2011年1月22日のブックマーク (8件)

  • 車載テレビの地デジ化進まず 普及率44% 買い替えで混乱も  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    アナログ放送の停止が半年後に迫り、地上波デジタル対応テレビの普及が進む中、カーナビゲーションなどについている車に載せるテレビの地デジ化が大幅に遅れている。カー用品大手オートバックスセブンの調査では普及率は44%と、家庭用テレビの半分以下にとどまった。車載用の地デジ化に気づかない消費者が多いためとみられ、このままでは混乱も予想される。 車載用テレビは家庭用と同様に、地デジ対応をしないとアナログ放送の停止に伴い、番組が見られなくなる。受信には、地デジチューナー内蔵カーナビなどに買い替えるか、専用チューナーを別に取り付ける必要がある。 しかし対応は進んでいない。オートバックスが同社ホームページにアクセスした500人を対象に調査をしたところ、地デジ化が「まだ」の人が54%、「地デジ化したかどうか分からない」が2%で、認知度の低さが目立った。 このため各社は、店内でアナログ放送終了を告知する掲

    boke-boke
    boke-boke 2011/01/22
    ゆっくりでいいんじゃないか?
  • 会話の沈黙が訪れた時の「あかさたな」 ~トップ営業マンの「話がとぎれたときの質問法」より - ライフハックブログKo's Style

    初対面の人や、目上の方との会話で、沈黙が訪れたりすること、ありませんか? 冷や汗 出ますね(笑 私などは逆にノってくると自分の話ばかりしてしまうので(汗)、気をつけたいところ。 今日は、『トップ営業マンの「話がとぎれたときの質問法」 』から、 沈黙が訪れた時の「あかさたな」 を紹介します。 【あ】あいさつ、自己紹介 基ですね。 しかし、特に初対面の場合などは第一印象はここで決まるわけですから、キッチリしないと。 故郷の話などすると、ネタはどんどん出てきそうですね。 【か】体、健康ネタ これは私も自然としてしまうこと多いです。 最近太っちゃって…とかねw ダイエットや運動について、思わぬ良い情報を教えてもらえることもあったりして。 【さ】最近気になること、ハマっていること 無口な人でも興味のあることは話せる、とのこと。 政治やスポーツのニュースの話から、最近読んだ仕事のこと、趣味の話

    boke-boke
    boke-boke 2011/01/22
    オチを探したが・・
  • 原価計算しながらコーヒー飲む奴は缶コーヒー飲みましょう

    みんなありがとう @lovalotta スタバではグランデ頼めみたいな貧乏くさい冗談がでまわった時期あったけど、グランデ頼もうがショート頼もうが椅子に座って落ち着ければよいし、グランデ頼んでお腹たぽたぽになったら仕事に行きづらくなるじゃろうがって思うやつ多いから、貧乏根性発揮しますとどんどん貧乏人になります。 みんなありがとう @lovalotta 品屋で原価計算してる人はたいてい頭が悪くて、自分で料品のバイトすると「結局どれもこれもゴミみたいな値段で作ってるから全部自分で作ればいいじゃ~ん」みたいに解脱しかけるけれど、「設備」と「労力」と「片付けの手間」と「居心地」に金払ってるんだから原価関係ないって悟れる。 みんなありがとう @lovalotta 「スタバのコーヒーは原価25円なんですよ~」ってなったところで、「コーヒー豆は10kg単位で仕入れるし、機材が330万円でメンテ契約が月

    原価計算しながらコーヒー飲む奴は缶コーヒー飲みましょう
    boke-boke
    boke-boke 2011/01/22
    スタバは欧州から流れてきた(NYCあたりの)カフェ文化を駆逐しちゃったからね
  • @saisiki式 

    Facebook Marketing Statistics, Demographics, Reports, and News – CheckFacebook 【FaceBook】 世界:あともうちょっとだけど、6億人にはまだなっていないみたい。 「Global Audience: 599,143,700 」 日:日は200万人超しましたね。 「Japan Users: 2,016,340 」 #FaceBook #FBjp 20101118_UstToday特別編「USTREAM音楽使用Q&A」公開版 【チェック済公開版:11月29日22時版】【取り扱い注意】 【ご注意】この書き起こしは、11月29日22時現在、放送をテキストにて書き起こしたベータ版です。出演者のチェックを経て、公開版としてお送りします。ここに書いてあるものは、不完全であることがございます。ご了承の上ご覧いただきますよ

    boke-boke
    boke-boke 2011/01/22
    twitter揉め事の震源地 http://togetter.com/li/90441
  • クルマ界に潜む 怪しい伝説() @gendai_biz

    この世にはびこる、真贋定かならぬ怪しい噂、いつの頃からかいわれだし、なんの検証もされぬまま市民権を獲得してしまった伝説。そのテの話はクルマにまつわるものだけでも数多く存在するが、それらの怪しい伝説の真偽を明らかにする。それがオレたち「MYTH BUSTERS(マイス・バスターズ)」の指命。 映画でよく見るあのシーン、漫画に出てきたあのシーンの再現可能性を、体を張ることも厭わず検証する。「クルマから漏れるガソリンに火を放つと、炎がクルマに追いつき爆発する?」、「ガソリンタンクに砂糖を入れるとクルマは壊れるの?」、「外交官ナンバーのクルマは捕まらないって当?」。そんなアナタの脳にこびりつく『?』も今日からスッキリ解消だ。 さあ始めよう、真実探求の旅を。ちなみになかには危険な実験もあるので、よい子のみんなは決してマネしないように。オレたちMYTH BUSTERSとの固い約束だ! 伝説1 カロー

    クルマ界に潜む 怪しい伝説() @gendai_biz
    boke-boke
    boke-boke 2011/01/22
  • 民主党はシュウカツを事業仕分けするべきだ

    シュウカツは百害あって一利なし。直ちに禁止するべきだ。時代錯誤の経団連は、就職活動の開始日を二ヶ月遅らせて3年生の12月1日とすることとした。根的に間違っている。実は、現政権も同様に間違っており、就職浪人した留年生や既卒生を2年間は新卒扱いとするようにとした。 大きな間違いだ。現在の二十歳前後の若年者の労働市場が混乱しているのは、彼らが守ろうとしているプロセスであるシュウカツそのものにある。したがって、現在のシュウカツの枠組みを維持したまま学生のサポートをすることは害悪なのだ。 このままでは、日経済はシュウカツによって沈没する。 労働市場において重要な要素は3つ。最適なマッチングをすること、勤労意欲を引き出すこと、有効な人的資を蓄積させることだ。 シュウカツにおいては最適なマッチングはもちろんはかれない。まず、学歴と面接ではビジネスマンとしての潜在力はほとんど測れない。各社様々な工夫

    民主党はシュウカツを事業仕分けするべきだ
    boke-boke
    boke-boke 2011/01/22
    シュウカツってどの団体の事業で税金をいくら使っているんだ? と思わせるタイトル
  • asahi.com(朝日新聞社):国産エコカー、燃費表示に「?」 新測定方式義務化へ - 社会

    エコカー人気で「低燃費」競争が激しさを増すが、カタログ上の燃費で実際に走る車はほとんどない。国産車の燃費はとりわけ現実離れしているとの指摘があり、国土交通省が4月から改善に乗り出す。実際の燃費に近い新試験の結果をカタログに表示するようメーカーに義務づける。  1リットルあたり38キロ。国交省が昨年、「もっとも燃費の良い乗用車」と認めたトヨタ・プリウスのカタログ上の燃費だ。ところが、ユーザーからは異議があがる。実際の走行距離から燃費を算出する携帯電話のサイト「e燃費」では、平均でガソリン1リットル当たり約21.7キロとの結果が出ているからだ。  e燃費の会員は全国約50万人。うち約10万人から携帯電話で実際の給油量と走行距離を入力してもらっており、車種ごとに「実燃費」を算出して公表している。国内で走る大半の車種のデータが集まるという。サンプル数が少ない車種もあり、限られたデータに基づく参考値

    boke-boke
    boke-boke 2011/01/22
    昭和から言われてきたことなので、今さらという気がするが。
  • 「だから学生は嫌われる20の理由」から学ぶ社会人との付き合い方 | 外資就活ドットコム

    はじめに 就活生にとってはOB訪問の機会が増え、社会人と接する機会が多くなってくる時期ですね。この時期社会人から聞こえてくるのが、 「学生と待ち合わせたところ、悪びれもせず平気で遅刻してきて内心ブチ切れそうだった」 「言葉遣いや態度が酷すぎて、話を聞く以前に説教した」といった声。 社会人と学生の間では持っている常識が大きく異なるため、学生の間では「あり」とされていることでも社会人からは「ありえない」と判断されることが少なくありません。 それでは、どの様な点について具体的に気をつければ良いのでしょうか。これに関しては慶應義塾大学:牧兼充先生作「ビジネスプラン作成tips」 資料中にある「だから学生は嫌われる20の理由」が非常に参考になります。 「だから学生は嫌われる20の理由」 1.約束時間に遅れる 2.必要な時にメールが帰ってこない(24時間以内に戻ってこない) 3.必要な時に携帯につなが

    「だから学生は嫌われる20の理由」から学ぶ社会人との付き合い方 | 外資就活ドットコム
    boke-boke
    boke-boke 2011/01/22
    「嫌われる」という表現が幼稚。ビジネスの責任が無い入社2〜3年生が優越感のために書いたまとめ。ビジネスをン十年やってきたオッサンになるとこんなくだらんこと気にならなくなるよ。学生は勇気をもて。