な関係性を築いている。 この組み合わせなら一くらいはコノミタケを発見できるのではと、例年なら最盛期となる十月上旬に北沢さんの家に集結した。どんなキノコかよくわかっていないけど。ちなみに東京から車で向かったら

    奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい
    bodibod
    bodibod 2020/12/08
    コレはブクマ
  • 草津のしょこたんの配布してたビラ

    http://www.kusatsu.ne.jp/watch/wp-content/uploads/2014/12/syokotan23.pdf http://www.kusatsu.ne.jp/watch/wp-content/uploads/2013/10/syokotan18.pdf あっ(察し

    草津のしょこたんの配布してたビラ
    bodibod
    bodibod 2020/12/08
    はてなーのクソリテラシーが露わになって愉快。本件に興味はなく、町議側がヤベェ奴だったからって手のひら返しで町長側を擁護し始めるバカを観察して笑いたい。問題点がどこにあるかなんて意外とみんな考えないのな
  • ボーナス貰った?

    いくらだった?

    ボーナス貰った?
    bodibod
    bodibod 2020/12/08
    ボーはボーナスーのボー♪ デーは出ないのデー♫
  • BOMって何ですか?

    番環境サービスインの事前作業を僕と新人さんとで行った。 お互い在宅でリモート作業。 新人さん――2〜3年目くらいの子――が作った手順を元に僕が作業画面を共有する形で作業を進めた。ペアプログラミングならぬペアオペレーションってやつだ。 作業内容はテスト環境で作ったデータを番用にコンバートしつつ入れ込むもの。 ある作業の中で入れ込んだデータを確認するためにcsvファイルにエクスポートして中身を確認する事を行うのに、何気なく`Alt-h`,`pe`,`↓`,`Enter`(WindowsエクスプローラのHomeのリボンを開いて、ファイルを開くセレクトボックスを展開、↓矢印で一つ下のSakura Editorを選択して開く)で、関連付けされているExcelではなくテキストエディタで開いた。 その時、「今のどうやったんですか?」と質問された。 手慣れたキー操作だったため素早かった事、オンラインミ

    BOMって何ですか?
    bodibod
    bodibod 2020/12/08
    Battle Of Muaythai に決まってんだろ何言ってんだ(脊髄反射
  • WEB特集 ゴースト・オブ・ツシマ旋風 ~元寇ブームを生かせるか~ | NHKニュース

    世界的に大ヒットしている元寇をテーマにしたテレビゲーム「ゴースト・オブ・ツシマ」(Ghost of Tsushima)。今、長崎県の元寇ゆかりの地に追い風が吹きつけています。(佐世保支局 上原聡太) 「ゴースト・オブ・ツシマ」はプレイステーション4向けのゲームソフトです。ことし7月に販売されると全世界で500万を売り上げる大ヒット。 ゲームは1274年の鎌倉時代、対馬に元寇の大軍が押し寄せ、あっという間に占領された後、生き残ったひとりの地侍が同志を見つけながら強大な元軍に立ち向かうストーリーです。 歴史上、対馬は1274年の文永の役で元軍に最初に襲撃され占領されました。当時、対馬を治めていた80騎余りの地侍は3万人の元軍に果敢に立ち向かい、全滅したとされます。

    WEB特集 ゴースト・オブ・ツシマ旋風 ~元寇ブームを生かせるか~ | NHKニュース
    bodibod
    bodibod 2020/12/08
    なんか色々危うい感じがするが大丈夫か?ARアプリのあたりとか…てつはう最中もだいぶ…
  • 何故アスパラガスは美味しいのにマイナーなのか

    子供の頃からアスパラガスが大好きだった。 遠足にも必ずアスパラガスを持っていった。 美味しさと値段、量のコスパが良い。 勿論、そのままべても間違いなく美味しい。 来の甘さと塩味がマッチして完成されている。 しかし、それだけでは無い奥深さがある。 生ハムを巻いて黒胡椒をかけるだとか、マヨネーズなどのディップソースをつけるだとか、細長い形状は見た目も整いながらアレンジが効きやすい。 その他にも、細かくしてコーンポタージュの上に載せてもいい。 実は可能性に満ち溢れている。 しかしながら、なかなか日の目を見ることが少ない。不遇で残念。 アスパラガスべよう!って思う機会が無いのか、魅力が伝わりきっていないのか。 もっと流行っても良いんだよ。

    何故アスパラガスは美味しいのにマイナーなのか
    bodibod
    bodibod 2020/12/08
    トウモロコシと同じで収穫した瞬間から糖度が下がっていくので、スーパーでは買いたくない。畑の横で茹でたい(道産子感)