タグ

ブックマーク / sugamasao.hatenablog.com (6)

  • 若者が知らない最強のLinuxコマンドTips - すがブロ

    タイトルは釣りぽよ〜 今日ここで書くのはわりかし最近知ったことだったりするのが多いんですが、せっかくなので書いておこうかなぁと思った次第です。Linuxって書いてるけど、普通にMacでも使えるハズです。 知ってる人にとってはアタリマエのことですけどね……。 ファイルサイズの桁でかすぎてがわからん ls とか duあたりで使える話ですね。 ファイルサイズが大きすぎてパッと見わからないよっていうことってあるじゃないですか。ありますよね。いやある。 そんな時は -h オプションを使いましょう。 $ ls -l /var/log/nginx/access.log -rw-r--r-- 1 root root 1897381 8月 26 02:50 2012 /var/log/nginx/access.log $ ls -lh /var/log/nginx/access.log -rw-r--r--

    bojovs
    bojovs 2012/08/30
  • おまいらもMacRubyでMacアプリ作ろう - すがブロ

    このエントリはRuby AdventCalender 2011の企画です Ruby Advent Calendar の25日目の記事です。24日目は@kwappaさんのHappy Xmas, Rubyists! | Kwappa研究開発室でした。 ちなみに、12/25と言うと、バカボンのパパや銭形のとっつぁんの誕生日として知られていますね*1。 26日はid:tackunさんのSinatraを使って、RESTFulなWeb-APIを作ってみたい - tackun noteです。 補足 2012/05/30 追記 MacRubyの情報は目次 - MacRuby DoJo (道場)に詳しく載っています。また、MacRubyとXCodeのバージョンによってはうまくプロジェクトが作成できない場合もありますが、そこについてもきちんとケアされていますので、MacRuby の環境を構築しよう - Mac

    おまいらもMacRubyでMacアプリ作ろう - すがブロ
  • Sass 3.x系を知る - すがブロ

    はじめに この記事はRuby Advent Calendar jp: 2010 : ATNDの10日目です。前日はTrinityTさんでした。 最近注目の浴びている Sass を改めて学んでみましょう Sass - Syntactically Awesome Stylesheets 前フリ Ruby 界隈では Haml とセットで1〜2年前くらいから話題にはなっている(と思っている)のですが、私の周りでは Haml の話は聞くことがあっても Sass をバリバリ使ってるぜ、という話しはあまり聞きません。 しかし、Haml と違い Sass の場合は単体での使用も現実的な選択だと思っているので*1、Ruby/Rails 案件という枠組みを超えた使い方ができるのでは無いかと考えています。 そんなわけで一年前に以下のライブラリを作ったのですが、現在の Sass 3 系では --watch オプシ

    Sass 3.x系を知る - すがブロ
  • Rails3で困っちゃった事リスト - すがブロ

    Rails2.x 系の情報だと動かない!!! Rackアプリケーションになったことやモジュール化を進めた影響だと思うのだけど、Rails2.x系ではうまく行くと書いてあるやり方が Rails3 になってうまくいかなかったりしたので、実際にハマった事をメモしておくよ。 ちなみに、環境は以下の通り Rails 3.0.1 Ruby 1.9.2 そもそも Rails自体よくわかってない(!) 以下はあくまでも自分自身のログなので、Rails3……というか Rails の作法としてはこうするんだよ、というベストアンサーがあったらぜひ教えてほしいです。 Session をブラウザが終了しても終わらないようにしたい ログインした後のいわゆる Session の有効期限を変更したい 今までなら sessionに有効期限を設定する時の試練 - ザリガニが見ていた...。 に書いてあるように ActionC

    Rails3で困っちゃった事リスト - すがブロ
  • デブサミ2010 - すがブロ

    二日目だけ、参加してきました 強く印象に残ったところだけ書きます。 当日の発表資料は下記にどんどん追加されていくようです*1。 404 error. Page Not Found. 【19-B-3】三周遅れのXP -僕とドワンゴのXP- id:Yoshiori さんのTDDの話。個人的に一番刺さったのはこの発表でした。 タイトルについて 1週目はケントベックが道を作った 2週目は角谷さんたちが道を広めた そして今僕たちは三週目(だから正確にはタイトルは間違っていて、二週遅れ) 3週目の僕たちは高速道路を作る 「XPの4つの価値」を実現するための方法 コミュニケーション(チームで気軽にコミュニケーションできるように"おやつ神社"というのがある) シンプルさ フィードバック 勇気 TDDとは(極端に言えば) 開発手法であって、テスト手法ではない リファクタリングできれいなコードにしていくための

    デブサミ2010 - すがブロ
  • irb を快適に使うための Tips - すがブロ

    このエントリは Ruby Advent Calendar jp: 2009 : ATNDの7日目のエントリです。 上記のページに書いてあるとおり、12月中に1日から25日まで一つずつ Tips を書いていこう!という企画で、その7日目がぼくの担当となっています。 前のエントリはこっち:Ruby1.9に対してできること - takkan_mのNo planな日常 次の人はこっち: Road To RDoc - はてなかよっ! ここからが題 みなさん irb は使っていると思われますけど irb に限らず、インタラクティブなインターフェイスがあると「ちょっとこの動作を確認したい」という時に重宝しますよね。 いきなり余談ですが 今仕事で Flex を使っているのですが irb に慣れきった体ではちょっとした動作確認などが非常に億劫で億劫で、irbのありがたみを痛感しているところです。 というわ

    irb を快適に使うための Tips - すがブロ
  • 1