bodibodのブックマーク (3,882)

  • 美味しいケーキ屋ランキング

    【前置き】 はてな匿名で書く内容なのかというのはともかく、私が美味しいと思うケーキ屋・パティシエを書き出して、順に並べてみた。私は製菓や料理について専門的な教育を受けたこともないし、生業としてフードライターをやっているわけでもない。仕事柄、堅い文章を書くことにはある程度慣れているけれど、エッセーのような柔らかい文章を書いた経験はほとんどない。 このランキングを作ってみようと思ったのは、怪我をして外を歩く気になれず暇だったからというのが一番の動機だけれど、ランキング作成の過程で「あの時のあのケーキは当においしかったな」と幸せな思い出を振り返ることができたし、「自分はこういうケーキを美味しいと思っているのか」という傾向を何となく知ることができて面白かった。 このランキングは、私の個人的な好みに基づいて、偏差値表のような形で作成している(もちろん偏差値そのものは表していない。)。偏差値50を超

    美味しいケーキ屋ランキング
    bodibod
    bodibod 2024/12/09
    もう自分の知っている店はコロナを経てだいぶ無くなった…そして更新できていないのでブクマ
  • [第16話/あまくてすっぱくてうれしい!] あゎ菜ちゃんは今日もしあわせ - たばよう | となりのヤングジャンプ

    あゎ菜ちゃんは今日もしあわせ たばよう 何一つ上手くいかないコンビニバイト店員・あゎ菜ちゃん。 今日もたくさん失敗して、思い出せないくらい叱られた…。 この状況から、他人の力を一切借りず、果たして彼女はどうしあわせになるのか!? しあわせ自家発電まんが、スタート!!

    [第16話/あまくてすっぱくてうれしい!] あゎ菜ちゃんは今日もしあわせ - たばよう | となりのヤングジャンプ
    bodibod
    bodibod 2024/12/07
    不穏な気分になるな…
  • ドバイに引っ越して1年経った感想 - knqyf263's blog

    単なる感想を書いた日記。 住んでしばらく経つと当たり前になってしまうので、新鮮な気持ちでいられる今のうちに吐き出している。 はじめに 前提 ドバイの特徴 トイレが綺麗 シャワートイレ完備 UAEの首長国 石油は出ない 人口の9割が外国人 居住ビザが取りやすい ルールが厳しい 治安が良い 税金関連 所得税がない 法人税がない(条件付き) キャピタルゲイン税がない 義務の年金加入はない 医療関連 健康保険料は会社負担 病院代が無料(かも) 薬代が無料(かも) 薬が大量に処方される 予約が簡単 オンライン問診が可能 病院の体験が良い 天候関連 夏は暑い 冬は快適 冬服が不要 雨に弱すぎる 外国人フレンドリー 日人はそこそこ多い 宗教色が薄い 英語も公用語(?) 事務作業が雑 立地が良い ハブ空港がある 柔軟な施策 ドッグフレンドリー 子供に優しい 子供が遊ぶ場所が多い デジタル化が進んでいる

    ドバイに引っ越して1年経った感想 - knqyf263's blog
    bodibod
    bodibod 2024/12/07
    あまり長続きしなさそうな国だけど面白そうだな、ドバイ。戯れに住んでみるのも良さそう
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第8話

    KPdOqBpe8BQ7GNpXVrCnMQcwywXUzCLx KPdOqBpe8BQ7GNpXVrCnMQcwywXUzCLx ed54d801b55128e19fd703c129ad40c4

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第8話
    bodibod
    bodibod 2024/12/06
    遭難しかかってるのにおでんに執着していくの草
  • 友人が予約した忘年会の店が「肉寿司」「創作バル」「雑居ビル5階」「Google評価が1と5だけ」などなどカス店の百鬼夜行でワクワクが止まらない

    アルコール2級 @ryoma_baniku 友人が予約してくれた忘年会の店が「肉寿司」「和牛のウニ乗せ」「創作バル」「完全個室」「全室喫煙可」「雑居ビル5階」「飲み放題のビールが金麦(ピッチャー提供)」「Google評価が⭐︎1と⭐︎5だけ」とカス店フラグの百鬼夜行で、今からワクワクが止まらない。 2024-12-04 19:03:48

    友人が予約した忘年会の店が「肉寿司」「創作バル」「雑居ビル5階」「Google評価が1と5だけ」などなどカス店の百鬼夜行でワクワクが止まらない
    bodibod
    bodibod 2024/12/05
    まあそれなりの嗅覚は必要である。幹事慣れしておくと色々な特殊能力が身につく。ストレスもかなりあるけど。
  • 聞いたことはあるが食べたことない「ベトコンラーメン」を食べる

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:岐阜にある固いお菓子その名は「四ッ折」 >ライターwiki 町中のいたるところにある 岐阜の町を散策しているとベトコンラーメンの看板が目に飛び込んでくる。それぐらい地元に根付いたべ物らしい。 いい感じの堂。餃子あるんだ。べたい。 駅前のラーメン屋とかいろいろな場所にある。他にも写真を撮ろうと思っていたのに普通に忘れた。はやくべたくて撮り忘れたよね。結構な数あった。 どんなべ物なんだベトコンラーメン どのお店に行こうか。え、どうしよう、どこ行けばいいですか? 悩みながら調べていたら、キムタクが行ったお店があるそうだ。ちょっと待ってください、行こう。 香楽というお店。 お昼の時間に行ったら行列でかなりの待

    聞いたことはあるが食べたことない「ベトコンラーメン」を食べる
    bodibod
    bodibod 2024/12/05
    確かに旨そう。いいレポ。
  • 「20年も供にした同志を保健所に連れていけるわけないだろ」彼女と別れた理由が飼い猫を保健所に連れて行ってだった話

    IMO-KENPI🍠ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬ @imokenpi_mwam 彼女と別れた理由に 飼っているを保健所に連れていって。 処分して。 と言われたら、一気に気持ちが冷めてしまった これがきっかけで別れた。 こんなことで別れたの?って知り合いに言われたが、俺は間違っているんだろうか? 2024-11-30 11:03:20

    「20年も供にした同志を保健所に連れていけるわけないだろ」彼女と別れた理由が飼い猫を保健所に連れて行ってだった話
    bodibod
    bodibod 2024/12/02
    猫に関してはマジで既知外じみた愛誤がいるからどちらにも肩入れしない方針。アレは頭おかしい。
  • 「手取りを増やせ」でいいのか - 日本経済新聞

    「手取りを増やせ」のフレーズにより玉木雄一郎代表率いる国民民主党は、総選挙で議席を7から28へと一気に増やし大躍進した。政権を預かる自民、公明両党が過半数を割る中、キャスチングボートを握り、選挙公約として掲げた「103万円の壁」の引き上げを与党に合意させた。3党合意により補正予算は年内に成立する見通しとなり、「103万円の壁」引き上げは2025年度の税制改正で対応することとなった。年収が10

    「手取りを増やせ」でいいのか - 日本経済新聞
    bodibod
    bodibod 2024/11/30
    は???いいですけど???????
  • イギリス議会 「安楽死」法案が賛成多数で可決 成立に向け前進 | NHK

    イギリス議会で、終末期の患者が死を選ぶ権利を認める法案が賛成多数で可決され、成立に向けて前進しました。欧米では安楽死を法制化する動きが相次いでいますが、高齢者などが死を選ぶことにつながるおそれがあるとして、反対の声も上がっています。 この法案は、イギリスのイングランドとウェールズで、余命6か月未満と診断された成人が医師2人と裁判官の承認を得た上で、薬物の投与などによって死を選ぶ権利を認めるとするもので、議員立法の形で提出されました。 29日、議会下院で行われた採決の結果、賛成が330、反対が275の賛成多数で法案は可決され、成立に向けて前進しました。 成立には、2回目の採決を経て上院での審議を通過する必要があります。 イギリスでは、2015年に同じような法案が議会で否決されましたが、今回、世論調査で法案を支持すると回答した人は7割以上に上っています。 欧米では、終末期の患者は苦痛に耐え続け

    イギリス議会 「安楽死」法案が賛成多数で可決 成立に向け前進 | NHK
    bodibod
    bodibod 2024/11/30
    国家が罪もない個人の死に手を貸してはならない。現状で良い。死にたいなら他人の手を借りずに自裁してくれ。家族はバレないよう手伝ってやれ。バレたら犯罪になるけど、その程度の覚悟もなしに人を殺すなって話で
  • 大阪の好きなカレー屋さん

    私はカレーが好きで住んでる大阪にはとにかくお店が多くて一カ月の外の半分はカレー、せっかくだし匿名で好きなお店挙げていこうかなと思う。私はカレー歴史よくわかってないので味だけ楽しんでるスタイル。 私が好きなのは所謂スパイスカレーと呼ばれてるやつです。 ロッダグループ、ヌワラカデ スリランカ料理のお店。京セラドームに近いのがロッダグループ、阿波座にあるのがヌワラカデ。系列だしメニューほぼ同じなのでその時行きやすい店舗に行くけどヌワラカデの方が駅から近くてよく行く。 スリランカカレーが美味しくて色んな具があるけど個人的にポークとイカが好き。量が多いのにフレンドリーな店員さんに大盛り勧められて毎回断ってるどころかご飯少なめとお願いしてる。 はぐ寧 天神橋筋六丁目駅から近い出汁カレーのお店。かなり和風。平日のランチのみ。カレーも美味しいしおばんざいも美味しい。天ぷらもつけれるらしい。 出汁カレー

    大阪の好きなカレー屋さん
  • ギャグセンスが無さすぎて職場で浮いていた

    同僚がオートロック付きの割と上階のマンションに引っ越すという話を聞いたから 「キッチンの排水口を見たら、人がのぞいてるかもよ」と声をかけた。 同僚はホラー好きなのでギャグが通じるかと思ったら、同僚は「こいつなにを言ってるんだ、気が狂ったのか」と思ったらしい。 退職する人の送別会で、「うちは大手だし、同業他社にも全ての情報が送られている。あなたの今の職場でのこと、全部知られてるかもねwww」と言ったら 「それ気で言ってます?」と言われて、ふざけて真顔で頷いたら、周りから気で言ってると思われていた。 スマホの電源が落ちたので、新卒の子に「実は俺、宇宙人から監視されている。宇宙人は俺がスマホを見るのを邪魔したいみたい」と 言っていたら、新卒はめちゃくちゃ怖がってたと後で上司に注意された。 職場のカラオケで、レミオロメンの3月9日を歌いたくて、同僚女性に一緒に歌ってくれと声かけたんだけど 中々

    ギャグセンスが無さすぎて職場で浮いていた
    bodibod
    bodibod 2024/11/26
    全てが致命的にダメなの逆に凄いな。絶対に関わりたくないタイプ
  • 学校内で大流行しすぎて公開が停止になった、無料のAI英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」が楽しすぎる | 40代からのオンライン英会話

    ホームゲーム・アプリ学校内で大流行しすぎて公開が停止になった、無料のAI英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」が楽しすぎる 無料のAI英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」 『マグナとふしぎの少女』というAIを活用した英語学習アプリが、学校で『公開停止』されるほど話題になっています。 単なる英語教材とは一線を画すこのアプリ。 ゲームの楽しさと実用的な学習内容が絶妙に組み合わさっており、気がつけば夢中になって英語力が上がっていると評判です。 素晴らしいクオリティなのが、一目でわかりますね。 なぜ『公開停止』になったの? それは単純に楽しすぎるからです。 GIGAスクール端末向けに無料で公開されて『友達と一緒に遊べて勉強できる英語学習アプリ』として数多くの方に認知され、英語の発音や単語練習をしながら友達とバトルゲームをしたり、オリジナルアニメを見たり、AI英会話キャラ『レイちゃん』とお喋りした

    学校内で大流行しすぎて公開が停止になった、無料のAI英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」が楽しすぎる | 40代からのオンライン英会話
    bodibod
    bodibod 2024/11/26
    見事なゲーミフィケーションと言える
  • 【詳しく】大谷翔平 DHで大リーグ初のMVP受賞 2年連続3回目 | NHK

    大リーグのMVPはレギュラーシーズンにナショナルリーグとアメリカンリーグでそれぞれ最も活躍した選手に贈られ、全米野球記者協会に所属する記者30人の投票によって選ばれます。 今シーズンの受賞者の発表は21日、現地のテレビ番組で行われ、今シーズン、ドジャースでともにプレーし、2014年にMVPを獲得しているクレイトン・カーショー投手が今シーズンのナショナルリーグのMVPとして大谷選手の名前を読み上げました。 大谷選手のMVP受賞はリーグをまたいで2年連続3回目で、指名打者に専念した選手としては大リーグ初、両リーグでの受賞は2人目の快挙となりました。 大谷選手は投票した30人の記者全員が1位票を入れる満票での受賞で、初めてMVPを受賞した2021年、そして昨シーズンに続いて3回目の満票での受賞となり自身が持つ最多記録を更新しました。 ドジャースに移籍して1年目の大谷選手は今シーズン、右ひじの手術

    【詳しく】大谷翔平 DHで大リーグ初のMVP受賞 2年連続3回目 | NHK
    bodibod
    bodibod 2024/11/22
    また素晴らしい成績で…ここまで不世出な人物だと、事故や病気で若くして…とか不吉なことを考えてしまう。神に愛されると早くに召し上げられてしまうとも言うしなぁ。
  • 結婚した時に、没収されてたお年玉を貯めた通帳をもらったけど、結構悲しかったw→子供の頃に新品の洋服を買ったり友達と遊びに行ったりしたかった

    はやおき @hy__ok ちなみに結婚した時に、この没収されてたお年玉20年分を貯めた通帳をもらったんだけど、結構悲しかったw 社会人からするとボーナス一回分にも満たない。どうせくれるなら、我慢し続けた子供時代に自由に使わせて欲しかったなぁ x.com/hy__ok/status/… 2024-11-21 12:32:25 はやおき @hy__ok 親が当に最低限しか服を買わない人だったから月2000円のお小遣い内で何とか私服買ってたよ。コートもカバンもも。今考えるとかわいそうw(お年玉は没収されてた) 2024-11-21 12:17:50

    結婚した時に、没収されてたお年玉を貯めた通帳をもらったけど、結構悲しかったw→子供の頃に新品の洋服を買ったり友達と遊びに行ったりしたかった
    bodibod
    bodibod 2024/11/22
    結構な割合が、愚かな金の使い方しかできないであろうことを考えても、結果的に金銭関係のリテラシーが養えるならいいんじゃない?主張されてるキラキラした使い方よりグダグダな思い出の方が強くなりそうw
  • 【魚拓】兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓

    取得日時: 2024年11月21日 01:24 取得元URL: https://note.com:443/kaede_merchu/n/n32f7194e67e0 ビュー数: 219322 魚拓のみの表示 SHA-256 : 6412ec56dca151da79eb4c5016ac6f1cb688abef74bd0c318ffe7cee2149cb99

    【魚拓】兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓
    bodibod
    bodibod 2024/11/22
    あーあ。根本的に何が不味いか理解してなかったんだな。で、後からやべえってなって消してると。
  • シェアハウスの先行事例「ギークハウス」を参考に同じことはしなかった“オタク女4人の共同生活”|パーティーが終わって、中年が始まる|pha/藤谷千明

    パーティーが終わって、中年が始まる 2024.11.20 公開 ポスト 前編 シェアハウスの先行事例「ギークハウス」を参考に同じことはしなかった“オタク女4人の共同生活”pha/藤谷千明(ライター) 2024年10月4日、phaさんの新刊『パーティーが終わって、中年が始まる』刊行を記念したトークイベントが紀伊國屋書店新宿店にて開催されました。対談のお相手は『オタク女子が、4人で暮らしてみたら。』(コミック版も発売中)などの著書があるライターの藤谷千明さん。phaさんは1978年生まれ、藤谷さんは1981年生まれと、ほぼ同世代の2人。 「中年たちが助け合って生きるには?~インターネット・シェアハウス・老後~」と題されたイベントでは、まさにタイトル通り、インターネットの今昔、人と共に暮らすこと、そして老後の展望まで、お二人ならではのお話が展開されました。ライター・斎藤岬さんによるレポートを2

    シェアハウスの先行事例「ギークハウス」を参考に同じことはしなかった“オタク女4人の共同生活”|パーティーが終わって、中年が始まる|pha/藤谷千明
    bodibod
    bodibod 2024/11/22
    服装とかも自己プロデュースを考えると、入れ替えていかないとなあ。自己認識と他者からどう見られるかのギャップが大きくなると「イタくて見てられない」になっちゃう
  • 「立花孝志さんはものすごく賢い人」日本維新の会・藤田幹事長 当選目指さない選挙活動を「民主主義の中で許容される」と評価 | TBS NEWS DIG

    維新の会の藤田文武幹事長は、兵庫県知事選挙での当選を目指さない選挙活動について、民主主義の中で許容される、との認識を示しました。11月17日に投開票された兵庫県知事選挙では、政治団体「NHKから…

    「立花孝志さんはものすごく賢い人」日本維新の会・藤田幹事長 当選目指さない選挙活動を「民主主義の中で許容される」と評価 | TBS NEWS DIG
    bodibod
    bodibod 2024/11/22
    アレを賢い、と形容するのは言葉に対する侮辱行為。賢しい、ならわかる。
  • シロクマ先生の記事の書き方は、齋藤知事のパワハラと同じである

    インテリ層の良くない部分が出ているので、あえて名指しで批判する。 シロクマ先生の書き方は良くないです。今すぐに謝罪して記載を改めるべきです。どんな人間も馬鹿にされたことは敏感に感じ取ります。 もしも当に、心の底から馬鹿にするつもりも嘲るつもりも無かったのであれば、全ての比喩表現を直接的な表現に改めて、その上でどのように受け取られる可能性があるか考えてみてください。 シロクマ先生の以下の記事は、齋藤知事のパワハラと全く同じです。 追記皮肉が良くないと受け取られてしまったため、記事の趣旨を追記します。 まとめると、「選挙民を馬鹿にし、自己批判は無く、現状を嘆き、陰謀論で締める」のは、インテリ層の振る舞いとして最悪なので即刻止めるべき、です。 選挙制度が、シロクマ先生の望む民主主義のプロセスと離れていると感じるなら、修正のために行動すべきです。(自身、もしくは他人への働きかけによって)皮肉は

    シロクマ先生の記事の書き方は、齋藤知事のパワハラと同じである
    bodibod
    bodibod 2024/11/22
    バカが長文でお気持ち垂れ流してるだけだった。内容は「お前の書き様が俺の気に障ったから即刻改めよ」マジでこれだけで済むという
  • 昆虫食騒動とはなんだったのか

    去年の年明け、異常なまでに昆虫炎上してたよな 一学校における選択制のコオロギ使った給が取り上げられた途端に 「無理矢理わされる!!ギャアアアアアアアア!!」 ってネット中がヒス起こして 「コオロギに6兆円の血税が使われる!」「日人の味覚を壊そうとしてる!」 ってあちこちにデマと陰謀論が撒かれて何万バズしてさ コオロギ粉末使ったパン売ってるパスコなんか 「他のパンにもコオロギ粉末が混ざってるに違いない!ふざけんな!不買不買不買!!」 って不買運動呼びかけられまくって、それが何万バズもされて、 パスコが誹謗中傷やデマを訴えるって言ったら 「パスコが逆ギレしやがった!!」 ってますます炎上しまくった ツイッター(当時はその名前)だけじゃない。youtubeでも昆虫叩き、パスコ叩き、陰謀論の動画が何十万再生もされて、コメント欄でもパスコ不買と叫ぶやつばかり それまでなんだかんだ人気者だ

    昆虫食騒動とはなんだったのか
    bodibod
    bodibod 2024/11/11
    あまりに無邪気なピュア太郎
  • パックンことパトリック・ハーラン「選民思考が嫌われた結果」トランプ再選に《僕からみれば真っ黒》失望吐露で批判殺到 | 週刊女性PRIME

    お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン。11月6日、『報道1930』(TBS系)にコメンテーターとして生出演した際の発言が波紋を呼んでいる。 番組では、同日に投開票された米大統領選がテーマに。共和党のドナルド・トランプ前大統領と民主党のカマラ・ハリス副大統領との戦いはトランプ前大統領が勝利を収めたが、ハリス氏支持のパックンは自らの思いを吐露した。 《こういう選民思考が嫌われた結果》 「4年間、思い出して下さい。2回も弾劾されているんですよ。金正恩とラブレターを交換しているんですよ。プーチンともラブラブな状態になっているんですよ。権力を乱用しているんですよ。グローバルサウスを“クソダメ国家”と言っているんですよ。その人の未知数が今、知られているんです。グレーのところが白黒はっきり見えているんです。僕から見れば真っ黒なんです」 とトランプに「NO!」をつきつけた。

    パックンことパトリック・ハーラン「選民思考が嫌われた結果」トランプ再選に《僕からみれば真っ黒》失望吐露で批判殺到 | 週刊女性PRIME
    bodibod
    bodibod 2024/11/11
    リベラルへの失望、反動と反発でしょ。いろんなところで言われてるので明白だと思ってた。「真っ黒なところ」なんて目をつぶってしまえる程ガッカリされてるどころか憎まれている、分断されている事の表れ